fc2ブログ

FP社労士と株主優待 

山と温泉好きなヨットの優待日記です

社労士本と就業規則と給与実務

 勤務先の臨時雇用の契約を停止するにあたり
竹内社労士の本と社長を守る会のリーフを読み
就業規則と問題社員対応方法等の難しさを実感
しました。社労士試験知識と実務の違いをすごく
感じました。
 また勤務先で派遣の方が来るまで給与関係実務
をすることになったため下記の本をブックオフで
100円で買ってきました。給与計算は社労士の仕事
でもあるため、実務勉強になります。社会保険料
の計算は知ってますが、税金実務は初めてなので
勉強になります。

社長守る

本税金2011.2

にほんブログ村 資格ブログ 国家試験へ
応援クリックお願いします
   
関連記事
スポンサーサイト



[ 2011/02/11 19:08 ] 社労士登録等 | TB(0) | CM(2)
勉強になりました
初めまして。
平成23年度社労士受験を予定している者です。
ブログ拝見し、新鮮な気持ちになりました。
残り200日を切った社労士試験ですが、頑張ろうと思います。
色々な情報ありがとうございました。
今後も、拝見させていただきます。
[ 2011/02/12 12:59 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます
社労士合格も二年前のため、最近は株主優待中心となってますが
カテゴリーの社労士関係が参考になれば幸いです
司法試験と社労士試験とは大変でしょうが、頑張ってください
私も16233所有していますが、30年以上前の1603も現役で
使用しています
[ 2011/02/12 13:36 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

八ヶ岳の赤岳 2899m
赤岳8.28日の岳より
プロフィール

ヨット

Author:ヨット
株経験と違い優待経験は短くて
山と温泉も楽しんでます。
社労士・行政書士・宅建・FP2級
資格所有 23区内在住
HP・連絡先は右下リンクの中山
FP相談室(問合せ)です

雑誌掲載
ダイヤモンド・ザイ
2018年4月号
2018年6月号
2018年12月号
2019年12月号
2020年2月号
2021年11月号
2022年12月号
ザイ2022.10
FC2カウンター
累計アクセス数
ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ(折りたたみ)
過去の本試験成績と推移