今日の日経平均株価は218円高の26,153円と米株高等で4日
ぶりに反発でした。コーアツ工業は今日もストップ高でしたが
6/27に3000円だった株価が10100円と3倍以上です
さて、大量12社から優待が届きました
総会終了したため大量到着の優待到着ラッシュも今回分でやっと
終了と思っています
なとりは自社製品です(Y)
優待拡充で2000円が2500円になり、8品が10品に増えました

アイコムは3000円相当の近鉄百貨店グルメギフト
カタログで果物,菓子,海産物,肉類等の64種類
から選択できお気に入りです。黒毛和牛の肉なんかもあります
なお今回は商品内容見直しがあまりありません

ユニプレスは1000円相当カタログで乾麺・海苔,洋菓子,和菓子等
から選択で、特に欲しいものないためクオカードにします

昭文社は東京都の道路地図が欲しかったのですが
一昨年は県別or地区別から選択できましたが今年も昨年
同様に地区別からしか選択できないため残念です

ケーズは1000円分優待券です

ダイトウボウは5000円分クオカードです

原田工業は4000円分(1年超保有)クオカード2名義分で8千円分
ですが10万円以下での高額クオカ優待銘柄は貴重です

JSPは3000円クオカードです

立花エレテックは2000円分クオカードです

大日本塗料は1000円クオカード2枚(2名義)です

帝国電機は1000円クオカードです

きょくとう(2月優待)は選択した1000円分ギフトカードで
クリーニング無料券とギフトカードから選択できます

それとJMから一部増額の優待拡充発表がありました
JMHD☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト