グランドビックマックをマック優待券で持帰りです
最近は持ち帰りでなく店舗内で食べているお客さんが
少し増えてきました
5月の売上は105.1%客数は104.8%,と順調です
約2年ぶり復活のグランドビックマックとサラダとコーヒーマック
フロートを持帰りにしました
いつも通り裏メニューでトマトトッピング3枚(優待券で3枚まで無料)
追加しソース多め(2倍)にしましたが、オニオン多めはやめました
販売期間は6/1~6/14と短いのとギガビックマックに優待券が
使用できないことは同じです

最近はダブル肉厚を選択していて肉量ではグランドビックマック
は少ないですが全体のボリューム感あり満足できました
総重量は303gと1.3倍以上あることを確認し納得しました
ただ、パティはダブル肉厚より薄いので肉の食べ応えは
あまりありません
また、高さ7cmの割にはバンズが大きいため食べにくかった
ので箱より包装紙のほうが食べやすいです
よってグランドビックマック選択はボリュームには満足で納得
しましたが、肉の満足感と食べやすさでは後悔が残りました

なお、ハンバーガーの肉量(調理前)とカロリーと総重量は次の通りです
ハンバーガー 45g, 256kcal 104g
倍ビックマック 180g 724kcal 285g
ダブル肉厚 154g 625kcal 223g
グランドビックマック(2.6倍超) 120g, 783kcal 303g
ギガビックマック 240g, 1073kcal 402g
(参考)ダブルクォーター 226g, 828kcal 305g
またハンバーガーのパティは45gでなく34gが正しいとの情報もあり
ますが、以前クォーターパウンダー(113g)発売時に2.5倍パティという
宣伝から計算すると45gになりますし1/10パウンダーは45gです
生肉が45gで焼くと34gだろうと個人的には思ってます
(クオーターが調理前113g,調理後82gという情報あり)
☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト