fc2ブログ

FP社労士と株主優待 

山と温泉好きなヨットの優待日記です

玉ひでと築地でB級グルメ(丼)とキユーピー

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
クリックお願いします

今日は久しぶりに会社を休み今年一年間頑張った自分に
少し早いですがご褒美です
土日は行列一時間待ちの丼を食べに行くことにし
天丼(多数)、かつ丼(多数)、親子丼、海鮮丼、牛丼(今半)
のどれにするか考えましたが、天丼、かつ丼、牛丼は土日
でも並ぶ時間は短いため、海鮮丼と親子丼にしました。
海鮮丼は、仲屋、大江戸(築地)、みなとや(アメ横)ですが
おいしさで築地にし、親子丼は、玉ひで(人形町)、鳥つね
(湯島、秋葉原)、はやし(赤坂)、鳥茶屋(神楽坂)等ですが
土曜日の並び時間がすごい、玉ひでにしました。
 築地市場に朝8:00につき、仲屋、大江戸に向かいました
平日早朝のため並びはありません。
築地2
今日はウニを食べたいため、大江戸でなく仲屋にしました。
メニューをみて、うに・いくら丼1200円にし、外で店員さんに
注文してから1分くらいで店内に入れました。
築地3
店内は結構外人さんが多かったです
すいていたため2~3分分ででてきました
特に、うには甘くて本当においしかったです。
築地1
なお、食べ終わってから築地市場内を見学して10:00過ぎに
仲屋に戻ってみたら、10人以上の行列ができてました
築地から人形町に移動し玉ひでに11:10につきました。
行列は15人ほどでしたので11:20開店ですが、すぐに
店内に案内されました。11:20頃には30人以上は並んで
ました。
>玉ひで1
親子丼は、元祖親子丼1500円を注文しました。
鶏肉は東京しゃものため、普通のブロイラーより歯ごたえ
があり、昔の鳥肉の味がします。
1500円となるとB級グルメと言えるかは疑問ですけど。
玉ひで2
帰宅後に、昨日クロスしたキユーピーを現渡しました。
ところで、株主優待ブログでも、「キユーピー」でなく
「キューピー」と書かれている方が結構いますよね
私も優待始める以前は、キューピーと思っていました
 今日は久しぶりにゆっくりできました。次回は
何丼にするか考えるのが楽しみです。
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
クリックお願いします
  
関連記事
スポンサーサイト



[ 2010/11/26 17:09 ] 食べ歩き | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

八ヶ岳の赤岳 2899m
赤岳8.28日の岳より
プロフィール

ヨット

Author:ヨット
株経験と違い優待経験は短くて
山と温泉も楽しんでます。
社労士・行政書士・宅建・FP2級
資格所有 23区内在住
HP・連絡先は右下リンクの中山
FP相談室(問合せ)です

雑誌掲載
ダイヤモンド・ザイ
2018年4月号
2018年6月号
2018年12月号
2019年12月号
2020年2月号
2021年11月号
2022年12月号
ザイ2022.10
FC2カウンター
累計アクセス数
ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ(折りたたみ)
過去の本試験成績と推移