fc2ブログ

FP社労士と株主優待 

山と温泉好きなヨットの優待日記です

社労士開業予定時期と40000アクセス越え

 ブログ訪問いただきありがとうございます
 7/19に20000アクセス、9/12に30000アクセス以降
2ケ月たった11/12に40000アクセスに達しました。
 ブログ開設してから約二年たち、昨年社労士試験に合格してから
は株主優待中心のブログとなっています。
 ただブログ訪問いただく方はブログ分析によると株主優待関係より
社労士関係の方のほうが多いようです。合格予想と合格発表日前後
以外は過去記事が参考になっているのでしょうか。
 社労士開業は来年夏を予定していましたが、現在の勤務先を来年
退職できるかどうかわからなくなってきました。
退職って簡単にできると思ってましたが、いろいろあります。
 退職できない時は、社労士開業を残念ですが延期せざるを
えなくなります。せっかく合格して講習会も修了したのに開業
できない場合は残念です。
 まだわかりませんが、時期は別にして絶対に開業をめざして
頑張っていきます。


にほんブログ村 資格ブログ 国家試験へ
にほんブログ村
   ↑
応援クリックお願いします
励みになります。ありがとうございます
合格祈願

関連記事
スポンサーサイト



[ 2010/11/12 17:38 ] 社労士登録等 | TB(0) | CM(4)
4万アクセスおめでとうございます♪
安定した読者がいるって有りがたいことですよね!
私のブログは昨年までは日に20人程度の訪問者しかいなかったのですが
今年大きく伸びました!
続ければ良いことがあるって信じこれからも頑張っていきましょう!(^-^)ノ
[ 2010/11/13 11:00 ] [ 編集 ]
ありがとうございます
私のブログも昨年までは同じでした
訪問される方の役に立つことだけでなく、自分の日記でもあるのでこれからも続けていきたいと思ってます
[ 2010/11/13 14:33 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2010/11/14 17:45 ] [ 編集 ]
勤務社労士も勤務先によってはいろいろとあるようです。
[ 2010/11/14 18:55 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

八ヶ岳の赤岳 2899m
赤岳8.28日の岳より
プロフィール

ヨット

Author:ヨット
株経験と違い優待経験は短くて
山と温泉も楽しんでます。
社労士・行政書士・宅建・FP2級
資格所有 23区内在住
HP・連絡先は右下リンクの中山
FP相談室(問合せ)です

雑誌掲載
ダイヤモンド・ザイ
2018年4月号
2018年6月号
2018年12月号
2019年12月号
2020年2月号
2021年11月号
2022年12月号
ザイ2022.10
FC2カウンター
累計アクセス数
ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ(折りたたみ)
過去の本試験成績と推移