年一度のお祭りの3月優待取得どうするか検討してみました
昨年の3月優待取得は99銘柄(現物65クロス34)でした
現物銘柄は結構売却したため現在40銘柄強になっています
3月優待で取得したい銘柄を検討してみましたが、株価高い
なかでも現物取得したい銘柄はあまりありませんでした
今から取得しても瞬間株主対策で優待獲得できない銘柄が
結構あるのも一つの理由です
現物だけだと昨年の99銘柄の半分以下の取得になってしまう
ため、今年は昨年よりクロス取得を増やそうかと思っていますが
クロスも昨年より厳しそうなため3月優待取得は減りそうな気がします
なお、株主優待は現物取得している方が多く、クロス取得の方
は15%と少数派のようですので、今までは日々のクロス銘柄を
書いていましたが、3月優待クロスについては日々のクロス
銘柄記事は書かない予定で考えています
さて先々週に吉野家の復刻商品「豚丼」(並盛352円税別)を
食べてみたら好みに合わず期待外れだったため、今日は味に
間違いない牛丼(豚丼と同一価格)を持ち帰りにしました
牛丼弁当持ち帰りは30円値引きクーポンを使用して347円
でしたので、現金47円と優待券で精算しました

持ち帰りで食べてみたら、いつもの味でおいしく豚丼のリベンジ
終了しました
豚丼は価格が下がらない限りは二度と食べないと思います

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト