昨日優待改悪発表の日本モーゲージは買増ししても来年3月
優待はもらえないというひどいIRを確認し、今後の優待改悪も
心配なため、昨夜いつもは使わないPTSで2195円で売却しました。
2020年3月に150株以上保有してないと2021年3月優待もらえない
なんて信じられない改悪です
優待変更の適時開示発表では書かず、そっと会社のIR(見る人
少ない)で買増ししても優待もらえるのは再来年3月と書くのは
本当にひどいと思います。
こんな会社と分かったので、1110円で買い3000円クオカ一度
もらい嬉しいお別れです
日本モーゲージIR(会社により修正でなく削除されました)なお先日優待改悪発表のテンポイノベーションの長期保有条件
再確認のためIRみたら赤字で「なお、基準日以外の2回については、
保有株式数の定めはございませんので、300株未満の保有でも
問題ございません」という追記があり、モーゲージ関連で
問い合わせがあったのかもしれません
修正追加
なお、会社から修正発表あり300株に買増しで2021年3月優待
もらえるとのことです。ただ今回のひどい対応で個人的には
二度と優待取得しないつもりですモーゲージ修正発表なおブログアクセス数が250万アクセスを達成しました
200万アクセスが2018年12月でしたので、300万アクセスまで
ブログ継続できるかは不明ですが、引き続きよろしくお願いします
☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
すごい数字ですね^-^*
これからも楽しみに拝見いたします。