LEC予想追加しました。択一47点です
9/10のTAC予想はどうなるのか気になります
佐藤塾点数のみ追加しました
クレアール追加しました(8/31)
次回記事修正はTAC予想発表の9/10予定です
8/30のブログカウンターが440を超えて驚いてます
一日で440アクセスは初めてです。
(7/19に二年間で2万アクセス達成が最近急増です)
社労士受験生の方が多く訪問いただいたと思いますが
合否ライン前後の皆様の合格をお祈りしています
合格予想
大原 選択 24点 ,社一,厚年,国年は救済 国年は1~2点
8/23
択一 43点(国年選択2点) 46点(国年選択1点)
TAC 暫定 選択 28点以下 最終は9/10予定
8/29
択一 44~45点以下
LEC 選択 24点 厚年、国年(1~2)可能性強い
8/29 社一可能性あり
択一 47点
山川 選択 25点(23~27) 基安,労一,社一,厚年は救済可能性有
8/24 国年は1~2点救済見込み
ただし救済科目は3~4科目以内
択一44点
ユーキャン 選択 23点 基安,社一,健保,厚年,国年は救済可能性
8/27 健保は可能性低く、厚年と国年は1~2点
総合点は、「28-救済科目数」前後
択一 44点 労・社一の救済可能性あり
IDE(未確認)暫定 選択 基安、社一、厚年、国年は救済可能性
8/27
択一46点(国年選択2点) 47~48点(国年選択1点)
昨年のIDE最終予想は9/24でした
辰巳(佐藤塾)(未確認)、 選択 24点
8/28
択一 47~48点
クレアール(未確認) 選択 厚年,国年は救済あり 社一は救済可能性
8/28 点数予想なし
択一 42~46点
にほんブログ村 ↑
応援クリックお願いします

励みになります。ありがとうございます
合格

祈願
- 関連記事
-
スポンサーサイト