今日の日経平均株価は76円高の20,593円と米中貿易摩擦警戒
緩和等で5日ぶりの反発でした。優待株の青木あすなろ建設と
シュッピン(一時)とホープの3銘柄はストップ高でした
さてRIZAPから選択した16000円分の優待が届きました
これで16千円なのという感じもします
ただ化粧クリームは300円/gですが、使用した家族によると
すごく良いとのことでした
化粧用クリーム12千円(40g) タオルとフェイスマスク各2個4千円


それと6社から優待新設変更等の発表がありました
中央信用金庫は優待内容発表です
中央信用金庫TOWは500~2000円クオカード優待新設で取得には40万円弱
必要です。1年以上保有条件で3年で2000円です
なお時間内発表だったため株価は5%以上上げました
TOWディーエヌエーは優待内容発表です
ディーエヌエーフリューは499株以下の優待枠廃止です。昔保有してましたが
クオカからポイント制変更時に売却しておいて良かったです。
フリューダイコク電機は優待内容発表です
ダイコク電機新東工業は1年以上保有条件追加の瞬間株主対策です
新東工業☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト