今日の日経平均株価は50円高の19,434円と米株高等で
6日ぶりの反発でした。優待株のTACが日本金融人材育成
協会設立等で17,6%上げ東証一部値上がり率ランキング
1位だった一方で、連日上げていたペッパーフードは7%
下げて値下り率ランキング2位でした
さて3月優待のヒラキからやっと優待券が届きました
3月優待ですが、秋冬新商品カタログ発行に合わせて
発送したため、届くのが遅い理由です、
7/10に書いた通り8月下旬の予定通りに到着です

私の取得する買物優待券のなかでは、わずか2000円
の買物券ですが、ヒラキの優待がお得度No1です
主な理由は次の通りです
1.500円以下の商品が豊富で100円以下商品もある
ため、現金追加せず優待券だけで 買物ができること
2.靴以外に衣類,インテリア,雑貨もある
3.優待券使用すると送料が無料
それと3社から優待新設変更の発表がありました
JFLAは優待商品がカタログ選択になり増額拡充されます
JFLA池田泉州HDは1万株以上枠の変更です
池田泉州富士ピーエスは500円クオカ優待新設で取得には37000円
必要です
富士ピーエスいろいろな優待情報があります
参考になればクリック願います
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト