今日の日経平均株価は34円安の19,925円と小幅続落でした
優待株では日本エスリードが2日続伸で約12%上げ東証一部
値上がり率ランキング6位でした。また先週末に分割+優待拡充
発表のペッパーフードサービスの株価は上がらず、分割+拡充
は株価上げというセオリーがくずれました。優待取得に分割後
でも60万円必要なので人気化しなかったのでしょうね
さて、イオンモールから選択したイオンギフトカード
3000円分が届きました。2名義取得したため、イオン
ギフトカードとカタログの両方を選択し、カタログは
7/20に届きギフトカードは後に届きました
使用期限がないのが嬉しいですね

それと4社から優待新設廃止変更の発表がありました
東邦瓦斯は優待ポイントの新設です。継続保有条件
のためか時間内発表ですが株価反応少ないですね
東邦瓦斯日本ギア工業は年間2千円クオカード優待新設時間内
発表で株価は13%上げましたが、4万円で2千円クオカード
は魅力あり、すごい優待新設です。ストップ高にならない
のは、減収減益のせいか発表見た人が少ないのかと思って
たら、PTSで10%以上上げているため、後者のせいのようです。
明日の株価どこまで上げるか注目です
日本ギア工業プロトコーポレーションはカタログ優待廃止です
プロトコーポレーションコムチュアは1:3株式分割による変更ですが実質は
変わりません
コムチュアいろいろな優待情報があります
参考になればクリック願います
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト