今日の日経平均株価は195円安の16,360円と欧米株
土曜にイエレン議長講演前の調整等で続落でした。
優待株では、極楽湯(中国事業拡大)と関西スーパー
(調整終了)の2銘柄がストップ高でした。極楽湯は
最近ストップ高後の大幅安が多いですが、今回は本物
なのか週明け株価注目してます
さて、8月優待取得ですが次の現物12銘柄23個だけで
8/23書いた通りクロス取得ができず残念でした
8月優待現物銘柄(12銘柄23個)
明光ネットワーク(2個),JグループH(2個),ポプラ,
ビックカメラ(3個),吉野家(3個),クリエイトレス
トランツ(2個),大庄,SFP,鉄人化計画,ライトオン,
USMHD(3個),エコス(3個)
クロス銘柄
なし
それと3社から優待新設拡充等の発表がありました
三栄コーポレーションは選択優待品にクオカード追加です
三栄コーポレーションCKDは優待新設ですが、100株(10万円)で500円クオ
カードは魅力なく残念な優待新設です
CKD日伝はクオカード優待追加(100株で1000円クオ)の優待
拡充です。優待取得に28万円必要なのが残念です
日伝いろいろな優待情報があります
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト