今日の日経平均株価は136円安の19,747円と上海株
下落影響等で反落でしたが、優待株では、ハローズ
(一時,東証一部変更),アプライト,タカキタ(東証
一部指定)の3銘柄がストップ高でした。
それと、オートバックス7とビックカメラから優待到着
しました。どちらも9000円分の高額優待です
オートバックス7は3000円分優待カード3枚(3名義)です
今年はタイヤも優待で買えて助かりました。
期間が2年と長いのは嬉しいですね

ビックカメラは長期(2年)保有分6000円と普通分3000円で
合計9000円(3口)の高額優待券です
電化製品だけでなく食品等も買えますし、換金率も高い
ため嬉しい優待券です
1.通常店舗以外にネット店(ビックカメラ.com等)で使用できる
ため、電化製品以外の食品も含め優待券で何でも買えること
2.ビックカメラ以外にソフマップやコジマでも使用できること
3.使用しない場合、マツキヨと並び換金率が高いこと

またアークコアからクオカード優待新設発表がありました
25000円(100株)で1000円クオカードと配当増額1000円
で8%近い高利回りのため、明日の株価はストップ高で買え
ないかもしれませんね
アークコアそれと松井証券が12月優待の片倉工業を無期限売建に追加です
株主優待人気ランキングです
いろいろな優待情報があります
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト