fc2ブログ

FP社労士と株主優待 

山と温泉好きなヨットの優待日記です

社労士試験合格かな

今日は9:30に官報と試験センターHPをみて
昼休みに試験センターに合格発表を見に行
ってきました。合格したようです。
詳細は今晩にでも書こうと思います
不合格だった方はリベンジ頑張ってください。

  
応援クリックありがとうございます。
1位から5位あたりです


関連記事
スポンサーサイト



[ 2009/11/06 13:11 ] 社労士試験 | TB(0) | CM(16)
わーやっぱり!
合格、おめでとうございます!
救済なし 択一はらくらくクリアですよね。

お見事です!


私もあやかりますー☆

[ 2009/11/06 15:12 ] [ 編集 ]
るみさんへ
ありがとうございます。
来年は絶対にリベンジしてください
お役にたてることがあればいつでも
ご連絡ください(自信はありませんが)
[ 2009/11/06 15:29 ] [ 編集 ]
やりましたね
おめでとうございます。
今までの努力が報われましたね。

次のステップに移ってからも、がんばってください。
[ 2009/11/06 15:39 ] [ 編集 ]
kinntokiさんへ
ありがとうございます。
6年間は本当に長かったです。
言われるとおり、これからが勉強も含め
大変だと思っています
kinntokiさんも来年は絶対に合格して
ください

[ 2009/11/06 15:46 ] [ 編集 ]
おめでとうございます!!
これから「同世代社労士」としてがんばりましょう!

よろしくおねがいします。
[ 2009/11/06 18:53 ] [ 編集 ]
おめでとうございます!!
さすが!と思わず声が出ました。

おめでとうございます!!

ヨットさんの勉強量、速さについていこうと
するも全然ついていけませんが、(笑)
それでもなるべくめざすようにがんばろうと
思っています。
本当にすごい。6年間のすべての努力を尊敬します。
おめでとうございました!!
[ 2009/11/06 19:45 ] [ 編集 ]
おめでとうございます!
合格、おめでとうございます。

救済なしの合格は、さすがとしか言えませんね。
これで、ツイに、ベテランの座は、わたくしがいただくことに(笑)。
来年は、お祝いしていただけるよう、今年こそは、がんばりますね。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
[ 2009/11/06 20:24 ] [ 編集 ]
ヨットさん

合格おめでとうございます。バンザーイ!バンザーイ!(^O^)

独学で試験に合格されたヨットさんに、脱帽です。

素晴らしすぎます。

過去の記事でヨットさんが

<社労士試験を受けようと思った理由「社労士になり社会
のため、他人のために役立ちたい」という青臭い初心を
常に忘れなかったためなんだと思います。理想は河野
先生のような労働審査関係の戦う社労士ですが能力的
にも年齢的にも無理かなと思いますが、少しでも世の中
の役に立てればいいんだと思います。> (ヨットさんコメント)

と記事にされており、感激してました。

ただ、素晴らしいです。   ・・・・チョット泣きそうになりました。
[ 2009/11/06 21:18 ] [ 編集 ]
おめでとうございます。
良かったですね☆
私も来年は・・・合格です。(笑)
[ 2009/11/06 22:19 ] [ 編集 ]
sr-uさんへ
こちらこそ、よろしくお願いします
[ 2009/11/06 23:23 ] [ 編集 ]
ひかるさんへ
ありがとうございます
私の勉強時間は3時間/日程度でしたので
独学のためと6年間の慣れで速かったんだと
思います。でも6年間は長すぎました
もっと早く合格してくださいね
[ 2009/11/06 23:33 ] [ 編集 ]
naoさんへ
ありがとうございます。
救済なしは、ベテランのせいと国語力なのかも?
来年ベテランの座を譲るのは残念でしょうが(?)、
来年こそ絶対に合格してくださいね

[ 2009/11/06 23:41 ] [ 編集 ]
プーチンどんさんへ
ありがとうございます
来年は合格して、いっぱい泣いてくださいね
IDEなら大丈夫ですから
[ 2009/11/06 23:48 ] [ 編集 ]
Naoさんへ
ありがとうございます
来年こそはNaoさんの番ですね
[ 2009/11/06 23:56 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2009/11/10 10:33 ] [ 編集 ]
了解しました
[ 2009/11/10 11:02 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

八ヶ岳の赤岳 2899m
赤岳8.28日の岳より
プロフィール

ヨット

Author:ヨット
株経験と違い優待経験は短くて
山と温泉も楽しんでます。
社労士・行政書士・宅建・FP2級
資格所有 23区内在住
HP・連絡先は右下リンクの中山
FP相談室(問合せ)です

雑誌掲載
ダイヤモンド・ザイ
2018年4月号
2018年6月号
2018年12月号
2019年12月号
2020年2月号
2021年11月号
2022年12月号
ザイ2022.10
FC2カウンター
累計アクセス数
ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
月別アーカイブ(折りたたみ)
過去の本試験成績と推移