今日は宅建の試験日、11/8は行政書士の試験日
と試験が続きますね。受験される方はお疲れさまです
今日は勉強をまったくしない日にして(今年初めてです)
日帰り温泉に行ってきました。
千葉県は温泉は塩化物(塩です)温泉が多いのでたま
には硫黄泉(卵の腐ったニオイ,代謝促進)か炭酸水素
泉(ヌルヌルで美肌効果)に行きたいと思い調べたら
自宅から20Kmくらいの場所に炭酸水素温泉があり
(ちなみに硫黄泉は70Kmの距離でした)1000円
とちょっと高いかなと思いましたが行ってきました
(ちなみに時々行く塩化物泉は500~700円です)
日帰り専用の和食食事処、エステ,ジム併設の温泉
で田んぼの真ん中にあり写真の外観からもわかるよう
に大人の隠れ家的温泉で良かったです(小学生未満
は入浴禁止とのことでした)
温泉は下の写真にあるように黒褐色のぬるぬる感
のある温泉で本当に良かったです。
帰宅したら久しぶりの株主優待で牛肉ハンバーグ
が12枚届いていました
午後は久しぶりに河野社労士の開業実務本を読んで
再度初心に帰りました
話は違いますが、確定拠出年金の拠出限度額が
H22年改正のようですね。
現行
(企業型)確定給付年金あり:23,000円・確定給付年金なし:46,000円
(個人型)第1号加入者:68,000円・第2号加入者:18,000円
改正
(企業型)確定給付年金あり:25,500円・確定給付年金なし:51,000円
(個人型)第1号加入者:68,000円・第2号加入者:23,000円


↓応援クリックありがとうございます。
2位から5位を往復してます
- 関連記事
-
スポンサーサイト