去年の今頃は前年の基本テキストを読んでいました。
昨年10/16がTACの基本テキスト入手日でしたから
本試験分析以外は今年は違うことをしています
今年はTAC基本書は10/16発行予定ですけど
昨年と違い今月は購入しません。
今日はLECから本試験解説書と法改正情報が届
きました。労基法の時間外等の改正は把握してま
したが育児休業関係が雇用保険・育児介護休業と
も改正になるんですね。
今週ある方からの情報でわかったのですが、今年の
本試験の国年の問5は各予備校とも難問としていま
すが、私は迷いもなく正解枝Bを選んでおり、なんで
正解できたのか確認したら、ユーキャンの市販問題集
のH17年過去問解説(P547)に同じことが書いてあった
のと、今日のLECの解説書みたら、私の受けたLEC
模試にも同じ問題がでていたためでした。
結構本試験問題の難問とされているものでLEC模試で
出ていた問題が他にもあったようです
今年はTACとLECの模試両方受けておいて良かったです
明日でFP3級のテキスト3回目読み終わったら来週から
FP3級の問題集に取り組んでいきます
いまのところ簿記検定は受検しないで、来年1月のFP3
級を受検(社労士と違い受験じゃないんです)する予定で
いますが、決定するのは11/6の社労士試験合格発表後
にします
ブログの左下に「美人時計」いれました
表示遅い場合はクリックすると表示されます
↓応援クリックありがとうございます。
2位から5位を往復してます
- 関連記事
-
スポンサーサイト