fc2ブログ

FP社労士と株主優待 

山と温泉好きなヨットの優待日記です

忘れてます

聞かずに残しておいたIDEの本試験説明CDを聞いてみました。
TAC,大原,クレアール,安衛普及Cはすでに視聴or解説書
読みしてますが、IDEは論点が違う場所もありおもしろいです
(例えば、択一×問の誤り箇所が2箇所以上ある場合の誤り
箇所の指摘が他校と異なる等)
本試験では自信をもって正解した問題も大分忘れていました。
3週間前にTAC解説書見た時と比べても忘れてます。本当に
忘れるのは早いです。逆に言うと本試験1ケ月前の間に
記憶したことが本当に多かったんだと思います
先週は簿記,FP3級,行政書士の本を読みましたが、今週は
行政書士の本を継続して読みます。行政法関係を読むと
審査関係で社労士科目と一部異なることがあり、そうだったな
と思うとともに逆に社労士の勉強期間が長くなり行政法を
忘れてしまったせいなんだと思いました。
これからは両方覚えてないといけないです


  
応援クリックありがとうございます。
現在3位です。応援本当に感謝します
関連記事
スポンサーサイト



[ 2009/10/04 12:49 ] 社労士受験関係日記 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

八ヶ岳の赤岳 2899m
赤岳8.28日の岳より
プロフィール

ヨット

Author:ヨット
株経験と違い優待経験は短くて
山と温泉も楽しんでます。
社労士・行政書士・宅建・FP2級
資格所有 23区内在住
HP・連絡先は右下リンクの中山
FP相談室(問合せ)です

雑誌掲載
ダイヤモンド・ザイ
2018年4月号
2018年6月号
2018年12月号
2019年12月号
2020年2月号
2021年11月号
2022年12月号
ザイ2022.10
FC2カウンター
累計アクセス数
ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ(折りたたみ)
過去の本試験成績と推移