fc2ブログ

FP社労士と株主優待 

山と温泉好きなヨットの優待日記です

魅力的なクリレスHD優待新設取得検討と東京チカラめし

 日経平均は144円高の9366円と7ケ月ぶりの9300円
台回復でしたが、輸出関連株の上げは大きいですが
海外投資家の買いが上げの要因のため、海外投資家が
買わない国内優待株は上げは少ないようですね

 さて、クリエイト・レストランツHDから昨日の17:30
という不思議な時間に優待新設の発表がありました
年間で6000円分の食事券で配当(増配見込)もあるため、
利回りは個人的検討基準5%を越えるため、取得するか
どうか検討してみました
クリレスHD
 この会社のレストラン事業は、ファミレス等の少品種と違い
多品種展開で、和・洋・中・エスニック等と料理の幅が広い
だけでなく、価格帯も1000円以下から5000円以上、立地場所
も都市から郊外、ブランドも50ブラント以上あるという、新
しい事業展開をしているようです。
ブランド一覧
 よって自宅近辺にお店があれば取得するかと思い千葉県をみ
たら22店舗ありましたがレストランが9店舗、フードコートが
13店舗で千葉市内が中心で自宅の佐倉市近辺は店舗少ないこと
がわかりました
 取得検討される方は下記の店舗検索でみてください
全国店舗検索
 それと問題の株価ですが、昨日1285円の株価は今日は200円高
の1485円となり、優待額6000円なのに20000円も株購入価格が
上がってしまいました。優待+配当利回りはまだ5%以上ですが
少し株価上がりすぎのような感じがします。高値1535円まで
ありましたから株価どうなるか不安定な恐れもあります
11/12のヴィレッジヴンガードみたいに乱高下(79000円が優待
新設で107000円に上がり88000円まで値下がり)すると大変ですから
 個人的には店舗利用がしにくいことと株価上がりすぎたため
当面の現物株での優待取得はしないことにしました。
クロスだったら考えてもよいと思ってます。

 それと今日の昼食に東京チカラめしに行きました。
三光MFの株価は東京チカラめしへの先行投資で利益
下がったため最近大きく下がりましたが、お店の様子
をみてきましたが、いつもと同じ混み具合でした。
 店員さんは調理1名と2名の3名でしたので店員さんの
人数が明らかに減っていましたが、注文してから5分程度
の待ちでしたので、合理化前と同じ待ち時間になってました
 先月から店舗ごとにシンメニュー(定食、ビビンバ、マー
ボー等)ができてて、神田店では四川麻婆豆腐を頼んでる方も
結構いました。
 東京チカラめしには頑張ってほしいです。三光MFの優待券を
使える日がくるといいですね
チカラめし2012.11.22

 昨日は応援クリック10名の方からいただき
嬉しかったです。最近はブログ更新回数を少し
少なくしようかと考えていましたため、ブログ
更新の励みになり、ありがとうございました。
今後も優待裏ワザ等の参考になる記事をできるだけ
書くようにしたいと思ってますので引き続き応援
よろしくお願いします

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
参考になったら応援クリック
お願いします。励みになります

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
応援ありがとうございます 
関連記事
スポンサーサイト



[ 2012/11/22 16:35 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

八ヶ岳の赤岳 2899m
赤岳8.28日の岳より
プロフィール

ヨット

Author:ヨット
株経験と違い優待経験は短くて
山と温泉も楽しんでます。
社労士・行政書士・宅建・FP2級
資格所有 23区内在住
HP・連絡先は右下リンクの中山
FP相談室(問合せ)です

雑誌掲載
ダイヤモンド・ザイ
2018年4月号
2018年6月号
2018年12月号
2019年12月号
2020年2月号
2021年11月号
2022年12月号
ザイ2022.10
FC2カウンター
累計アクセス数
ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
月別アーカイブ(折りたたみ)
過去の本試験成績と推移