fc2ブログ

FP社労士と株主優待 

山と温泉好きなヨットの優待日記です

心配のソニー買と投資とトレードの違い(株の学校)

 今日の日経平均は165円高の8830円と解散の
影響はすごいですね。世界の株価は下がっているのに
日本だけの独歩高です。
 そんななかでソニーは転換社債発行で870円から
793円に大幅下落しましたが、目をつぶって780円で
買ってしまいましたが、明日の株価が心配です
 それと株の学校の講義で投資とトレードの違いを
読みました。投資は期間が数年単位、トレードの期間
は数分から数週間で、この違いを認識して取引しない
とだめだとのことです。よって現物の株主優待目的の
所有は投資になりますね。
 それと自分の売却目標を5%と決めたときに、10%まで
株価が上がり、5%上昇時に売却した時に10%まで売却しな
ければと思う時がありますが(タラレバ)、その後に△10%
まで下がって、5%上昇時に売却しておけばよかったと思うこと
もありうるんで、絶対に5%上昇で売却するつまり決めた目標
(ルール)は絶対に守らないと駄目とのこと
 頭で分かってても実行しないと意味ないので、今後はタラ
レバのことは考えないようにします

人気優待情報は下の株主優待をクリック 
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
記事内容が参考になったら
応援クリック願います。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



[ 2012/11/15 16:46 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

八ヶ岳の赤岳 2899m
赤岳8.28日の岳より
プロフィール

ヨット

Author:ヨット
株経験と違い優待経験は短くて
山と温泉も楽しんでます。
社労士・行政書士・宅建・FP2級
資格所有 23区内在住
HP・連絡先は右下リンクの中山
FP相談室(問合せ)です

雑誌掲載
ダイヤモンド・ザイ
2018年4月号
2018年6月号
2018年12月号
2019年12月号
2020年2月号
2021年11月号
2022年12月号
ザイ2022.10
FC2カウンター
累計アクセス数
ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ(折りたたみ)
過去の本試験成績と推移