今日の日経平均株価は160円安の32538円と米株安等で
4日続落でした
さて、優待到着ラッシュが今週から開始のため、大量18社から
優待がいろいろ届きました。
総会終了日に優待発送する会社が多いため、今月末の総会
ラッシュ終了まで発送が続き、到着ラッシュは来週初めまで
続きそうです
百五銀行はカタログ優待です
カタログ内容をクリックで全商品みれます
銀行系は群馬銀行・めぶきFG等2500円カタログもありますが
百五銀行は3000円分カタログ優待です
百五銀カタログ内容(全商品見れます)

広島ガスはグルメ中心カタログです
3000円分は3品からの選択です
広島ガスカタログ内容(全商品見れます)

名古屋銀行はグルメカタログです
昨年11品目が14品目に増えています
名古屋銀行カタログ内容(全商品見れます)

平和不動産は大丸松坂屋の3000円分カタロクギフトです

フランスベットは保有1年以上となったため、昨年の3000円分タオル
セットでなくカタログ選択or1万円分ネットショップ使用の選択です

ホクトからは優待案内でキノコ関係商品のため到着は
10月下旬以降とのことです

シュッピンは5000円優待券です

共和は1000円分ギフトカードと2000円優待券のダブル優待です

明星工業は1000円分ギフトカードです

アサンテは1000円分ギフトカードです

優待廃止の日進工具は最後の1000円クオカードです

日伝は1000円クオカードです

さくらネットは寂しい500円分クオカードです

ダイキョーニシカワも寂しい500円分クオカードです

中央倉庫は1000円クオカードです。お米券から変更です

丸紅は隠れ優待のギャラリー招待券です

フィデアは定期預金特別金利です

DM三井製糖は優待発送8/24の連絡です

☆にほんブログ村ランキング参加中☆
☆応援クリックいただけると嬉しいです☆
↓ ↓
にほんブログ村