fc2ブログ

FP社労士と株主優待 

山と温泉好きなヨットの優待日記です

6社貴重な優待や大量クオカ等到着と優待廃止

今日の日経平均株価は45円安の33189円と3日ぶりに反落でした

さて、6社から優待が届きました
群馬銀行はカタログ選択のお米5Kgで二日連続到着です(K)
夏は優待米在庫少なくなるため在庫が10Kgになりました
ただ夏は虫が発生しやすいため長期在庫はしないほうがよいため
来年は8月到着にするよう申込時期を遅くする等も考えます
袋がポリでなくクラフト紙だと少し高級な感じがします
秋の新米到着が多いため夏に届く優待米は優待米生活継続
のためには貴重です
群銀米N02 2023.6
初取得の尾家産業からはビーフカレー3個です(Y)
尾家産業2023.6
みずほリースは7000円分(2名義)クオカードです
1000円クオカのため大量7枚の到着です
みずほリース2023.6
共英製鋼は1000円クオカード2枚(2名義)です
共英製鋼2023.6
シモジマは1000円クオカードです
シモジマ2023.6
APは優待案内で3000円分ギフトor電子チケットからの選択です
AP案内2023.6

それとテクノアルファから優待廃止の発表がありました
テクノアルファ

☆にほんブログ村ランキング参加中☆
☆応援クリックいただけると嬉しいです☆
 ↓   ↓
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



[ 2023/06/30 17:33 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

7社人気カタログ・すごい長期優遇高額クオカード等優待到着

今日の日経平均株価は40円高の33234円と米ハイテク株高等
で続伸でした

さて、7社から優待が届きました
群馬銀行はカタログ選択のお米5Kgです(K)
昨年は8月到着のため、7月~8月に届くと思っていたため6月
到着は驚きましたが、夏は優待米在庫少なくなるため助かります
群銀米2023.6
人気カタログ優待のオリックスから、ふるさと優待のカタログA
がダブルで届きました。Aコースは保有3年以上です
Aコースは119品目(昨年98品目)から選択できます。
Aコースには、カニ,国産鰻,黒毛和牛肉,ふぐ等がありBコースと
違って内容が超豪華です。
オリックスカタログ内容(全商品見れます)
オリックスカタログ2023.6
ベネッセもカタログ優待です
ハーモニックカタログも選択肢にあります
ベネッセカタログ内容(全商品見れます)
ベネッセカタログ2023.6
リコーリースは3年以上保有の高額5千円クオカードです
長期優遇で5000円はすごいです
リコーリース2023.6
OBCは3000円高額クオカード2枚(2名義)です
OBC2023.6
大阪製鐵は1000円クオカードです
大阪製鐵2023.6
ダイトウボウは使用しない優待割引券です
ダイトウボウ2023.6

それとバルニバービから訂正発表がありました
バルニバービ

☆にほんブログ村ランキング参加中☆
☆応援クリックいただけると嬉しいです☆
 ↓   ↓
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2023/06/29 17:32 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

残念な6月優待取得結果と優待カタログ到着と2社優待変更

今日の日経平均株価は655円高の33193円と欧米株高等で
5日ぶりに大幅反発でした

さて、6月優待取得銘柄が9銘柄22個で確定しました。
昨年の9銘柄23個より減り残念でした。
現物は優待廃止のペッパーフードとムゲンエステート売却
で2銘柄減でした

現物(7銘柄16個)
 地主,三光MF(2),マクドナルド,すかいらーく, 千趣会(8),
フジオフード,ラックランド(2)

クロスは3銘柄6個でマクドナルド(4)と物語コーポは早めの
月初めにクロスし、グリコを今日クロスしました
人気の「すかいらーく」は1ケ月以上前のクロスが必要なため
クロス取得あきらめてます

それとヤマウラからカタログ優待が届きました
一部商品は数量限定で抽選となりますが、昨年より抽選
限定品選択の場合の第二希望商品選択が自由な限定品
が増えたようで、限定品の申込がしやすくなりました
ヤマウラカタログ商品(全商品見れます)
ヤマウラ案内2023.6

また、2社から優待変更発表がありました
バルニバービは優待の回数・基準。電子化等の変更です
バルニバービ
博展は優待基準日変更です
博展

☆にほんブログ村ランキング参加中☆
☆応援クリックいただけると嬉しいです☆
 ↓   ↓
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2023/06/28 17:31 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

大量18社優待いろいろ到着

今日の日経平均株価は160円安の32538円と米株安等で
4日続落でした

さて、優待到着ラッシュが今週から開始のため、大量18社から
優待がいろいろ届きました。
 総会終了日に優待発送する会社が多いため、今月末の総会
ラッシュ終了まで発送が続き、到着ラッシュは来週初めまで
続きそうです

百五銀行はカタログ優待です
カタログ内容をクリックで全商品みれます
銀行系は群馬銀行・めぶきFG等2500円カタログもありますが
百五銀行は3000円分カタログ優待です
百五銀カタログ内容(全商品見れます)
百五銀2023.6
広島ガスはグルメ中心カタログです
3000円分は3品からの選択です
広島ガスカタログ内容(全商品見れます)
広島ガス2023.6
名古屋銀行はグルメカタログです
昨年11品目が14品目に増えています
名古屋銀行カタログ内容(全商品見れます)
名古屋銀行2023.6
平和不動産は大丸松坂屋の3000円分カタロクギフトです
平和不動産2023.6
フランスベットは保有1年以上となったため、昨年の3000円分タオル
セットでなくカタログ選択or1万円分ネットショップ使用の選択です
フランスベット2023.6
ホクトからは優待案内でキノコ関係商品のため到着は
10月下旬以降とのことです
ホクト2023.6
シュッピンは5000円優待券です
シュッピン2023.6
共和は1000円分ギフトカードと2000円優待券のダブル優待です
共和2023.6
明星工業は1000円分ギフトカードです
明星工業2023.6
アサンテは1000円分ギフトカードです
アサンテ2023.6
優待廃止の日進工具は最後の1000円クオカードです
日進工具2023.6
日伝は1000円クオカードです
日伝2023.6
さくらネットは寂しい500円分クオカードです
さくらネット2023.6
ダイキョーニシカワも寂しい500円分クオカードです
ダイキョーニシカワ2023.6
中央倉庫は1000円クオカードです。お米券から変更です
中央倉庫2023.6
丸紅は隠れ優待のギャラリー招待券です
丸紅2023.6
フィデアは定期預金特別金利です
フィデア2023.6
DM三井製糖は優待発送8/24の連絡です
三井製糖通知2023.6

☆にほんブログ村ランキング参加中☆
☆応援クリックいただけると嬉しいです☆
 ↓   ↓
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2023/06/27 17:31 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

4社悩ましい優待等到着と優待変更

今日の日経平均株価は82円安の32698円と米株安等で
3日続落でした

さて、4社から優待が届きました
初取得のチムニーは優待券3000円分です
有効期間が6ケ月でなく9ケ月あるのは助かります
 近くに店舗があり取得しましたが、3月に閉店となったため、
二つ先の駅の店舗で使用するかカレーに交換するかの選択
が必要となり、悩ましい優待券到着となりました
チムニー2023.6
淀川製鋼所は2000円分のカタログ優待案内と優待券です
ただカタログ内容が変わり、昨年まで選択してたクッキーが
なくなったため、特に欲しい商品もなく悩ましいカタログ優待です
ヨドコウ案内2023.6
ヨドコウ迎賓館優待券は芦屋の六甲山登山口に向かう途中の
右側にある建物で神戸に住んでた時は毎週登山時に見ていた
ため懐かしいです
ヨドコウ入館2023.6
高松コンストラクションは魚沼産コシヒカリ5Kg以外に
お米券5Kg等も選択できるため選択案内です
ただ魚沼産コシヒカリ希望の場合は返送不要です
高松案内2023.6
アルプス物流は1000円クオカードです
アルプス2023.6

それとギガプライズから優待基準日3月から4月末に変更の
発表がありました
ギガプライズ

☆にほんブログ村ランキング参加中☆
☆応援クリックいただけると嬉しいです☆
 ↓   ↓
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2023/06/26 17:32 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

ダブル優待使用のコメダMと残念な新メニュー

コメダの優待ポイントでコメダのモーニングです
 ドリンク注文でトーストとゆで卵・たまごペースト・小倉あん等の
いずれかが無料です、ドリンクは540円以上です
新メニューで店舗限定でソーセージとツナサラダが追加となったので
期待してましたが、いつも行ってる店舗にはなく残念でした
コメダM新メニュー2023.6
 なお、アドバンスクリエイトの優待使用すると、たっぷりサイズ
(1.5倍)変更が無料になります。クーポン使用にはスマホor紙で
クーポンを提示するだけで簡単です。ただ対象にならない店舗
もありますので確認が必要です
コメダ無料2023.6
アイスコーヒーとゆで卵とジャムを選択しましたが、コーヒー
はたっぷりサイズにしました
コメダ2023.6
アドクリ100円引きとコメダPで優待のダブル優待使用です
コメダレシート2023.6

☆にほんブログ村ランキング参加中☆
☆応援クリックいただけると嬉しいです☆
 ↓   ↓
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2023/06/25 09:53 ] 優待食事 | TB(0) | CM(0)

お得クーポン再開のステーキ宮(コロワイド)優待ランチとゲーム優待券使用結果

ステーキ宮で優待ランチです
最近は結構混んでることが続いてて駐車場満杯近い時
もありましたが、久しぶりに混んでいませんでした
ここ数か月の混み方から考えると不思議です

宮ロース140g(1890円)をおいしくいただきました
宮2023.6-2
宮ロースの200円引きクーポン配布再開でもらったので次回
の宮ロース食べる時に使用します
宮クーポン2023.6

それと帰宅途中にあるゲームスクウェアで共和の優待券
の残り500円分使ってきました
ゲームC2023.6
店員の方に優待券渡すと金額分ゲーム機が使えるように
してくれます。
毎回クレーンゲームでのお菓子取得惨敗が続いてましたが
今回は取りやすそうなゲーム機にしてみました
クレーンG2023.6
ギンビスのしみチョココーン3本を取得できました
買うと30円/本くらいですが価格関係なく嬉しいものです
しみチョコスティック2023.6

☆にほんブログ村ランキング参加中☆
☆応援クリックいただけると嬉しいです☆
 ↓   ↓
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2023/06/24 13:38 ] 優待食事 | TB(0) | CM(0)

桐谷さんが選ぶ飲食に使えるお薦め優待株10と4社3万円優待等到着

今日の日経平均株価は483円安の32781円と海外投資家売り
等で続落でした

また、桐谷さんが選ぶ飲食に使えるお薦め優待株10の記事
(日経マネー7月号)が公表されたので見られてない方は参考まで
桐谷さんが選ぶ飲食に使えるお薦め優待株10

さて、4社から優待が届きました
三越伊勢丹は優待カードで、10%割引優待で限度額は30万円
のため3万円優待になります。
三越伊勢丹2023.6-2
田谷は少し寂しい2200円分の優待券です
美容室使用しない場合はシャンプー等交換ができますが
店舗近い方は送料ないため店舗購入したほうがお得です。
優待券で交換できる2200円のシャンプーは1760円で買え
ますし、もっと単価の低い商品もあり、店舗購入がお得です
田谷2023.6
イチネンはクオカード1000円です(2名義分で2000円)
優待廃止のため最後の優待になります
イチネン2023.6
プロシップは1000円クオカードです
プロシップ2023.6

☆にほんブログ村ランキング参加中☆
☆応援クリックいただけると嬉しいです☆
 ↓   ↓
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

悩ましい最強カタログ優待ダブル到着

今日の日経平均株価は310円安の33264円と米株安等で
3日ぶりに反落でした

さて、イオンモールから選択した優待(2名義)が届きました(Y)
3000円以下優待では、アドバンスクリエイト242ページや以前
のエクセディよりも厚く、最強のカタログです
WEBカタログ選択もできますが、エクセディみたいに基本WEB
カタログにはなってほしくないです
イオンモールのカタログ(ハーモニックのフレーバージンジャー)
は429ページ(内グルメ128P)と厚く、商品点数も約2170品目
(内グルメ270品目)あります。
何にするか悩ましいですが嬉しい悩みです
イオンモールカタログ2 2023.6

☆にほんブログ村ランキング参加中☆
☆応援クリックいただけると嬉しいです☆
 ↓   ↓
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2023/06/22 17:34 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

すごい長期認定4倍高額優待到着

今日の日経平均株価は186円高の33575円と海外投資家
買い等で続伸でした

さて、日本取引所から3年以上保有の4千円分クオカード2名義
分の高額8千円(2000円クオカ4枚)が届きました
保有1年未満は1000円クオカですが3年以上保有ですごい4倍の
4000円になりますが、2名義とも3年長期認定です
長期認定優待は改悪するケースが多いため心配な場合が多い
ですが、日本取引所なので改悪心配は少な目かと思っています
日本取引2203.6

それとGMO-FHから優待概要発表がありました
GMO-FH

☆にほんブログ村ランキング参加中☆
☆応援クリックいただけると嬉しいです☆
 ↓   ↓
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2023/06/21 17:40 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)
八ヶ岳の赤岳 2899m
赤岳8.28日の岳より
プロフィール

ヨット

Author:ヨット
株経験と違い優待経験は短くて
山と温泉も楽しんでます。
社労士・行政書士・宅建・FP2級
資格所有 23区内在住
HP・連絡先は右下リンクの中山
FP相談室(問合せ)です

雑誌掲載
ダイヤモンド・ザイ
2018年4月号
2018年6月号
2018年12月号
2019年12月号
2020年2月号
2021年11月号
2022年12月号
ザイ2022.10
FC2カウンター
累計アクセス数
ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ(折りたたみ)
過去の本試験成績と推移