fc2ブログ

FP社労士と株主優待 

山と温泉好きなヨットの優待日記です

3月優待株2社増配と2社優待拡充等

今日の日経平均株価は91円高の27476円と米株高等で
3日ぶりに反発でした
なお3月優待株の2社から増配発表がありました
極洋は増益で配当を90円→100円に増額です
昭和産業は業績上方修正等で60円→65円に増額です

それと2社から優待拡充発表がありました
アイケイケイは優待品の増額拡充です
アイケイケイ
RIZAPは優待割引とカタログ商品拡大等の追加拡充です
RIZAP

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



[ 2023/03/27 17:37 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

こっそり値上げのステーキ宮(コロワイド)優待ランチ

ステーキ宮で優待ランチです
先月末に値上げ予定と書きましたが、予想通り値上げ
になりました。HP表示ないため、こっそりの値上げです
昨年10月に値上げしましたが、今回は1000円以下メニュー
は据置きが多く1000円以上メニューは100円値上げと
小幅な値上げです

宮ロース140g(1890円)をおいしくいただきました
なお、付け合わせが、ウェッジカットポテトとナポリタンから
ブロッコリーとミックスベジタブルとマッシュドポテトに変更
になり野菜が入って良かったです
宮2023.3

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2023/03/26 13:33 ] 優待食事 | TB(0) | CM(0)

満足のかっぱ寿司の110円キャンペーン品

かっぱ寿司で優待ランチです
かっぱ寿司の2月前年比は売上119.1%来客数116.7%と好調です

今日は最初に3/28までのキャンペーン品の蟹にぎりと大切り
まぐろ110円を食べました。110円なのに蟹の量あり味もしたし、
まぐろも少し大きめのため満足しました
 大切りまぐろ
かっぱ大切り2023.3
  蟹
かっぱかに2023.3
その後はいつもの一貫55円メニューにして、いろいろ食べられて
良かったです
かっぱ2023.3
それと無料メニューのマヨネーズいろいろ使えます
かっぱマヨ2023.3

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2023/03/25 12:43 ] 優待食事 | TB(0) | CM(0)

優待株3社赤字転換等と4社優待変更等

今日の日経平均株価は34円安の27385円と円高等で
小幅続落でした

さて、優待株の3社から23年3月期の連結経常損益見通し
について赤字転換等の業績予想修正発表がありました
 城南進研は従来予想の2億5800万円黒字から5100万円赤字
 SDエンターは従来予想の4000万円黒字から1億6500万円赤字
 夢展望は従来予想の4700万円の赤字から1億2700万円赤字に拡大
個人的には城南進研は1月に売却しましたがSDは塩漬けのままてす

それと4社から優待変更等の発表がありました
プレミアムWは優待内容発表です
プレミアムW
コーア商事は優待枠200株変更とクオカ記念優待です
コーア商事変更
コーア記念
平和は優待追加です
平和
七十七銀行は優待内容等発表です
七十七銀行

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2023/03/24 17:36 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

悩ましい年1回の優待購入品到着

今日の日経平均株価は47円安の27419円と米株安等で
小幅反落でした

さて、シュッピンの優待券で買ったプリンターインクが届きました
毎年1回変えるのですが、4200円もするので優待は助かります
ただ、インクは印刷時よりノズルが詰まりヘッドクリーニング時に
大量消費するため、印刷よりクリーニングに使う量が圧倒的に
多いため、毎回悩ましいインク交換です
メーカーがプリンター本体でなくインクで利益だす構造のため
しかたがないのでしょうが、昔のプリンターは簡単にはノズル
詰まらなかったため、なつかしいです。
シュッピンインク2023.3

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2023/03/23 17:34 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

残念なゴミ箱直行優待到着と2社優待変更

今日の日経平均株価は520円高の27466円と米株高等で
大幅反発でした

さて、SANKOんら優待券が届きましたが30%割引券で使用
しないため残念ですがゴミ箱直行です
三光2023.3

それと2社から優待変更発表がありました
ホンダは優待券廃止と保有年数追加等です
ホンダ
サンフロンティア不動産は対象施設変更です
サンフロンティア不動産

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2023/03/22 17:36 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

もとに戻った不思議なコメダモーニング

コメダの優待ポイントでコメダのモーニングです
冬は行かなかったため4ケ月ぶりです
昨年に比べるとすごく混んでいました
 それと600~700円のコメダ店があるため値上げが心配でしたが、
値上げにはなってなくて良かったです

 ドリンク注文でトーストとゆで卵・たまごペースト・小倉あん等の
いずれかが無料ですが、ドリンクは540円以上です
いつも通りブレンドコーヒーとゆで卵とジャムを選択しましたが
イチゴジャムは夏ごろから少しづつ減ってきて、イチゴジャムの
味も甘さもほとんど感じられないくらいの量になってましたが
なぜかもとに戻っていて、不思議でしたが良かったです
コメダはオーナー制のため店舗により違うと思いますが
クレームあったのかもしれません
コメダ2023.3
昨年のモーニング
コメダ2022.11

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2023/03/21 09:14 ] 優待食事 | TB(0) | CM(0)

初取得の低位株優待案内到着と注目の改悪でない優待大改悪

今日の日経平均株価は388円安の26945円と米株安等で
反落でした

さて、初取得のラオックスから優待案内が届きました
無配銘柄ですが2万円以下で取得できたため買ってみました
今でも3万円以下で買える低位株です
ラオックス案内2023.3

それとDM三井製糖から優待変更の発表が有り100株枠は
自社品3000円が1000円分と1/3に大改悪です
ただ、2000円増配ですので総利回りでは改悪でないのと
23年3月期の連結経常利益を従来予想の20億円から
192億円(前期34.7億円)に9.6倍上方修正し、一転して
5.5倍増益見込みのため株価どうなるか注目です
DM三井製糖

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2023/03/20 17:32 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

てりたま休止のマクドナルド

マクドナルド優待券でマック持ち帰りです
2月の売上は103%,客数は97.8%でした
売上,客数ともに値上げ前より低下したのが1/16からの
値上げ影響かはわかりません
店内は久しぶりに空いていて注文並びもなくオーダー待ちも
モバイルオーダー2件だけだったため5分以内と早くで受け取れ
驚きましたが、店内飲食のお客さんは4組と普通でした

いつも通りお気に入りのサムライマックダブル肉厚とサラダ,
コーヒーフロートで裏メニューでトマトトッピング3枚(優待券で
3枚まで無料)追加とソースとオニオンを多め(2倍)にしました
久しぶりに崩れてなくバンズもふっくらして綺麗な見た目でした
マック2023.3
なお、3/14に「てりたまシリーズ等」について、店舗及び時間帯
により販売を休止の発表がありましたが、普通に取り扱って
ましたので、発表通り店舗・時間帯によるようです
てりたま休止

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2023/03/19 12:53 ] 優待食事 | TB(0) | CM(0)

早くなった磯丸水産優待ランチ

磯丸水産で優待ランチです
前回フライ定食にしたため、今回はお気に入りの厚切り
甘塩鮭定食(989円)にしました
定食はサラダと味噌汁とデザート付くのと、ごはん大盛りが
無料のため海鮮丼よりお得です

厚切り甘塩鮭定食の欠点は厚切りのためか焼時間がかかる
ことで注文してからテーブルにくるまで20分以上かかること
もあったのに、10分くらいと早くきたため少し驚きました
今日は調理場が見えない席のため理由はわかりませんが
電熱式の魚焼きは使用してなかったため調理法を変えた
のだと思います。前々回のホッケは電子レンジ加熱後に
バーナーであぶるだけで10分以内できたため、鮭も同様
かもしれません
磯丸2023.3
以前より、鮭の中心部の温度が高くない気もしましたが
おいしく頂き、SFP優待券で精算しました

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2023/03/18 13:08 ] 優待食事 | TB(0) | CM(0)
八ヶ岳の赤岳 2899m
赤岳8.28日の岳より
プロフィール

ヨット

Author:ヨット
株経験と違い優待経験は短くて
山と温泉も楽しんでます。
社労士・行政書士・宅建・FP2級
資格所有 23区内在住
HP・連絡先は右下リンクの中山
FP相談室(問合せ)です

雑誌掲載
ダイヤモンド・ザイ
2018年4月号
2018年6月号
2018年12月号
2019年12月号
2020年2月号
2021年11月号
2022年12月号
ザイ2022.10
FC2カウンター
累計アクセス数
ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
月別アーカイブ(折りたたみ)
過去の本試験成績と推移