今日の日経平均株価は29円安の27423円と米株安等で小幅
反落でした。優待休止のフレンドリーはストップ安でした
さて、年1度のお祭りの3月優待取得どうするか検討してみました
昨年の3月優待取得は134銘柄(現物41クロス93)でした
3月優待で現物取得したい銘柄を検討してみましたが、株価
高いことや瞬間株主対策等で現物取得したい銘柄はあまり
なかったため新規の現物取得は昨年以上に厳しそうです
なお優待廃止や改悪が多いため新規取得に当たっては確認
が必要です
現物だけだと昨年の134銘柄の1/3以下の取得になってしまうため、
今年もクロス取得しますが、クロス増加と優待廃止改悪等(昨年クロス
93銘柄でも20銘柄以上が廃止改悪)で厳しそうです
よって3月優待取得は減ると思っているため、今年は取得目標は
たてず、無理しない取得にするため激減すると思っています
なお、今年もクロス取得の方は少数派なことと3月はクロス回数
が多いこと等から、3月優待クロスについては日々のクロス
銘柄記事は書かない予定です
それと3社から優待新設変更廃止の発表がありました
エイベックスは優待変更で予約制度新設とクーポン廃止等です
エイベックス日本モーゲージは優待廃止です
日本モーゲージ協栄産業はクオカード優待新設で取得には約20万円必要です
協栄産業☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村
スポンサーサイト