今日の日経平均株価は393円高の27299円と米ハイテク株高等
で3日続伸でした
さて年間配当230万円の公務員投資家の記事がありましたので
見られてない方は参考までに(日経マネー3月号)
私の配当は60万円前後のため本当にうらやましいです
230万円配当それと確定申告用紙を税務署まで取りに行きました
今年から申告書がAとBの区分なくなり一本化します

配当の確定申告は最後の年になると思い残念です
今年の配当から、所得税を総合課税住民税を申告不要選択の
節税ができなくなり、所得税と住民税とで別の課税方式を選べ
なくなり、所得税で総合課税を選択したら、住民税も強制的に
総合課税となり、税率を抑えることが不可能となるため、
住民税増税と人により社会保険料負担増等の問題があるため
配当金の確定申告の還付額を超えた負担増が発生することも
あります
それとイートアンドから中間分の優待変更発表がありました
食事券をクーポン券に変更ですが、変更理由が当社の魅力
を感じてもらうためとなっています。店舗が近くにない方には
良いかもしれませんが店舗近い方には改悪と思う方もいるため
魅力向上は意味不明です
年度末みたいに、食事券・クーポン券選択制にすれば良かった
と思いますが、そうしなかったのは別の理由があるのでしょう
イートアンド☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村
スポンサーサイト