fc2ブログ

FP社労士と株主優待 

山と温泉好きなヨットの優待日記です

3社残念ないろいろ優待到着と2社優待廃止拡充

今日の日経平均株価は58円安の27968円と米ハイテク株安等
で4日続落でした

さて、3社から優待が届きました
大庄は優待券6千円分(2名義)ですが、カタログ交換ができなく
なったのは残念です
大庄2022.12
田谷は少し寂しい2200円分の優待券です
美容室使用しない場合はシャンプー等交換ができますが
店舗近い方は送料ないため店舗購入したほうがお得です。
優待券で交換できる2200円のシャンプーは1760円で買え
ますし、もっと単価の低い商品もあり、店舗購入がお得です
が店舗数減っているのは残念です
田谷2022.12
エクセディは優待案内です
前回から厚いカタログ冊子からWEBカタログに変更になり商品
1000商品以上で反応も遅いため選択に時間がかかりめんどう
になり残念です。瞬間株主対策銘柄ですが、高配当銘柄です
エクセディ2202.11

それと2社から優待廃止変更の発表がありました
ADWGは優待廃止です
ADWG
ASNOVAは1:2株式分割後も優待P変更ないため優待拡充です
ASNOVA

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



[ 2022/11/30 17:36 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

3月優待すべて到着完了と3社心配な優待変更等

今日の日経平均株価は134円安の28027円と米株安等で
3日続落でした

さてシミックから選択したゆめぴりか10kgが届きました(Y)
北海道の蘭越町(ニセコ地方)の新米です
3月優待は134銘柄取得しましたが、これで3月優待はカタログ
未選択品を除きすべて到着完了しました
これで我が家の優待米在庫は46Kgになり優待米生活続けられます
シミック2022.11

それと3社から優待変更等の発表がありました
ラックランドは優待内容一部変更等です
ラックランド
ユニカフェは優待内容発表です
ユニカフェ
太洋物産は経費削減の贈呈時期変更ですが、おいしそうな
優待のため優待継続心配です
太洋物産

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2022/11/29 17:39 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

残念な厚さNo3カタログ優待到着と3社瞬間株主対策等優待変更

今日の日経平均株価は120円安の28162円と中国株安等
で続落でした
それと11月優待取得はクロスしなかったうえに、タマホーム
を売却したため取得なしになりました

さて、アドバンスクリエイトからカタログ優待が届きました
カタログ(ハーモニックのフリージア)の厚さは242ページ
から219ページと薄くなりました。イオンモールも500ページが
434Pに薄くなったので、しかたがないですね
厚かったエクセディがWEBカタログになったため、カタログ
優待の厚さではイオンモール(434P)やVT(408P)には負けますが、
3番目の厚さのため見るのが楽しみです
ただ商品値上げのため、カタログ掲載商品が減り、ほとんど
のカタログ優待が薄くなっているのは残念です
カタログ以外にクラブオフ(グルメ,レジャー,宿泊等割引優待)の
優待案内も入っているのでいろいろな割引サービスが受けられます
アドクリカタログ2022.11

それと3社から優待変更等の発表がありました
トーホーは優待商品追加です
トーホー
DMソリュは優待商品変更です
DMソリュ
東京計器は継続保有追加の瞬間株主対策です
東京計器

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2022/11/28 17:33 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

11月末期限優待券ダブル消化と無料魚沼産コシヒカリ

ミニストップの優待券で優待ソフトです
4月末に優待券5枚届きましたが、得盛メロンソフト(428円)と
プレミアム紅芋ソフト(399円)と得盛紅芋ソフト(388円)で3枚
使用しましたが、残り2枚のダブル消化のため11/4発売の
得盛のベトナムカカオチョコソフト(399円)とプレミアムショコラ
(399円)を持ち帰りです
ベルギーチョコが一番のお気に入りですが、ベトナムチョコ
も問題なく美味しかったです
得盛
ミニストチョコソフト2022.11-1
プレミアム
ミニストプレミアム11-2

また、インズウェブから魚沼産コシヒカリ450gが届きました
いろいろな保険見積もり依頼するともれなくいただけます。
保険加入しなくてもいただけるのは嬉しいですし、
1円もかからないため株主優待よりもお得です。
商品はアイスクリーム,チキン,コシヒカリ等になっています
なお、応募する場合は、応募条件等があるのでよく確認してください
保険米2022.11

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2022/11/27 12:52 ] 優待食事 | TB(0) | CM(0)

かっぱ寿司優待ランチの注文変更

かっぱ寿司で優待ランチです
かっぱ寿司の10月前年比は売上98.7%来客数99.5%と前年
割れとなりました
一人のため自転車で30分ですが、車でも20~40分かかるため、
あまり変わりません
席希望なしにしたらカウンター席でなくテーブル席でした

今日も一貫55円メニューで9月からの追加30商品中心に
にして、いろいろ食べられて良かったです。
かっぱ2022.11
9/16からの110円皿の30商品追加
かっぱ30種2022.11
いつも通り、デザートは110円のクリームケーキですが
注文してから席にくるまで10分くらいかかることが多かったため
早めに注文したら、いつもと違い3分以内にきてしまいました
先月から早くなったため、解凍のやり方を変更したのかなと
思います。次回から早め注文変更しようと思ってます
かっぱデザ2022.11

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2022/11/26 13:54 ] 優待食事 | TB(0) | CM(0)

便利な優待選択品到着と2社優待変更等

今日の日経平均株価は100円安の28283円と利益確定売り等
で4日ぶりに反落でした

さて、イオンモールのカタログで選択したポケッタブルリュック
サックが届きました(Y)
重さ150gと普通のリュックに比べるとかなり軽いですが
サイズは縦42cm横30cmマチ17cmと容量は十分です
イオンMリュック2022.7
ポケッタブルのため折りたたむと小さくなり持ち歩きに
便利です。
イオンMリュック折り畳み2022.7

それと2社から優待変更等の発表が有りました
ユーグレナは優待変更です
ユーグレナ
オークファンは優待内容発表です
オークファン

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

[ 2022/11/25 17:32 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

2社嬉しいW杯ドイツ戦勝利関連優待等到着と2社優待変更等

今日の日経平均株価は267円高の28383円と米株高等で
3日続伸でした。

さて、2社から優待が届きました
ジャパンマテリアルは1000円クオカードです
W杯ドイツ戦で浅野琢磨選手の勝ち越しゴールは一瞬オフサイド
かと心配しましたが、問題なかったようで感激しました
浅野選手の出身地は三重県菰野町ですが、ジャパンマテリアル
も菰野町にあるのと会社名にジャパンが入っているので関連あり
ドイツ戦勝利翌日に届いたのも偶然にしても嬉しいです
ジャパンM2022.11
極楽湯からは優待券12枚(2名義)です。
2年以上保有のため8枚でなく12枚になのは嬉しいです
極楽湯2022.11

それと2社から優待変更等の発表が有りました
共同PRは優待基準日変更等です
共同PR
GDOは優待内容発表です
GDO

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2022/11/24 17:34 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

元に戻った磯丸水産優待ランチ

磯丸水産で優待ランチです
厚切り甘塩鮭定食(989円)をおいしくいただきました
定食はサラダと味噌汁とデザート付くのと、ごはん大盛りが
無料のため海鮮丼よりお得です
鮭は先月は厚さ薄めで脂か乗ってる感じでしたが、今回は
いつものすごい厚切りに戻りました
磯丸2022.11
厚切り甘塩鮭定食の欠点は厚切りのためか焼時間がかかる
ことで注文してからテーブルにくるまで20分以上かかることも
あるため、時間急ぐときはフライ定食にしています
先月は10分もかからず驚きましたが、今回は20分弱で元に
戻りました。SFP優待券で精算しました

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2022/11/23 13:57 ] 優待食事 | TB(0) | CM(0)

3社嬉しい優待等いろいろ到着と3社優待変更等

今日の日経平均株価は170円高の28115円と円安等で
続伸でした。クロスキャットは17%以上上げ全市場値上
がり率ランキング4位でした

さて、3社からいろいろな優待が届きました
ビックカメラは長期(2年)保有分4000円と普通分2000円
で合計6000円(2名義分)の優待券です
長期優遇分が普通分の2倍というすごい長期優遇です
スクロールの3倍には負けますが2倍はすごいです
電化製品以外に食品等も買えますし、コロナ後でも換金率
は高いままのため、嬉しい優待券です
ビックカメラ2022.11
明光ネットワークは寂しい1500円分クオカードです
長期優遇分1000円で1500円です
明光2022.11
ANAは卓上カレンダーです。普通のカレンダーはサイズ大きい
ため、今回も卓上にしました
ANA卓上2022.11

それと3社から優待変更等の発表がありました
富士ソフトは優待内容発表です
富士ソフト
東海カーボンも優待内容発表です
東海カーボン
アイスタイルは優待利用期限変更です
アイスタイル

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2022/11/22 17:35 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

3社嬉しい太っ腹な優待や残念なバラエティ優待到着

今日の日経平均株価は45円高の27944円と3日ぶりに
小反発でした

さて3社から優待が届きました
スクロールは買物優待券2000円分で2名義分で4000円です
2000円の内訳は、通常分500円と長期保有分1500円で
長期優遇分が通常分の3倍という嬉しい太っ腹な長期優遇です
何を買うかはは少し考えます
スクロール2022.11
コジマは買物優待券2000円分で2名義分で4000円です
2000円の内訳は、通常分1000円と長期保有分1000円で
1年保有で通常の2倍となり2年保有は3倍になるという
太っ腹な長期優遇のため来年は嬉しい3000円になります
コジマ2022.11
フジは選択した優待商品です(Y)
はるさめ,ごま油,おもち,かつおぶし,コーンポタージュのり
,釜めしの素とバラエティに富んだ商品が入っています。
お正月用のおもちは助かります
ただ、優待変更で来年からはPB商品は地域特産品に変わり
優待が年2回から1回に変更となり、年2回のPB商品は楽しみ
だったので残念です
フジ2022.11

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2022/11/21 17:35 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)
八ヶ岳の赤岳 2899m
赤岳8.28日の岳より
プロフィール

ヨット

Author:ヨット
株経験と違い優待経験は短くて
山と温泉も楽しんでます。
社労士・行政書士・宅建・FP2級
資格所有 23区内在住
HP・連絡先は右下リンクの中山
FP相談室(問合せ)です

雑誌掲載
ダイヤモンド・ザイ
2018年4月号
2018年6月号
2018年12月号
2019年12月号
2020年2月号
2021年11月号
2022年12月号
ザイ2022.10
FC2カウンター
累計アクセス数
ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
カレンダー
10 | 2022/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
月別アーカイブ(折りたたみ)
過去の本試験成績と推移