fc2ブログ

FP社労士と株主優待 

山と温泉好きなヨットの優待日記です

寂しい瞬間株主対策優待クオカ到着と2社瞬間株主対策優待変更等

今日の日経平均株価は484円安の25,937円と米株安等
で反落でした

さて、ムゲンエステートから1000円分クオカードが届きました
瞬間株主対策で1年以上の継続保有必要です
以前は高配当銘柄で総利回り7%以上でしたが、現在は
5%台と以前より寂しくなりました
ムゲンエステート2022.9

それと2社から優待変更等の発表がありました
学研は瞬間株主対策の優待変更です
学研
シンシアは記念優待クオカードです
シンシア

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



[ 2022/09/30 17:32 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

驚きのマクドナルド優待券買取と桐谷さんで有名な鰻優待ランチと優待変更

今日の日経平均株価は248円高の26,422円と米株高等で
反発でした。ミンカブ等はストップ高でした

さて、神田と秋葉原近辺のチケット店を数軒回りましたが
驚いたのはマクドナルドの買取価格で、某チケット店では
610円/枚でした。今までも1~2日だけの瞬間600円越え
はありましたが、一週間以上の600円越え継続は初めてです
マックも10月から再値上げのため、優待券価格上がっても
おかしくはないかもしれません

また、昼食は桐谷さんが行くので有名になった秋葉原の「うな匠」
に行ってきました。
前回はうな重特上(4300円)にしましたが、今回は二段ひつまぶし
(4300円)にしてみました。ジェイグループHの優待券は10000円分
ありますが、三段ひつまぶしorうな重極(5800円)は鰻の量が多い
今回は見送りました
なお、無料でごはんの大盛りができるようになりましたので、大盛り
にしてみました。
うな匠メニュー2022.9
価格高いのにお店は混んでいて、料理でるまで注文
してから15分近くかかりましたが、注文受けてから鰻を
焼き始めるため時間がかかります
ご飯の下にも鰻が入っていて名前通りの二段になってます
久しぶりの鰻をおいしくいただきましたが、うなぎの量も
多く満足できましたが、こはん大盛りは結構多かったです
うな匠2022.9
 鰻は価格高く優待券ないと食べる気にはなれないため
本当に優待券に感謝です

それと共同PRから1:2株式分割による優待変更発表がありました
共同PR

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2022/09/29 17:34 ] 優待食事 | TB(0) | CM(0)

9月優待取得は激減の31銘柄53個で確定と2社優待拡充特別等

今日の日経平均株価は397円安の26,173円と米株先物安等
で大幅反落でした

さて、9月優待取得は31銘柄53個で確定しました
昨年の33銘柄56個,一昨年の43銘柄66個より激減しましたが
益出し売却と優待廃止売却等のため不満はありません
 現物保有銘柄は次の24銘柄37個で、2銘柄取得2銘柄
売却等で、昨年の24銘柄と同じでした
取得したのはヤマダ,ケーズ2銘柄で減ったのは成学舎,
サンリオの2銘柄です

現物銘柄(24銘柄37個)
(1)クオカード等金券(2銘柄2個)
 城南進研,ホットマン,
(2)優待食事券,利用券(16銘柄28個)
 ANA,田谷,セントラルスポーツ(2),愛眼,
,コロワイド,アトム(2),カッパクリエイト(2),ルネサンス,テンアライド(6),
トリドール(2),山喜,スクロール(2),,極楽湯(2),,まんだらけ,
ヤマダ(2),ケーズ
(3)カタログ優待,商品等(6銘柄7個)
 オリックス(2),日本管財, ヒロセ通商,アドバンスクリエイト
,エクセディ,ラックランド

クロスは昨年の12銘柄より少ない10銘柄でした
 クロス銘柄(10銘柄16個)  
(1)SBI短期
  ヤマダ(2),ベネッセ,日本管財
(2)SMBC日興
 名糖産業,ヤマダ(4),理研ビタミン,Jマテリアル,ANA(3),
 M&Aキャピタル,ベネッセ
(3)松井
  日伝,TOKAI

それと2社から優待拡充等の発表がありました
ベルーナは宿泊関係割引の優待拡充です
ベルーナ
RIZAPは新規事業の特別優待です
RIZAP

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2022/09/28 17:35 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

2社寂しい人気優待と親切な優待案内到着等

今日の日経平均株価は140円高の26,571円と自律反発
期待買い等で4日ぶりに反発でした

さて、2社から優待と優待案内が届きました
すかいらーくは優待カード2000円分(100株)です
人気優待でクロスできないため現物100株の2000円分だけの
寂しい優待到着です
すかいらーく2022.9
リテールパートナーズは優待案内です
優待券とJCBギフトカードの選択ですが優待券選択は返信必要
ですがギフトカード選択は返信不要です
山口県のスーパーのためギフトカード選択にするので返信不要
は手間がかからず親切です
リテール案内2022.9

それと今日は9月優待5回目クロスで銘柄はTOKAIです

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2022/09/27 17:35 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

残念なマクドナルド優待券到着等

今日の日経平均株価は722円安の26,431円と欧米株安等で
3日続落でした。和弘食品等はストップ高でした

さて、マクドナルドから5冊優待券30枚が到着しました
9/22から到着始まり、5冊は1冊より遅くついたこと
があったため、今日届くと思ってたら予想通りでした
マック優待券2022.9
現物100株とクロス400株での取得です
マックの袋は赤黄青の3色の色で枚数わかります
100株6枚は赤色,300株18枚は青色,500株30枚は黄色です
よって今回は黄色の袋です
昨年は10冊優待券60枚取得できましたが、クロス人気のため
今回は30枚のため残念です

それと今日は9月優待4回目のクロスをしました
日本管財と日伝です

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2022/09/26 17:34 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

ステーキ宮でコロワイド9月末期限優待P消化できず

先週に続きステーキ宮でコロワイド優待ポイント消化です
いつもより高いメニューで、宮ロースカットランチ(1490円)に
メンチカツ(390円)とポークウィンナー(190円)を追加しました
メンチカツは以前より小さくなった感じがします
今日は宮ロースがいつもより焼き方がレア気味だったためか
肉が柔らかかった感じがしました
宮2022.9-2
コロワイド優待ポイントで精算し、優待ポイント残が約30600円分に
なりましたが600円分の有効期限が9月末で消化しきれなかった
ため来週も宮はきついので、9月中にかっぱ寿司で消化します

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2022/09/25 14:11 ] 優待食事 | TB(0) | CM(0)

心配な週明け株価と残念だったかごの屋(クリレス)優待ランチ

NYダウ平均は486ドル安の29590ドルと4日続落となり3万ドル台
を割り込んだのは予想外でした。
日経平均先物の大取終値は610円安い26,420円でしたので
週明け株価心配です

さて、かごの屋で優待ランチです
車でなく自転車で行きましたが、片道15分のため車の10分と
大差ありません
クリレス優待券有効期限延長なさそうで優待券消化したいため
いつものかごの屋ランチ(1100円)ではなく、2種のまぐろのお造り
と海老天ぷらセット(1650円)とデザートセット(330円)にしました
まぐろは赤身と中トロですが、小さめな感じなのと、中トロが
赤身部分が多かったのが残念です
かごの屋2022.9
デザートセットは抹茶チーズケーキと白玉あずきと飲み物です
かごの屋デザート2022.9
クリレス優待券で精算しました

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2022/09/24 13:01 ] 優待食事 | TB(0) | CM(0)

悩ましい9月優待銘柄の取得検討

9月優待取得はほとんど終了しましたが、取得どうしようか
悩んでる銘柄があります
銘柄は日伝で、3月優待はクオカードのためいつも取得してます
9月優待は石丸製麺の讃岐うどん9食分(3食×3袋)1500円分で、
おいしいとのことです
日伝株主優待
ただ、毎年取得悩むのは半生のため開封すると3食食べなければ
ならないためで(開封後はすぐにお召し上がりくださいと明記されて
るため)9月優待は取得したことがありません

今日初めて石丸製麺のHPの内容を細かくみてみたら、開封後は
早めにお召し上がりくださいとの明記とともに開封後の保管は
冷蔵庫となりますと書いてありました
一回に3食食べなければいけないと思ってたら、冷蔵庫保存
すれば2日にわけて食べることは可能のような気がします

そんなわけで、日伝のうどん優待を初めて取得してみること
にしました

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2022/09/23 12:32 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

久々の2優待株買いと初取得のありがたい優待到着と5社優待拡充廃止等

今日の日経平均株価は159円安の27,153円と米株安等
で続落でした。

それと今日は久々にに優待株を買ってみました。
前回の優待株買いは4月ですので5ケ月ぶりです
銘柄はフジシール(1485円)と中広(393円)です

また今日は9月優待3回目のクロスをしました
SBIでヤマダとベネッセです

さて、初取得の名古屋銀行のカタログで選択したお米5Kgが
届きました。9月は優待米在庫少なくなるためありがたいです
名古屋銀行米2022.9

それと5社から優待拡充廃止等の発表がありました
モーニングスターは優待内容発表です
モーニングスター
日本テレホンは優待倍増拡充です
日本テレホン
オイシックスは優待内容発表です
オイシックス
ブシロードは1:2株式分割後の100株に優待枠追加優待拡充です
ブシロード
大東建託は優待廃止です
大東建託

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2022/09/22 17:39 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

運が良かった大型高額の優待選択品到着と2社優待変更等

今日の日経平均株価は375円安の27,313円と米株安等
で反落でした

さて、千趣会の優待買い物券で買った座いすが届きました(S)
120cm以上の大型品のため送料1500円でしたが、キャンペーン
で運よく送料無料で良かったです。また6000円と少し高額のため
現金でなく優待のみで買えたのも良かったです
千趣会座いす2022.7

それと2社から優待変更等の発表がありました
JFLAは優待紹介です。株主増やしたいのでしょうね
JFLA
サカタのタネは1年以上保有条件追加と長期優遇追加等
の優待変更です
サカタのタネ

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2022/09/21 17:34 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)
八ヶ岳の赤岳 2899m
赤岳8.28日の岳より
プロフィール

ヨット

Author:ヨット
株経験と違い優待経験は短くて
山と温泉も楽しんでます。
社労士・行政書士・宅建・FP2級
資格所有 23区内在住
HP・連絡先は右下リンクの中山
FP相談室(問合せ)です

雑誌掲載
ダイヤモンド・ザイ
2018年4月号
2018年6月号
2018年12月号
2019年12月号
2020年2月号
2021年11月号
2022年12月号
ザイ2022.10
FC2カウンター
累計アクセス数
ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
カレンダー
08 | 2022/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ(折りたたみ)
過去の本試験成績と推移