fc2ブログ

FP社労士と株主優待 

山と温泉好きなヨットの優待日記です

6社いろいろな優待到着

今日の日経平均株価は89円安の27,279円と利益確定売り等
で3日ぶりに小幅反落でした

さて、6社からいろいな優待が届きました
SFPダイニングは1000円優待券4枚です
磯丸水産の海鮮以外にも、鳥良関係で手羽先唐揚げ
も食べられます。桐谷さんの行く「きづなすし」もあります
 居酒屋関係の食事優待券は2000円~3000円が多い
なかで、SFPは4000円というお得な金額になっています
SFP2022.5
リテールパートナーズはJCBギフトカード1枚です
リテール2022.5
わらべや日洋は1000円クオカードです
来年からは優待廃止です
わらべや2022.5
アークコアは1000円クオカードです
アークコア2-2022.5
エコスは3000円分優待割引券です
店舗が近くにないため、お米2Kgに交換します
エコス優待券2022.5
ピックルスからは優待案内で、,調味料,漬物等から選択ですが、
調味料にしようと思ってます
ピックルス2022.5

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



[ 2022/05/31 17:39 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

初取得の珍しくなった優待到着と優待変更

今日の日経平均株価は587円高の27,369円と米株高等で
大幅続伸でした。メディカルN等はストッブ高でした

さて、初取得のサンエーから優待が届きました
2000円分のVJAギフトカードですが、簡易書留で届きました
簡易書留から普通郵便に切り替えてる会社が増えているため、
簡易書留は珍しくなってきました
サンエー2022.5

それとFIGからプレミアム優待倶楽部への優待変更発表がありました
FIG

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2022/05/30 17:35 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

コスパ最高のお気に入り優待ランチ

すかいらーく優待カードで「とんから亭」で優待ランチです
すかいらーく4月前年比は売上110.6%(前々年77.4)客数107.4%でした
とんから亭はいつも結構混んでいますが、今日はいつもよりは
すいてました

実質500円以下のメニューは、鶏の唐揚げ3個定食539円(税込)と
ソースカツ丼539円(税込)がありますが最近はかつ丼が続いています。
無料カレー食べ放題もついてて、すかいらーく系のなかではコスパ
最高だと思います。
毎回もらう50円引きクーポン使用で489円とワンコイン以下になります
優待Pはすべてとんから亭で使用していています
優待ランチのなかでもお気に入りのお店です
とんから2022.5

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2022/05/29 13:01 ] 優待食事 | TB(0) | CM(0)

復活が嬉しいかっぱ寿司優待ランチ

今日は家族でかっぱ寿司で優待ランチです
かっぱ寿司の4月前年比は売上103.7%来客数99.8%でした

先月からいろいろな種類を食べられて良かった一貫55円
メニューがなくなりましたが、復活したようで嬉しかったです
先月ツイッターの一貫55円廃止残念とツィートしたのをカッパの方が
みたのと、そう思うお客さんが多かったのかもしれません
もちろん一貫メニュー中心にしました
かっば2022.5
110円ケーキのお皿がいつもと違ってました
かっぱ2022.5デザート

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2022/05/28 13:14 ] 優待食事 | TB(0) | CM(0)

寂しい5月優待取得結果と2社人気・バラエティ優待到着と2社優待拡充

今日の日経平均株価は176円高の26,781円と米株高等で
4日ぶりに反発でした

なお5月優待取得は2銘柄2個と寂しい結果でした
タマホーム売却したため昨年より減りました
3月優待取得の134銘柄187個と比べると、本当に寂しいです

現物取得優待銘柄(2銘柄2個)
毎日コムネット,ブックオフ

さて、2社から優待が届きました
プレナスからは優待券2500円分です。
ほっともっと、やよい軒等で使用してもよいし、人気のため飲食
優待券としては換金率90%以上と高いので換金してもお得な
優待券です
プレナス2022.5
フジは選択した優待商品です
ごはん,ドレッシング,さけ瓶,かつおぶし,のり,.わかめ.麦茶
とバラエティに富んだ商品が入っています
今回の2月権利確定で8月分もいたたけますが、来年からは
優待変更になり残念です
フジ優待品2022.5

それと2社から優待拡充の発表がありました
東急は100株に優待枠追加等拡充です
東急
カンロは1:2株式分割後の100株に優待枠追加拡充です
カンロ

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2022/05/27 17:41 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

2社ありがたい優待案内到着と2社優待拡充

今日の日経平均株価は72円安の26,604円とナスダック先物
安等で小幅に3日続落でした。FPG等はストッブ高でした

さて2社から優待案内が届きました
ウェルシアは優待案内で,優待券,カタログ(お米5Kg,グルメ,
Tポイント)からの選択で、優待券にするため返送不要です
返送不要はありがたいです
ウェルシア案内2022.5
アークスは商品券,ギフトカード,アップルジュース,りんごの4点から
選択で、ギフトカードにするため返送不要です
こちらも返送不要でありがたいです
アークス案内2022.5

それと2社から優待拡充の発表がありました
日本郵船は1:3株式分割後の100株枠にも優待枠追加拡充です
日本郵船
CVSベイは優待券追加拡充です
CVSベイ

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2022/05/26 17:37 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

2社換金率違いすぎ優待券到着と3社優待変更等

今日の日経平均株価は70円安の26,677円と米ハイテク
株安等で小幅続落でした

さて、2社から優待券が届きました
スギは3000円分優待券で、換金率95%以上の高交換金率
優待券ですが90%前後に下がることもあります
なお、カタログギフト・お米も含め商品との引換も選択できます
スギ2022.5
大庄は優待券6千円分(2名義)で50%以下にもなる低換金率
優待券です。またカタログ交換できなくなり残念です
大庄2022.5

それと3社から優待変更等の発表がありました
GDOは優待内容発表です
GDO
ダイドーは優待変更で割引券追加です
ダイドー
サイバダインは優待内容発表です
サイバダイン

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2022/05/25 17:35 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

オシャレな優待品到着と3社優待変更等

今日の日経平均株価は253円安の26,748円とアジア株安等
で3日ぶりに反落でした

さて、ドウシシャから優待品が届きました(Y)
オシャレなブックケース入りの包装化粧箱です
ドウシシャ2022.5-1
中身は島原そうめん8人前(800g)で2000円とのことです
なお、日本三大そうめんは、兵庫の揖保乃糸と奈良の
三輪そうめんと香川の小豆島そうめんですが、長崎の
島原そうめんは生産量は兵庫についで2位とのことです
ドウシシャ2022.5-2

それと3社から優待変更等の発表がありました
ケンコーマヨは優待発送時期等の変更です
ケンコーマヨ
SLDは優待券利用期限延長です
SLD
飯田Gは1000株以上優待枠追加等です
飯田GHD

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2022/05/24 17:40 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

金融(株式)所得負担増と便利な4千円優待券到着と記念優待

今日の日経平均株価は262円高の27,001円と続伸でした
リリカラ等はストッブ高でした

なお日経新聞によると高齢者の金融所得を保険料算定の対象
とする方針とのこと
今回は高齢者対象ですが、年齢関係なく導入されると困りますね
また株式の実質増税みたいなもので株価下がらないことを祈ります
(以下日経から抜粋)
「政府が近く決定する経済財政運営と改革の基本方針(骨太
の方針)原案によると、75歳以上の後期高齢者を念頭に金融
所得を勘案して健康保険料の支払額を決める新たな仕組みを
検討する方針を盛りこまれました。
年金収入だけでなく株式の売却益や配当収入などを勘案して
保険料を見積もることで収入のある高齢者に応分の負担を求める
狙いがあるようです。
金融資産額は正確な把握は困難でも金融所得は証券会社が把握
しているため、金融所得の情報を証券会社などから得るための法改正
も想定し、介護保険料での導入も視野に入れるとのこと」

さてビックカメラから優待券4000円分(2名義)が届きました
こちらの優待券は通常店舗以外にネット店(ビックカメラ.com等)
でも使用でき、電化製品以外に食品等も含め何でも買えるため
便利な優待券です
ビックカメラ2022.5

それとJグループHDから記念優待発表で優待券追加です
JグループHD

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2022/05/23 17:37 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

大幅値上げのコメダ裏メニュー廃止

コメダの優待ポイント消化でコメダのお得なモーニングです
いつもより空いてる感じがしました
ドリンク注文でトーストとゆで卵・たまごペースト・小倉あんの
いずれかが無料ですが、新メニューでパンにローブパンが
追加になり、裏メニュー廃止でいちごジャムが正式メニュー
になり、正式にバターといちごジャムの選択になりました
ただブレンドコーヒー(450円)が4/28から20%の大幅アップで
540円に値上げになりました。コメダは店舗ごとに価格違う
ため値上げ幅も違うと思います
空いてるのは値上げのせいかもしれません
コメダメニュー2022.5
ブレンドコーヒーとモーニングCでジャムを選択しました
パンはロープパン(シロノワールのデニッシュ生地入り)を選択
して美味しかったですがトーストよりボューム少な目です
コメダM2022.5

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2022/05/22 09:11 ] 優待食事 | TB(0) | CM(0)
八ヶ岳の赤岳 2899m
赤岳8.28日の岳より
プロフィール

ヨット

Author:ヨット
株経験と違い優待経験は短くて
山と温泉も楽しんでます。
社労士・行政書士・宅建・FP2級
資格所有 23区内在住
HP・連絡先は右下リンクの中山
FP相談室(問合せ)です

雑誌掲載
ダイヤモンド・ザイ
2018年4月号
2018年6月号
2018年12月号
2019年12月号
2020年2月号
2021年11月号
2022年12月号
ザイ2022.10
FC2カウンター
累計アクセス数
ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
カレンダー
04 | 2022/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ(折りたたみ)
過去の本試験成績と推移