fc2ブログ

FP社労士と株主優待 

山と温泉好きなヨットの優待日記です

残念なマクドナルド優待券到着変更

今日の日経平均株価は205円安の27,821円と米株安等で
続落でした。バイク王等はストップ高でした

さて、マクドナルドから5冊優待券30枚が到着です。
いままでは総会翌日到着でしたが、今回3/29総会なのに
郵便配達の翌日到着変更で3/31到着になりました
マック優待券2022.3
現物100株とクロス400株での取得です
マックの袋は赤黄青の3色の色で枚数わかります
100株6枚は赤色,300株18枚は青色,500株30枚は黄色です
よって今回は黄色の袋です
前回は10冊優待券60枚取得できましたが、クロス人気のため
今回は30枚のため残念です

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



[ 2022/03/31 17:35 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

桐谷さんが選ぶ乗り物優待10銘柄と3月優待現渡ミス

今日の日経平均株価は225円安の28,027円と配当落ち(240円)
等で反落でした

それと昨夜3月優待の現渡をしましたが日興以外の32銘柄54個
を終えてから日興の64銘柄を処理しましたが2ページにわたって
いたのに気づかず1ページだけしか現渡処理しませんでした
ただ、今日建玉チェックしたときに気づき現渡したため問題はあり
ませんでした
3月優待取得疲れに加え、110個以上の現渡は大変でしたが
集中力切らすとだめですね

さて、桐谷さんが選ぶ乗り物優待10銘柄の記事(日経マネー
5月号)が公表されたので見られていない方は参考まで
桐谷さんが選ぶ乗り物優待10

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

3月優待取得は納得の134銘柄187個で確定と2社優待新設等

今日の日経平均株価は308円高の28,252円と米株高等で
反発でした。エンピプロ等はストップ高でした

さて、3月優待取得は134銘柄187の取得で確定しました
昨年の128銘柄180個より多くなり、優待改悪・廃止が多く
現物保有株も減った中では納得の取得結果です

現物保有銘柄は次の41銘柄69個で値上がりや優待改悪等で
売却しましたため昨年の48銘柄79個より大きく減りました
一昨年の65銘柄に比べると激減です

現物取得銘柄(41銘柄69個)
(1)クオカード等金券(10銘柄11個)
  成学舎,城南進研,テンポイノベーション,
 プロネクサス,カーリット,グローセル,日本取引所,原田工業(2)
共和C,進学会
(2)食事券,利用券,買物券等(17銘柄29個)  
  ANA、セントラルスポーツ(2),田谷,愛眼,アトム(2),
  ,コロワイド, カッパ(2)
ルネサンス,テンアライド(6),トリドール(3),
  山喜,スクロール(2),APC,ヤマダ(2),ダイトウボウ
 ヒラキ,,ホンダ,
(3)お米関係(3銘柄5個) 
 ヤマナカ,小林洋行(2),ホリイフード(2)
(4)カタログ,食品等(11銘柄23個)
  オリックス(2),日本管財, MRK,SDHD,マルハ,RIZAP(12),
丸三証券,,ヤマウラ,ミツバ(2), ユニプレス,ラックランド

クロス取得銘柄(96銘柄118個)・・・現物重複除くと93銘柄
現物保有が減ったため96銘柄(昨年は82銘柄)と増えま
したが、日興中心の取得だったため、日興以外の他社より
手間がかかり大変で疲れました
またお米(現物)はヤマナカのお米が今年はないために
増やしたカタログ優待含めると最大で90Kg取得できるため
お米買わない優待生活続けられそうです。実際には80Kg
もいらないためカタログ優待はお米以外も選択できると
思っています
なお、金券以外で初取得優待が15銘柄以上あり届くのが
楽しみです

  早稲田アカデミー,アルプス物流(2),立花エレテック,菱電商事(2),
  ウィンパートナー, 三菱ロジステクト(2),シモジマ,イーギャランティ
  プロシップ,たけびし,学究社,カナデン,,東祥,.イチネン
  帝国電機,日進工具,リックス,マースG,共英製鋼
  大日本塗料(2),四国銀行,大阪製鐵(2),東プレ,OBC,TBS
ティーガイヤ,ゴールドクレスト,前沢給装
  ピエトロ,ホッカンフランスベッド*(2),昭文社,明星工業(2),アサンテ
  名古屋銀行,広島ガス,ドウシシャ,日本紙パルプ商事(2),
  ティーエステック,百五銀行(2),三井製糖(2)日本製紙,日本水産
  ホクト,名糖産業,ヨロズ(2),平和不動産,淀川製鋼所,ベネッセ
  KDDI,高松コンストラクション(2),群馬銀行,理研ビタミン,永谷園
  フジッコ,ケンコーマヨネーズ,日本甜菜,中央倉庫,安田倉庫
  ,TPR, 日精樹脂,レック,C&Fロジ,タカラトミー
  リコーリース(2),みずほリース(2),フジシール*,ダイトウボウ,
  ODK,カワタ  
  日本取引所,シミック(2),,東京鐵鋼(2),日本管財,なとり,ヤマダ(4)
  三谷産業,ANA(2),サンリオ(2),ケーズ,TOKAI,新晃工業,エステー
中村屋,ラウンドワン,日伝
  伊予銀行,山口FG,DNC,JSP,,eBASE,シュッピン,アドヴァン
不二製油,三越伊勢丹
  アイコム,VT,全国保証

それと2社から優待新設等の発表がありました
  アルコニックスは優待内容発表です
 アルコニックス
 エンシュウは特産品優待新設ですが取得には100万円強必要です
 エンシュウ

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
 
 ,
[ 2022/03/29 17:36 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

2社違いすぎ優待カタログ到着と2社優待変更等

今日の日経平均株価は205円安の27943円と利益確定売り等
で10営業日ぶりに反落でした

さて、2社からカタログ優待が届きました
地主からは3000円分大丸松坂屋のカタログで左は今回で右は
前回ですがデザイン大きく違ってます
ジェフグルメカードも含まれてます。
紙カタログは約40商品と少なめですがWEBサイトは1000商品
以上から選択できます。
悩むことなく個人的にはジェフグルメカードを選択します。
ジェフグルメカードは使用期限がないうえに、お釣りがでるため、
外食優待券と併用すると現金支出不要となり必須の優待です。
地主カタ2022.3
初取得の内外トランスラインからは1500円分カタログですが
16品目と少なく地主の1000品目と比べると違い過ぎです
1500円分のためしかたながないかなと思います
内外カタ022.3

それと2社から優待変更等の発表がありました
コーア商事はクオカード記念優待です
コーア商事
エンビプロは1:2株式分割優待変更ですが実質変わりません
エンビプロ

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2022/03/28 17:35 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

混雑のお気に入り優待ランチ

すかいらーく優待カードで「とんから亭」で優待ランチです
すかいらーくの2月前年比は売上93.1%客数94%と前割れでした
とんから亭はいつも結構混んでいますが、今日は蔓延防止明け
のせいかいつもよりお客さん多めでカウンター以外はほぼ満席
で混雑してました

今日も実質500円以下のメニューは、鶏の唐揚げ3個定食539円
(税込)とソースカツ丼539円(税込)がありますが最近はかつ丼が
続いています。
無料カレー食べ放題もついてて、すかいらーく系のなかではコスパ
最高だと思います。
毎回もらう50円引きクーポン使用で489円とワンコイン以下になります
優待Pはすべてとんから亭で使用していています
優待ランチのなかでもお気に入りのお店です
とんから2022.3

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

[ 2022/03/27 14:49 ] 優待食事 | TB(0) | CM(0)

こんなのありの驚きのかっぱ寿司優待ランチ

今日は家族でかっぱ寿司で優待ランチです
かっぱ寿司の1月前年比は売上92.1%来客数87.5%と前年割れです

先月と違い待っているお客さんもなく混んではいませんでした
最近は一貫55円メニューの種類が減り、110円/皿メニューも値上げ
になり110円皿はネタが薄くなってる気がします
よってネタが薄くなってなく原価率も高い寒ブリを食べてみました
寒ブリは美味しかったですが、マグロと同じ皿に乗ったサーモンの
大きさがすごく小さく形も三角形で、こんなのありと思うほど驚きました
かっぱ2022.3

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2022/03/26 13:40 ] 優待食事 | TB(0) | CM(0)

【日興追記】と3社残念な優待等到着と2社優待変更等

今日の日経平均株価は39円高の28,149円と9日続伸でした

それと日興証券の業務停止不安で株主優待・株主総会日記
さんからコメントいただき、金融庁の発出文書も通常は「ただし
信用取引の決済に伴う売買等の受託等を除く」との記載がある
はずとのことで、通常は業務停止でも信用取引は含まれない
とのことで少し安心しました
また監視委は特捜部の捜査が終わり次第、SMBC日興の業務
の仕組みが適正だったかについて、改めて検査に乗り出すとみら
れ、金融当局の幹部は「検査は管理部門などを中心に、少なくと
も1カ月はかかるのではないか」とみているため、業務停命令は
まだ先のようです
金融庁業務停止例

さて、3社から優待が届きました
アース製薬は自社製品です(Y)
虫よけ・入浴剤,芳香剤,マスクの4品ですが、昨年は蚊取
・入浴剤,芳香剤,マスクのためあまり変化ありません
2年前は優待品にゴキブリ対策品が入っていたため、今回は
期待しましたが、期待外れ残念でした
アース2022.3
SANKOは優待券ですが30%割引券で使用しないため残念
ですがゴミ箱直行です
sanko2022.3
リテールパートナーズは優待案内です
優待券とJCBギフトカードの選択ですが優待券選択は返信必要
ですがギフトカード選択は返信不要です
山口県のスーパーのためギフトカード選択にするので返信不要
は手間がかからず助かります
リテール案内2022.3

それと2社から優待変更等の発表がありました
武蔵精密工業は優待変更でギフトセット選択追加です
武蔵精密工業
ANAは優待番号有効期間延長です
ANA

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

[ 2022/03/25 17:37 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

日興証券起訴業務停止不安と長期優遇高額14千円優待券到着

今日の日経平均株価は70円高の28,110円と米株先物高等
で8日続伸でした。

それとSMBC日興証券は法人が起訴されたため、同社に行政
処分が科される可能性が高まり不安です。証券会社による
過去の相場操縦事件では、08年に起訴された丸八証券が、
金融庁から3日間の全業務停止になりました

さて、千趣会から買物優待券が届きました
買物優待券2名義分で今回は12月権利分のため保有年数
による長期保有優遇分6000円(3年+3年)あるため、高額の
14,000円分の優待券(500株+500株)です
ファッション系以外にも家庭用品や電化製品やお米等いろいろ
なカタログから選択できます
千趣会2022.3

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2022/03/24 17:40 ] 株主優待  | TB(0) | CM(2)

助かる優待案内到着と優待変更

今日の日経平均株価は816円高の28,040円と米株高等で
7日続伸しった。マネックスG等はストップ高でした
なお、日経平均は800円以上上げましたがマイ含み益は
18万円しか増加せず恩恵は少なめでした。

さて、フジから優待案内が届きました
愛媛県のスーパーで優待割引券や商品等の4品目から選択
なのですが、優待券選択の場合は返信不要となっています
PB商品を選択するため返送しますが、毎回必要な食品を
もらえるため助かっています
フジ案内2022.3

それとサムティから優待利用対象Hの変更発表がありました
サムティ

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2022/03/23 17:36 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

残念な優待株売却

今日の日経平均株価は396円高の27,224円と円安等で
6日続伸でした。久世等はストップ高でした

さて、優待廃止発表のフジコーポを1110円で200株売却しました
フジコーポは5年前に1015円で買い何度も優待いただきました
貴重な4月優待に加え5000円ギフトカードというおいしい優待
だったため残念な売却です
今日の下げが大きかったため、4月の最後の優待取得後の
売却も考えましたが、毎年権利落ちで株価大きく下げるため
権利取得せずに売却しました

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2022/03/22 17:40 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)
八ヶ岳の赤岳 2899m
赤岳8.28日の岳より
プロフィール

ヨット

Author:ヨット
株経験と違い優待経験は短くて
山と温泉も楽しんでます。
社労士・行政書士・宅建・FP2級
資格所有 23区内在住
HP・連絡先は右下リンクの中山
FP相談室(問合せ)です

雑誌掲載
ダイヤモンド・ザイ
2018年4月号
2018年6月号
2018年12月号
2019年12月号
2020年2月号
2021年11月号
2022年12月号
ザイ2022.10
FC2カウンター
累計アクセス数
ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
カレンダー
02 | 2022/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
月別アーカイブ(折りたたみ)
過去の本試験成績と推移