fc2ブログ

FP社労士と株主優待 

山と温泉好きなヨットの優待日記です

オミクロンショックと4社大変な隠れ優待等いろいろ到着

今日の日経平均株価は462円安の27,821円とモデルナワクチン
のオミクロン型に対する効果が従来株に対してはるかに弱いとの
見解等から大きく下げ3日続落でした。毎日いろいろなオミクロン
ショック発生の可能性ありしばらくは株価様子見ですね

さて4社から優待が届きました
キヤノンは隠れ優待の世界遺産カレンダーです
以前は端株優待でしたが改悪で100株でも3年以上保有が必要
という取得が大変な隠れ優待になりました
キヤノン2021.12
大庄は優待券6千円分(2名義)です
カタログ交換できなくなったのは残念です
大庄優待2021.11
田谷は少し寂しい2200円分の優待券です
美容室使用しない場合はシャンプー等交換ができますが
店舗近い方は送料ないため店舗購入したほうがお得です。
優待券で交換できる2200円のシャンプーは1760円で買え
ますし、もっと単価の低い商品もあり、店舗購入がお得です
田谷優待券2021.11
鉄人化計画は優待案内で今回から嬉しい優待拡充で
ラーメンセットが追加されたため、ラーメンセット選択します
QRコード申込となってますがHPからも申込可能です
鉄人化案内2021.11

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



[ 2021/11/30 17:44 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

優待株ギャンブル買いとバラエティ優待到着

今日の日経平均株価は467円安の28,283円とコロナ変異
ウイルス「オミクロン型」の感染拡大懸念で、新規の外国人
の入国原則停止等で大きく下げ続落でした
いつも含み益のことは書きませんが今日は大きいため記録
として残しますが、マイ含み益が約40万円も減り驚きです

この続落の中で優待株のユニプレス702円を買いました。
配当未定ですが乖離率が▲17%と大きいため買ってみました
オミクロン型の詳細が未定の中で株価どうなるか不明のため
ギャンブル買いです

さて、フジから選択した優待商品が到着しました(Y)
味噌汁,わかめ.はるさめ,パン粉,オリーブオイル,おもち
かつおぶし,釜めしの素,ドリップコーヒーとバラエティに富んだ
商品が入っています。お正月用のおもちは助かります
フジ2021.11

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2021/11/29 17:40 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

桐谷さんのマネ大変だった「かっぱ寿司」いろいろ変更

今日はかっぱ寿司で優待ランチです
かっぱ寿司の10月前年比は売上110.6%来客数103.6%と
3ケ月ぶりに前年クリアです
片道6Kmくらいあるためいつもは車で行きますが
今日は一人なのと桐谷さんのマネで自転車にしました
自転車も5Km以上はいつもスポーツサイクル(クロスバイク)
にしてますが桐谷さんのマネでママチャリ使用してみました
35分くらいかかりましたが、ママチャリはやはり大変で
スポーツサイクルのほうが正解でした。
桐谷さんはやはりすごいです
なお車は30分前後のため23区内は短距離の場合は車も
自転車もかかる時間はあまり変わらないです
むしろ車で50分かかったこともあるため自転車のほうが
早いこともあります。
23区内では車保有しない方が多いのも納得できます

さて先月までといろいろ変わったことに気づきました
入口にえびのメニュー一時休止のお知らせがありました
コロナ影響なので長期化するか心配です
かっぱ海老2021.11
カニフェアを実施してましたがずわい蟹一貫300円は蟹
高騰とはいえ高いなと思います
いつも通り一貫注文注文でしたが、カニは高いのでカニみそ
50円にしてみました。タブレットの一貫注文の画面が変更に
なり一貫専用のボタンができ使いにくくなりました。また一貫
注文てきるメニュー数が減ったのは残念です
かっぱ2021.11
それとデザートのケーキの皿が見たことのない物に
変わってました。
かっぱ皿021.11

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

[ 2021/11/28 13:28 ] 優待食事 | TB(0) | CM(0)

心配な優待券期限と少し残念な磯丸水産優待ランチ

優待券期限心配な優待券として、クリレス優待券(11月期限
で2月まで延長)8000円とSFP優待券1000円の計9000円分が
残っていて、あと3ケ月で使用しきれるか心配なため優待券消化
で今月2回目の磯丸水産に行ってきました
アジフライ定食(956円)にしました
いつもアジフライはカラッと揚がっていて大きくて厚いため
ボリュームがあるのですが、今日は大きさも厚みも少しだけ
ダウンした感じで残念でした。でも満腹感は問題ありません
定食はサラダと味噌汁とデザート付くのと、ごはん大盛りが
無料のため海鮮丼よりお得です
磯丸2021.11アジ
(以前の定食)
磯丸2021.4

SFPの優待券で精算しSFP優待券は消化終了しましたが
クリレス優待券8000円をあと3ケ月で使用するために磯丸
水産に行く回数を増やす予定です

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2021/11/27 13:18 ] 優待食事 | TB(0) | CM(0)

2社大箱改悪優待・長期優遇改善優待到着と優待変更

今日の日経平均株価は747円安の28,751円と変異ウィルス
懸念等で大幅反落でした

それと11月優待取得はクロスしなかったため、現物でタマ
ホームだけの寂しい取得結果になりました

さて、2社から優待が届きました
ヒロセ通商は縦36cm横29cm高さ34cmもある大きなダン
ボール箱です(K)
内容はレトルトカレー4種9個,ごはん9個,ラーメン4種20個
マスクケース,カレンダーで1万円分とのこと
昨年はレトルトカレー5種12個,ごはん12個,ラーメン4種20個
だったため改悪になってます。毎年悪くなる感じです
ラーメンはノンフライでなく油揚げ麺でおいしくないので20個
は多すぎます
4000円分以下の感じで1万円の価値はないと思います
カレー・ごはん
ヒロセカレー2021.11
ラーメン
ヒロセラーメン2021.11
極楽湯からは優待券12枚(2名義)です。
長期優遇分が増えたため10枚から12枚になりました
極楽湯優待2021.11

それと大和から優待割引拡大等の発表がありました
大和証券G

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2021/11/26 17:35 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

寂しい3社優待到着と3社優待変更等

今日の日経平均株価は196円高の29,499円と米ハイテク株高
等で反発でした

さて3社から優待が届きました。いずれも寂しい優待です
ANAは卓上カレンダーです。普通のカレンダーはサイズ大きい
ため、今回も卓上にしました
ANA卓上2021.11
ジャパンマテリアルは1000円クオカードです
JM2021.11
明光ネットワークは1500円分クオカードです
長期優遇分1000円で1500円です
明光ネット2021.11

それと3社から優待変更等の発表がありました
共同Rは優待ポイント変更です
共同PR
GDOは優待内容発表です
GDO
富士ソフトは優待内容発表です
富士ソフト

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2021/11/25 17:38 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

すごい長期優遇優待到着と優待変更

今日の日経平均株価は471円安の29,302円と米ハイテク株安
等で3日ぶりに反落でした。関西スーパー等はストップ高でした

さて、ビックカメラから長期(2年)保有分4000円と普通分2000円
で合計6000円(2名義分)の優待券が届きました
長期優遇分が普通分の2倍というすごい長期優遇です
スクロールの3倍には負けますが2倍はすごいです
電化製品以外に食品等も買えますし、コロナ後でも換金率
は高いままのため、嬉しい優待券です
ビックカメラ2021.11

それとチェンジから優待権利月日変更発表がありました
チェンジ

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2021/11/24 17:37 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

ありがたい2年前の優待券消化完了

優待券消化で極楽湯和光店に行ってくました
今日は入口で優待券を渡した時の店員さんの対応「いつも
ご支援いただきまして、ありがとうございます」がありました
これで2年前に届いた昨年11月期限の優待券すべて消化完了です
コロナで約2年間使用しなくて、半年でなく1年間有効期限延長
してもらい本当にありがたかったです。
極楽旧優待券2021.11
好きな黒湯の温泉を満喫してきました
極楽2021.11

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2021/11/23 12:45 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

残念な端株隠れ優待到着と2社優待変更等

今日の日経平均株価は28円高の29,774円と小幅続伸でした

さて、端株保有のコジマから隠れ優待が届きました
100株保有は買い物優待券ですが1株にも隠れ優待がありました
ただポイントアップと買取増額であまり魅力なく残念です
コジマ2021.11

それと2社から優待変更等の発表がありました
東海カーボンは優待内容発表で500株以上一部拡充です
東海カーボン
湖池屋は優待基準日変更です
湖池屋

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2021/11/22 17:38 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

優待廃止の損切対応とコメダモーニング

日経マネー12月号に「Bコミ」のハンドルネームでも知られる
元ファンドマネジャーの坂本慎太郎の損切記事がありましたが
優待廃止の損切対応についてもあったため参考まで

「株主優待を廃止した銘柄は、業績によります。好業績銘柄なら、
優待廃止を増配などで埋め合わせすることが多いため、機関投資
家からの人気が出やすくなり、株価の復活も期待できます。
一方、業績が悪い銘柄の場合、単純に優待分のプレミアムが剥落
するだけなので、廃止前の株価に戻るのは困難になります。保有
していた場合は、早めに損切りした方がいいでしょう。」

個人的には優待廃止時は即売却を基本としてますが、優待廃止で
株価上がることもあるのは上記の機関投資家人気等も原因のため
見極めは難しいと思ってます

それと今朝はコメダの優待ポイント消化でお得なモーニングです
ドリンク注文でトーストとゆで卵・たまごペースト・小倉あんの
いずれかが無料です
ブレンドコーヒー(450円)とモーニングCを選択しました
ただバタートーストでなく、裏メニューのイチゴごジャムを選択しました。
いつも通りパンは厚くフワフワで美味しかったです
コメダ2021.11

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
八ヶ岳の赤岳 2899m
赤岳8.28日の岳より
プロフィール

ヨット

Author:ヨット
株経験と違い優待経験は短くて
山と温泉も楽しんでます。
社労士・行政書士・宅建・FP2級
資格所有 23区内在住
HP・連絡先は右下リンクの中山
FP相談室(問合せ)です

雑誌掲載
ダイヤモンド・ザイ
2018年4月号
2018年6月号
2018年12月号
2019年12月号
2020年2月号
2021年11月号
2022年12月号
ザイ2022.10
FC2カウンター
累計アクセス数
ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
カレンダー
10 | 2021/11 | 12
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
月別アーカイブ(折りたたみ)
過去の本試験成績と推移