fc2ブログ

FP社労士と株主優待 

山と温泉好きなヨットの優待日記です

7社すごい長期優遇クオカード優待等到着

今日の日経平均株価は21円安の28,791円と3日続落でした

さて7社から高額クオカード優待等が届きました
リコーリースは3年以上保有の5千円クオカード2枚(2名義)です
長期で5000円はすごいです
リコーリース
プロネクサスは保有5年以上のため500円が4倍の2000円
クオカードですが10年だと6倍の3000円になるのはすごい
ですが10年は長いです
プロネクサス2021.6
イーギャランティは1500円クオカードです
イーギャラン2021.6
東邦アセチレンは1000円クオカードです
東宝アセチレン2021.6
イーペースは寂しい500円クオカードです
イーベース2021.6
ダイトウボウは100株のためクオカでなく優待券です
割引券のため使用しない優待券です
ダイトウボウ券2021.6
ケンコーマヨネーズはマヨネーズとドレッシングです
ケンコー2021.6

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



[ 2021/06/30 17:37 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

6社優待等いろいろ到着と2社優待変更

今日の日経平均株価は235円安の28,812円とコロナ感染
拡大懸念等で続落でした

さて6社から優待等が届きました
アイケイケイはバウムクーヘン等のセットです(S)
IKK2021.6
ホクトからは優待案内でキノコ関係商品のため到着は
10下旬以降とのことです
ホクト2021.6
アイコムは3000円相当の近鉄百貨店グルメギフト
カタログで果物,菓子,海産物,肉類等の64種類
から選択できお気に入りです。黒毛和牛の肉なんかもあります
なお今回は商品内容見直しが大きいような感じがします
アイコム案内2021.6
ひろぎんは優待案内です
ひろぎん優待カタログ
カタログは紙でなくWEBだけですがアクセス集中で
開きにくい時があります
ひろぎん案内2021.6
グローセルは1000円クオカードで
グローセル2021.6
山口FGは寂しい500円クオカードです
山口2021.6

それと2社から優待変更の発表がありました
コーセーは優待基準日変更です
コーセー
ヘルスケアMは優待追加です
ヘルスケアM

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2021/06/29 17:36 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

残念な6月優待取得と大量21社優待到着と優待券期限延長

今日の日経平均株価は18円安の29,048円と3日ぶりに
小幅反落でした

それと、6月優待取得銘柄が9銘柄29個で確定しました。
昨年の10銘柄34個より減り残念でした。
すかいらーく改悪で100株残し売却したのが大きな理由です
現物はあおぞら銀行売却し日本商業開発が権利月変更です

現物(9銘柄20個)
 日本商業開発,ムゲンエステート,三光MF(4),マクドナルド,
 すかいらーく, 千趣会(8),フジオフード,ペッパーフード,ラックランド(2)

クロスは1銘柄9個でマクドナルドだけです。
今回は人気の「すかいらーく」をクロスできなかったのが
残念でしたが、建玉少ないのは一年前とほぼ同じでした

さて、大量の21社から優待が届きました
エーピーは優待券でお米券交換もできます
AP2021.6
明星工業はギフトカードです
明星工業2021.6
みずほリースは3000円分クオカードです
みずほリース2021.6
東プレは1000円クオカードです
東プレ2021.6
大阪製鐵は2000円(2名義)クオカードです
大阪製鐵2021.6
ウインパートナーズは1000円クオカードです
ウィンP2021.6
リックスは1000円クオカードです
リックス2021.6
フィデアは定期預金特別金利です
フィデア2021.6
ヤマウラからはカタログですが、一部商品が数量限定となり
場合により抽選となるのが残念です
ヤマウラカタログ
ヤマウラ案内2021.6
中央倉庫はお米券です
中央倉庫2021.6
タカラレーベンはお米券1枚が高島屋の豪華袋
に入っていて、袋と内容が合わない感じです
タカラレーベン2021.6
安田倉庫はお米券です
安田倉庫2021.6
共和はギフトカードと優待券です
共和2021.6
RIZAPからは優待カタログ案内で800株のため24000円分選択
できますがカタログは毎年薄くなり昨年18ページがついに
2ページになりました。WEBサイトで見てくださいということですね
RIZAP2021.6
ミツバは乾麺セットです(K)
そうめん,冷やし中華,中華そば,うどん,そばで昨年は4商品
だったため、そばが増え嬉しいです
ミツバ2021.6
テンアライドは優待券6000円分(500株+100株)12枚です
テンアライドの優待券はランチ使用に嬉しい優待券です
テンフライド2021.6
東京特殊電線は3千円クオカードです
東京特殊021.6
共英製鋼は1000円クオカードです
共英製鋼2021.6
日伝は1000円クオカードです
日伝2021.6
日本ピラー工業は1500円クオカードです
日本ピラー2021.6
東海東京FHは寂しい500円クオカードです
東海東京2021.6

それとブロンコビリーとリンガーハットから優待券有効期限
延長等発表がありました
ブロンコビリー
リンガーハット

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2021/06/28 17:43 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

かっぱ寿司のアレンジレシピ裏ワザ優待ランチ

今日は家族でかっぱ寿司で優待ランチです
都内道路は渋滞していて時間かかりました

かっぱ寿司は今日も先月同様に混雑してました
先日某テレビ番組で紹介のあったアレンジレシピのなかの
玄米塩(玄米茶+塩)とアナゴのたれを試してみました
試したのは、いかカ天(マヨ)ですが、どちらもおいしかったです
次はアナゴのたれと醤油の漬けダレを刺身具材で試そうかと
思っています
かっぱ2021.6
今日は100円ケーキもいただきました
かっぱケーキ2021.6
なおシャリが山形はえぬきに変わったとのことです

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2021/06/27 13:09 ] 優待食事 | TB(0) | CM(0)

選択優待品連続到着

USMから繁盛店ラーメンセットが届きました(Y)
2名義分のため先日のお米に続いての連続到着です
喜多方,仙台,北海道博多のラーメンです
ノンフライ麺ですが昨年からラーメンをゆでたお湯を捨てなくて
良いタイプに変更となりました
USMラーメン2021.6

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2021/06/26 13:35 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

大量14社優待到着で大量到着の始まりと4社優待優待変更等

今日の日経平均株価は190円高の29,066円と米株高等で
続伸でした

さて14社から優待が届きました。
総会終了後の優待大量到着が始まったのだと思います
数日間は毎日10社以上の優待到着が続くと思うため開封作業大変です

群馬銀行はカタログ選択のお米5Kgです(K)
欲しい食品なかったためお米にしましたが袋が
ポリでなくクラフト紙だと少し高級な感じがします
群銀2021.6
マルハニチロは選択した瓶詰のセットです(K)
これだけで3000円以上で500円/瓶前後の高級品です
人気選択品になったのか例年より届くのが遅かったです
会社のHPでは9瓶(鰹鮭鶏牛)で5500円になってます
鮭瓶が特にお気に入りで、スーパーで買うものとは
味がまったく違います
マルハ2021.6
全国保証は高額3000円クオカード2枚(2名義)6千円分です
簡易書留で届きましたが3000円で簡易書留は少数派です
全国保障2021.6
シモジマは1000円クオカードです
シモジマ2021.6
アルプス物流は1000円クオカードです
アルプス2021.6
ODKは寂しい500円クオカードです
ODK2021.6
コンドーテックはお米券2Kgです
コンドーテック2021.6
オートバックスセブンからはギフトカード16枚(2名義)
16千円分(3年以上保有)ですが改悪で次回からは
激減になります
オートバックス2021.6
淀川製鋼所は先日のクカードに続き2000円分のカタログ優待です
淀川製鋼カタログ2021.6
百五銀行はカタログ優待で15品から選択です
銀行系は群馬銀行・めぶきFG等2500円カタログもありますが
百五銀行は3000円分カタログ優待です
百五銀行カタログ2021.6
FJネクストから1500円分のカタログ優待です
優待改悪で売却したため最後の優待になります
飲料,オイル,メロンゼリー,お米,煎餅,カレー,洗剤から選択で
ヘルシーオイルセットにしようかと思ってます
FJネクスト案内2021.6
ホンダは鈴鹿サーキットorツインリンクもてぎの優待券で
入園・駐車料金無料とアミューズメント等割引の優待です
栃木と三重に近い家族連れの方には嬉しい優待券です
ホンダ2021.6
不二製油は優待案内ですが到着11月は忘れそうです
不二製油案内2021.6
高松コンストラクションからは魚沼産コシヒカリ5Kg以外に
お米券5Kg等も選択できるようになったため選択案内です
ただ魚沼産コシヒカリ希望の場合は返送不要です
高松案内2021.6

それと4社から優待変更等の発表がありました
ラックランドは優待品届け先指定ができるようになります
株主アンケート結果での改善何度もあり株主思いの会社です
ラックランド
木曽路は優待券利用店舗拡大です
木曽路
スターフライヤーは優待券有効期間延長です
スターフライヤー
アンファクは優待ポイント変更です
アンファク

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2021/06/25 17:40 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

6月優待人気銘柄クロス(No2)と5社懐かしい優待等いろいろ到着

今日の日経平均株価は34銭高の28,875円と小幅反発でした
それと今日は6月優待2回目のクロスでマクドナルド500株を
SBIでクロスしました
運よくクロスできましたが、在庫すぐになりました
人気銘柄のため安全みたら経費かかっても昨日のほうが
正解だったかもしれません

さて5社から優待が届きました
淀川製鋼所は1000円クオカ2枚(2名義)とヨドコウ迎賓館優待券
です。芦屋の六甲山登山口に向かう途中のの右側にある建物で
神戸に住んでた時は毎週登山時に見ていたため懐かしいです
淀川製鋼所2021.6
プロシップからは1000円クオカードです
プロシップ2021.6
AGSはギフトカード1000円です。改悪で売却したため
最後の優待になります
AGS2021.6
東祥からは優待券ですがクオカードに交換します
東祥優待券2021.6
田谷からは少し寂しい2200円分の優待券です
美容室使用しない場合はシャンプー等交換ができますが
店舗近い方は送料ないため店舗購入したほうがお得です。
優待券で交換できる2200円のシャンプーは1760円で買え
ますし、もっと単価の低い商品もあり、店舗購入がお得です
田谷優待券1.2021.6

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2021/06/24 17:40 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

2社最強ダブルカタログ優待と最弱クオカ優待到着等

今日の日経平均株価は9円安の28,874円と小幅は奈落でした
インパクト等はストップ高でした

さて2社から優待が届きました
日本管財からはカタログ優待(2名義)です
カタログは26ページ・約56品目で普通です。今回は3年保有
の3000円分と3年未満保有の2000円分のダブルカタログです
左が3000円分で右が2000円分です、
カタログ優待は年1回が多いなかで、年2回いただけるという回数
では最強カタログ優待です
なお2000円と3000円の商品差は少ない感じです
日本管財カタログ2021.6
それとダイキョーニシカワからは500円クオカードです
500円以下の優待クオカも一部ありますが500円以下は最弱です
ダイキョーニシカワ2021.6

それと昨日18:30にオリバーからMBOの優待廃止発表がありました
今日はストップ高でした
オリバー

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2021/06/23 17:36 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

4社珍しい5千円ギフト等いろいろ優待到着と偽造防止優待変更

今日の日経平均株価は873円高の2,8884円と米株高等で
5日ぶりに大幅反発でした

さて4社から優待がいろいろ届きました
フジコーポレーションは5000円分のギフトカードで簡易書留
です、最近はコロナで収支厳しいためか高額優待券も簡易
書留から普通郵便の切り替えてる会社が増えているため、
簡易書留は珍しくなってきました
ここは優待取得に保有期間1年必要な瞬間株主対策銘柄です
フジコーポ2021.6
USMはコシヒカリですが2Kgと少量で残念です(Y)
お米,カレー,ラーメン,梅干し,そうめん5品目からの選択制で
1名義はお米,1名義はラーメンを申し込みましたが、お米が
先に届きました。なお毎回米が先に届きます
USM米2021.6
フジッコは自社品優待です(S)
おまめさん2,ふじっ子煮ごま昆布,ふじっこ,純とろ,麻婆豆腐の素
の6品ですが、豆と昆布の会社だと思っていたため麻婆豆腐の素
は予想外でした。ただ昨年はカレーうどんの素が入ってました
フジッコ2021.6
ハイマックスは1000円クオカードです
ハイマックス2021.6

それと神戸物産から商品券をギフトC変更の発表がありました
偽造防止のためしかたがないてすね
神戸物産

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2021/06/22 17:35 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

初取得大量菓子優待到着と4社優待新設等

今日の日経平均株価は953円安の28,010円と米株安等で
4日続落でした

さて、正栄食品工業から菓子類詰合せの優待品が届きました(K)
クッキー,ナッツ類,ケーキ.マロングラッセ等の菓子類大量13品
が入っています。10月権利は何度か取得してますが4月権利は
初取得です。10月はチョコレート類が多いのですが4月はチョコが
なくクッキーになっているようです
マロングラッセはお気に入りのため食べるのが楽しみです
マロングラッセ等
正栄2021.6-1
クッキー等
正栄2021.6-2
ナッツ・フルーツ
正栄2021.6-3

それと4社から優待新設等の発表がありました
STIFは優待内容発表です
STIF
GMOFHは優待実施内容発表です
GMOFH
アートスパークはアブリ優待新設で取得には分割後で
約9万円必要です
アートスパーク
物語コーポは優待券有効期限再延長です
物語コーポ

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2021/06/21 17:40 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)
八ヶ岳の赤岳 2899m
赤岳8.28日の岳より
プロフィール

ヨット

Author:ヨット
株経験と違い優待経験は短くて
山と温泉も楽しんでます。
社労士・行政書士・宅建・FP2級
資格所有 23区内在住
HP・連絡先は右下リンクの中山
FP相談室(問合せ)です

雑誌掲載
ダイヤモンド・ザイ
2018年4月号
2018年6月号
2018年12月号
2019年12月号
2020年2月号
2021年11月号
2022年12月号
ザイ2022.10
FC2カウンター
累計アクセス数
ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
カレンダー
05 | 2021/06 | 07
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
月別アーカイブ(折りたたみ)
過去の本試験成績と推移