初取得のフジから優待案内が届きました
愛媛県のスーパーで優待割引券や商品等の4品目から選択なの
ですが、優待券選択の場合は返信不要となっています
いままで取得した選択優待では選択者の多い優待品は返信不要
とする場合が多かったと思ってます。企業にとっても返信する件数
多いと郵便代金等増えて経費かかりますから当然だと思います
愛媛含め中四国の株主比率は少ないと思うため優待券より商品選択
する方のほうが多いような気がするため商品選択の場合は返信不要
なら理解できますが、なぜ優待券選択が返信不要なのか不思議です
まさか優待券選択が一番多いのでしょうか

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村
スポンサーサイト