fc2ブログ

FP社労士と株主優待 

山と温泉好きなヨットの優待日記です

2社悩ましい優待等到着

今日の日経平均株価は253円安の29,178円と米株安等で
5日ぶりに反落でした。山田債権等はストップ高でした。

さて2社から優待が届きました
フジオフードは食事優待券3千円分です
食品も選択できますが、今回も優待券を選択しました
店舗は全国展開していますが圧倒的に関西に多く、
大阪等関西に住んでいる方は必須優待券だと思います
都内23区の店舗は6店から4店に減少していて売却するか
どうか悩ましい優待株の優待券ですが1:2株式分割後100株
売却した恩株のため保有継続しています
フジオフード券2021.3
アウトソーシングは1000円クオカードです
アウトソーシング2021.3-1

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



[ 2021/03/31 17:42 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

残念なマクドナルド優待券到着と4社倍増等優待変更等

今日の日経平均株価は48円高の29,432円と米株高等で
4日続伸でした

さてマクドナルドから5冊優待券30枚が到着です。
現物100株とクロス400株での取得です
マックの袋は赤黄青の3色の色で枚数わかります
100株6枚は赤色,300株18枚は青色,500株30枚は黄色です
よって今回は黄色の袋です
前回は10冊優待券60枚取得できましたが、クロス人気のため
今回は30枚のため残念です
マック優待2021.3

それと4社から優待変更等の発表がありました
前澤化成工業は優待ポイントへの変更で300株以上になります
前澤化成工業
ギガワークスは寄付の優待変更です
ギガワークス
山田債権は優待年二回変更でクオカ倍増の優待変更です
明日の株価どこまで上げるか注目です(PTSストップ高です)
山田債権
アルコニックスは優待内容発表です
アルコニックス

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2021/03/30 17:36 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

3月優待取得は納得の128銘柄180個で確定

今日の日経平均株価は207円高の29,384円と米株高等で
3日続伸でした

さて、3月優待取得は128銘柄180個の取得で確定しました
昨年の99銘柄150個より増やせたため納得の取得結果です

現物保有銘柄は次の48銘柄79個で値上がりや優待改悪等で
売却しましたため昨年の65銘柄100個より大きく減りました

現物取得銘柄(48銘柄79個)
(1)クオカード等金券(11銘柄13個)
  成学舎,城南進研,AGS,テンポイノベーション,クワザワ(2)
 プロネクサス,カーリット,グローセル,日本取引所,原田工業(2)
共和C
(2)食事券,利用券,買物券等(21銘柄37個)  
  ANA、セントラルスポーツ(2),田谷,愛眼,アトム(2),
  オートバックスセブン(6),コロワイド, カッパ(2)
ルネサンス,テンアライド(6),トリドール(2)サンリオ,
  山喜,スクロール(2),APC,オンキョー,ダイトウボウ
 ヒラキ,フィデア,ホリイフード(2),ホンダ,
(3)お米関係(3銘柄4個) 
 ヤマナカ,タラレーベン,小林洋行(2),
(4)カタログ,食品等(13銘柄25個)
  オリックス(2),日本管財, MRK,SDHD,マルハ,RIZAP(12),
丸三証券,フジ日本精糖,FJネクスト,ヤマウラ,シダックス
ミツバ,ひろぎん

クロス取得銘柄(82銘柄100個)
現物保有が減ったため手数料無料活用して82銘柄100個
(昨年は38銘柄50個)と増えましたが、日興中心の取得だっ
たため、日興以外の他社より手間がかかり大変でした
またお米(現物)はカタログ優待含めると最大で80Kg取得でき
たためお米買わない優待生活続けられそうです。実際には
80Kgもいらないためカタログ優待はお米以外も選択できる
と思っています
なお、金券以外で初取得優待が30銘柄以上と多いため届く
のが楽しみです
(1)日興(59銘柄59個)
  立花エレテック,菱電商事,東祥,.タチエス,フジシール,
  大日本塗料,三菱ロジステクト,昭文社
  プロシップ,大阪製鐵,共英製鋼,日本ピラー.,東プレ,
  イチネン,学究社,カナデン,シモジマ,ヨロズ,帝国電機,
日本製紙,リックス,三谷産業,高松C,ウィンP,ホッカン
  ユニプレス,安田倉庫,近鉄エクスプレス,オイレス工業
日精樹脂,ケンコーマヨネーズ,ピエトロ,ホクト,三井製糖,
  永谷園,フジッコ,日本紙パルプ商事,マースG,明星工業
  なとり,アイコム,日本水産,ゴールドクレスト,NECキャピタル
日甜菜製糖,淀川製鋼,KDDI,中央倉庫,コンドーテック
ドウシシャ,百五銀行,めぶき,群馬銀行,関西スーパー
四国銀行,Eギャランティ,VTHD
(2)楽天(6銘柄6個)
リコーリース,みずほリース,東京特殊電線,東邦アセチレン
アルプス物流,ODK,JAL  
(2)SBI短期(23銘柄26個)
  高松C,日本管財,オイレス工業,リコーリース,日本取引所
タチエス,大日本塗料,ユニプレス,三菱ロジステクト
  フジシール,ひろぎん,大阪製鐵,めぶき,淀川製鋼,関西スーパー
帝国電機,イチネン,ANA(3),ハイマックス,不二製油,全国保証(2)
日伝,なとり
(4)松井(8銘柄8個)
  伊予銀行,山口FG,DNC,JSP,TPR,理研ビタミン,eBASE,TBS 
(5)カブコム
  シミック 

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2021/03/29 17:37 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

かっぱ寿司の100円大トロ祭りで優待ランチ

今日は家族でかっぱ寿司で優待ランチです
かっぱ寿司の2月前年比は売上85.2%来客数78.2%と引き
続き前年ダウンが継続しています

ただ先月同様に混雑していてコロナで夕食に行かず昼食に
行く人が増えてるのかなと思っています
ただ先月まではカウンター席でなくテーブル席に一人で座ってる
お客さんが多かったのが、今日はその対応はなく、一人のお客
さんはカウンター席に間隔を取って座っていました

今日は期間限定の大トロ(110円)と春の桜エビと釜揚げシラスの
軍艦等を食べましたが、大トロは久しぶりですが脂がのっていて
美味しかったです
大トロ(光ってます)
かっぱ大トロ2021.3
シラスと桜エビ
かっぱ春軍艦72021.3
なお大トロ110円は3/19~3/31までです
うにとろ祭り
1300円強だったため優待ポイント残が4600円分になりました

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2021/03/28 12:45 ] 優待食事 | TB(0) | CM(0)

外食優待に必須の優待品到着

日本商業開発から3000円分のジェフグルメカードが届きました。
3000円分届く優待銘柄は少ないので、ありがたいです
ジェフグルメカードは使用期限がないうえに、お釣りがでるため、
外食優待券と併用すると現金支出不要となり必須の優待です。
日本商業開発は年間6000円分もらえるので外食優待券使用時
には助かります
日商開2021.3

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2021/03/27 12:40 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

3月優待クロスほぼ終了と4社優待新設変更等

今日の日経平均株価は446円高の29,176円と米株高等で
大幅続伸でした。

さて3月優待クロスはほぼ終了しました
現物が売却で48銘柄となり100銘柄取得のため、クロス目標は
52銘柄以上(昨年34銘柄)にしていましたが、今日17銘柄追加し
昨年の倍を超える75銘柄以上クロスできそうで目標達成です
最終日も少しだけ追加したいと思っています
今年は日興中心だったため銘柄は増やせましたが銘柄一覧
がないためクロス銘柄選定の手間がかかり結構大変でした。
ただ、かなりの3月優待銘柄の優待内容を確認したため
勉強になりました
なお個別取得銘柄は現物取得とあわせて3/29に整理してブログ
にアップします

それと4社から優待新設変更等の発表がありました
昭和化学工業は優待品の発表です
昭和化学工業
大和ハウスリートは対象ホテル追加です
ハウスリート
オータケは1000円クオカード優待新設で取得には約15万円必要です
オータケ
大戸屋はポイントカード方式に変更等でコロワイドグループ
で使用できるようになります
大戸屋

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2021/03/26 17:37 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

残念な初取得優待到着とお気に入りの優待変更

今日の日経平均株価は324円高の28,729円と買戻し等で
5日ぶりの反発でした。ハイパー等はストップ高でした

さて、初取得のアース製薬から優待が届きました
蚊取・入浴剤,芳香剤,マスクの4品です
1年前の優待品にゴキブリ対策品が入っているのを見て
取得しましたが今回は入ってなくて残念です
毎回優待品は変わる可能性あるようです
アース製薬2021.3

それとラックランドからクーポン券発送時期変更の発表が
ありました。株主の優待希望を聞いて変更してくれるため
お気に入りの優待銘柄です
ラックランド

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2021/03/25 17:38 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

優待生活に厳しい優待券到着と優待対象商品変更

今日の日経平均株価は590円安の28,405円と欧州での
変異ウィルス再拡大等で4日続落でした。居酒屋関連
優待株は時短延長見通しで昨日に続き下げた銘柄が
多かったようです

さて、三光MFから優待券が届きました
今回からお米との交換がなくなりレトルトカレーと優待割引券
となりカレーは4月以降の到着とのことです
優待券は割引券のため使用しない優待券ですが、魚沼産
コシヒカリ7Kgがなくなるためお米を買わない優待生活には
厳しい優待券となり、3月優待でお米を増やそうと思っています
三光優待券2021.3

それとKNTCTから優待対象商品変更等の発表がありました
KNTCT

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2021/03/24 17:44 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

予想外のストップ高優待株と優待廃止対応

今日の日経平均株価は178円安の28,995円と利益確定売等
で3日続落でした。昭文社・グローバルダイニング等はストップ高
でしたが、飲食関係は東京都の飲食店要請の営業時間の短縮
が4月も継続する方向で検討しているとのニョースで大きく下げた
優待株が多かったです

 そのなかでグローバルダイニングは急騰しストップ高でしたが
昨日の同社が時短営業の「命令」は違法として、東京都を提訴
した報道により、認知度向上などに期待した買いが入って急騰
するとは、驚きました
こんなことが材料視されるとは予想外でした

それと東京ドームから顧客優待制度に関する発表がありました
優待廃止になりましたが株主に特別ポイント付与があるとのことです
東京ドーム

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2021/03/23 17:37 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

初取得の優待案内到着と9社優待新設変更等

今日の日経平均株価は617円安の29,174円と米ダウ平均下落
や日銀ETF購入方法変更等で続落でした。
高見サイ等はストップ高でした

さて、初取得のリテールパートナーズから優待案内が届きました
優待券とJCBギフトカードの選択ですが優待券選択は返信必要
ですがギフトカード選択は返信不要です
山口県のスーパーのためギフトカード選択にするので返信不要
は手間がかからず助かります
リテール案内2021.3

それと9社から優待新設変更等の発表がありました
戸田建設は選択優待品追加です
戸田建設
日本テレホンは優待割引券新設で取得には4万円強必要です
日本テレホン
ケア21は1:3株式分割後の100株に優待枠追加拡充です
ケア21
アイケイケイは5000株以上枠の優待品変更です
アイケイケイ
コーア商事は1000円クオカードの記念優待です
コーア商事
天満屋は割引券からギフトカードへの優待変更です
天満屋
ウェルビーはオンライン教室無料券優待新設で取得には
約15万円必要です
ウェルビー
京成電鉄は優待券内容の拡充です
京成電鉄
日本アジアGは優待廃止取り消しです
日本アジアG

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2021/03/22 17:35 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)
八ヶ岳の赤岳 2899m
赤岳8.28日の岳より
プロフィール

ヨット

Author:ヨット
株経験と違い優待経験は短くて
山と温泉も楽しんでます。
社労士・行政書士・宅建・FP2級
資格所有 23区内在住
HP・連絡先は右下リンクの中山
FP相談室(問合せ)です

雑誌掲載
ダイヤモンド・ザイ
2018年4月号
2018年6月号
2018年12月号
2019年12月号
2020年2月号
2021年11月号
2022年12月号
ザイ2022.10
FC2カウンター
累計アクセス数
ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
カレンダー
02 | 2021/03 | 04
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ(折りたたみ)
過去の本試験成績と推移