株取引の手数料無料が広がる中で、無料化しないカプコム証券
は1年近く使用していません。アンケート実施はありましたが無料化
する動きもないため、3月優待取得を前にしてカブコム証券口座の
優待株と資金を他の証券会社に移そうと思いました。
株式の他証券会社への振替は一回でなく一銘柄あたり1100円
もかかると知りあまりの高額に驚きました。長期保有優待優遇株も
あるため売却して他証券で買い直すのも難しいため当面あきらめま
すが、長期優遇対応検討して実質移管をしたいです
せめて資金だけは出金しようとしたら出金パスワードという記憶のない
パスワードがでてきて、調べても簡単にはわからず苦労しました
ただわかりにくいのは不正アクセス対応のためかもしれません
カブコム口座新設時は魅力ある会社と思っていましたが、他社が
サービス改善するなかで、残念な会社になったなと個人的には
思っています
さて今日は自宅前の道路から富士山が見えました
都内も高いビル等からは見えますが、道路から見えるとは
思っていなかったため驚きました

富士山には行けないため、富士塚に自転車で行ってきました。
15分くらいかかり到着しました。八坂神社の境内にあり、鳥居
の右側の道の奥にあります

富士塚って、昔の富士山信仰で富士山は遠くで行けないため
近くに作られたミニ富士山です。
東京23区内に50か所以上あるようですが、比較的規模の
大きい練馬区大泉町の中里富士です
高さ12m,直径30mあり都内でも規模の大きい富士塚です
江戸時代からあったようです

九十九折りの登山道で折り返し点に合目の石柱があります
頂上までは1~2分です
頂上の祠ですが頂上は富士山から運んだ溶岩で囲まれてます
3月優待たくさん取得できるようお願いしておきました

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村
スポンサーサイト