今日の日経平均株価は534円安の27,663円と米株先物下落等
で大幅続落でした。ジェイリース等はストップ高でした
さて、今日は所得税の確定申告書を作成し提出しました
申告用紙は先週届いたため昨年のように税務署まで取りに行く
必要はなく良かったです
昨年から申告用紙の送付は税務署の指定した人だけに変更と
なり今年は届いたため来年からも届きそうです
電子申告のほうが楽そうですがマイナンバーカード作成してない
のと税務署近いため今年も用紙で申告することにしました
単純な還付申告のため1時間ほどで作成終了し税務署まで
自転車5分で楽な申告と思っていたら事件が発生しました
税務署の申告窓口で大声でどなっている人がいて提出待ちの人
も驚いた顔をしていました。提出待ちの方が6人もいましたから
この方の対応に時間がかかり6人待ちになったようです
窓口は二つですがこの方に二人の係員が対応してたため窓口が
実質一つになっていました
最初からいなかったため正確にはわかりませんが、保険料等の
添付書類は提出or提示となっていて提出の方が多いと思いますが、
この方はすべて提出でなく提示としているため係員の方が確認に
時間がかかり、その関係で係員の方と「お前の説明は違うため謝れ」
等ともめてました
私がついてからこの方の受付終わるまで20分くらいかかったため
感じからして30分以上はかかったのではないかと思います
この方が終わった時には10人以上の方が待ってる状態になりました
何もなければ提出は2~3分で終わるため、待っている方はあきれた
ような・困ったような感じでした
こんなことは個人的にも初めての経験です
それと6社から優待変更廃止等の発表がありました
SBIは優待内容発表です
SBIプロネクサスはついに改悪かと心配したら10年保有優待枠追加拡充
ですが10年は長いですね。保有株で保有年数は9年かなと思います
プロネクサスベガは優待品発表です
ベガアサヒは優待廃止です
アサヒODKは優待を年1回から2回拡充でクオカ倍増です
ODK椿本興業は今回限りの3000円クオカ優待実施です
椿本興業☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村