今日の日経平均株価は135円安の25,385円とコロナ感染
再拡大等で9日ぶりに反落でした。優待株も居酒屋関係
中心に大きく下げてます。ハピンズ等はストップ高でした
さて、スクロールから買物優待券2000円分が届きました
2名義分あるので4000円になります
2000円の内訳は、通常分500円と長期保有分1500円で
長期優遇分が通常分の3倍という太っ腹な長期優遇です
3月の買物優待券1000円(2名義分)を使わずにとってあり
5000円の品物が選択できますが昨年の7種魚一夜干し
セットがなくなったため何にするか考えます

それと大量14社から優待新設変更廃止等の発表がありました
明和産業は優待廃止です
明和産業シンシアは優待内容発表です
シンシア共和コーポは優待内容・株数・保有期間等変更です
共和コーポグラフィコは自社商品等優待新設で取得には約50万円必要です
グラフィコFIGは優待内容発表です
FIGチェンジは株式分割に伴う優待変更です
チェンジパルマは優待内容発表です
パルマスペースVHはポイント優待制に変更です
スペースVHオカダアイヨンもポイント優待制に変更です
オカダアイヨンアミファは1000円等クオカード優待新設で取得には7万円強必要です
アミファサイバーリンクスは優待廃止です
サイバーリンクスアクセスはポイント優待新設で取得には24万円強必要です
アクセスオークファンは優待内容発表です
オークファントラックワンは500円クオカード優待新設で取得には11万円強必要です
トラックワン☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村
スポンサーサイト