fc2ブログ

FP社労士と株主優待 

山と温泉好きなヨットの優待日記です

2社の残念な大箱優待品とクオカード到着

今日の日経平均株価は106円安の25,527円と利益確定売り等
で3日続落でした。アルファックス等はストップ高でした

さて、2社から優待が届きました
ヒロセ通商から箱の高さ33cmもある大きなダンボール箱
に入った優待で、内容はレトルトカレー5種12個,ごはん12個
,ラーメン4種20個で1万円分とのこと
昨年よりラーメンが大幅に増え品数も減った大改悪で残念です
ラーメンはノンフライでなく油揚げ麺なのでおいしくないため
20個も食べきれるかはわかりません
良くなったのはごはんが一人前ずつのパックになったことだけです
4000円分くらいの感じのため1万円の価値があるかは疑わしいです
カレー
ヒロセカレー2020.11
  ラーメン,ごはん
ヒロセラーメン2020.11
昨年はレトルトカレー6種12個,フリーズドライ丼の素4種8個,ごはん10個,
ラーメン4個,,洗剤,水,カレンダーでした

またNSDから1000円クオカードです
NSD2020.11

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村


[ 2020/11/20 17:35 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

11月優待クロス(No1)と大暴落優待券到着

今日の日経平均株価は93円安の25,634円とコロナ拡大
警戒等で続落でした
それと11月優待クロスの1回目を松井でしました
銘柄はトーセイです。来週残あればクロスしますが11月は
銘柄も少ないため無理かもしれません

さてANAから優待券が届きました
300株以下は普通郵便・400株以上は簡易書留で届きます
今回は現物100株だけのため普通郵便で届きました
チケット店の買取価格は大暴落で店によっては1000円以下
となってきていて以前の高値のの7000円に比べると1/7以下
に、通常の3千円台の1/3以下に大暴落しています
ANA2020.11

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2020/11/19 17:35 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

2社人気優待8千円分と寂しい優待到着

今日の日経平均株価は286円安の25,728円と利益確定売り等
で3日ぶりに反落でした

さて2社から優待が届きました、
クリエイトレストランツからは優待券8000円分(200株2名義)です
居酒屋(磯丸等),和食,ベーカリーカフェ等食べ放題店含め多様な
256ブランドの951店で使用できるため、人気の優待券です。
自宅近くには磯丸水産とかごの屋がありますが、コスパの良い
磯丸のランチ中心で優待券は使用します
クリエイトレ2020.11
ホットマンからはJCBギフトカード優待1000円分です
寂しい1000円分ですが前回から簡易書留でなく普通郵便
になり受取は楽になりました
ホットマン2020.11

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2020/11/18 17:34 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

お得な金額の優待券到着とゴールド記念優待

今日の日経平均株価は107円高の26,014円とワクチン開発
期待等で続伸でした。ハピンズ等はストップ高の一方でワク
チンで上げていたツィンバード等はストップ安でした

さて、SFPダイニングから1000円優待券4枚到着しました
磯丸水産の海鮮以外にも、鳥良関係で手羽先唐揚げ
も食べられます。桐谷さんの行く「きづなすし」もあります
 居酒屋関係の食事優待券は2000円~3000円が多い
なかで、SFPは4000円というお得な金額になっています
SFP2020.11

それと日本リビング保証から電子ゴールド記念優待発表
がありました
日本リビング保証

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2020/11/17 17:34 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

謎の珍しい優待米到着と優待拡充改悪

今日の日経平均株価は521円高の25,906円とコロナワクチン
開発期待感等から大幅に反発でした。
ツィンバード等はストップ高でした

さて初取得の薬王堂から優待米6Kg(2名義分)が届きました(Y)
謎なのは袋に何も印刷されていないことで表示ない無印袋
の優待米は珍しいというか初めて見ました
銘柄も精米月日等含めて何もわかりません
食品表示法上は販売業者は表示義務がありますが薬王堂は
米の販売業者でなく非売品なので表示義務がないということなの
かもしれませんが無印袋の優待米は初めてで本当に驚きました
なお非売品という小さい表示がありました
薬王堂米2020.11
ただ、紙が1枚入っていて銘柄はわかります
また我が家の優待米在庫は43Kgになり優待米生活続けられます
薬王堂米名2020.11

それと高千穂交易から優待変更発表があり株式数別ランク
追加拡充ですが、100株は改悪になります
高千穂交易

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

[ 2020/11/16 17:36 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

嬉しいマクドナルドのオーダーミス

今日はマクドナルド優待券で夜マックです
10月の売上は110.7%,客数は95.6%と売上は好調です
毎月行ってる店舗はイートインスペースありますが原則は持ち
帰りのため今日も持ち帰りです
イートインスペースが混雑してで食べているお客さんが1人と
受取待ちのお客さんで10人以上が待ってて混雑してました

いつも通り価格の一番高い倍グランクラブハウスを選択し、
サイドはサラダ,飲み物はコーヒーマックフロートです
裏メニューでトマトトッピング2枚(優待券で3枚まで無料)
追加とソースとオニオンを多め(2倍)の裏メニューです
レジ表示は1000円超になっていました
なお、コーヒーマックフロート注文時にホットかアイスか聞かれた
ので(ホットはありえない)コーヒーと間違えたようでしたが
仕切りがビニールカーテンからアクリル板に変わり、注文が
聞こえにくくなったためだと思います

 今日はクラブハウスの高さが高かったので何でかな
と思いながら開けてみたら、トマト2枚追加で3枚のはず
ですが何と4枚も入っていて嬉しいオーダーミスでした
いままでトマト枚数が少ないオーダーミスは何度かありま
したが、多いオーダーミスは初めてです

またいつものように崩れてなく、久しぶりにきれいな
グランクラブハウスで、バンズもフワフワでした
マック2020.11

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2020/11/15 18:16 ] 優待食事 | TB(0) | CM(0)

お得な丸亀製麺キャンペーン優待ランチ

今日は家族で丸亀製麺で優待ランチです
丸亀製麺の前年比は売上94.4%来客88.1%と回復してきました
今日は天丼でなく、かけうどん(300円)と野菜かき揚げ(140円)と
かしわ天(150円)にしました。
丸亀2020.11
二人で1090円で優待券1100円で精算したらクーポンもらいました
20周年で11月はお得なキャンペーンがあり、釜揚げうどんの日
(半額)も11/1~11/2に復活したようです
右下に麺増量無料クーポンがついていて使う方はお得です
丸亀S券2020.11
11/24からのランチセットもお得なようです
ランチセット

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2020/11/14 12:41 ] 優待食事 | TB(0) | CM(0)

太っ腹な優待到着と大量14社優待新設変更廃止等

今日の日経平均株価は135円安の25,385円とコロナ感染
再拡大等で9日ぶりに反落でした。優待株も居酒屋関係
中心に大きく下げてます。ハピンズ等はストップ高でした

さて、スクロールから買物優待券2000円分が届きました
2名義分あるので4000円になります
2000円の内訳は、通常分500円と長期保有分1500円で
長期優遇分が通常分の3倍という太っ腹な長期優遇です
3月の買物優待券1000円(2名義分)を使わずにとってあり
5000円の品物が選択できますが昨年の7種魚一夜干し
セットがなくなったため何にするか考えます
スクロール2020.11

それと大量14社から優待新設変更廃止等の発表がありました
明和産業は優待廃止です
明和産業
シンシアは優待内容発表です
シンシア
共和コーポは優待内容・株数・保有期間等変更です
共和コーポ
グラフィコは自社商品等優待新設で取得には約50万円必要です
グラフィコ
FIGは優待内容発表です
FIG
チェンジは株式分割に伴う優待変更です
チェンジ
パルマは優待内容発表です
パルマ
スペースVHはポイント優待制に変更です
スペースVH
オカダアイヨンもポイント優待制に変更です
オカダアイヨン
アミファは1000円等クオカード優待新設で取得には7万円強必要です
アミファ
サイバーリンクスは優待廃止です
サイバーリンクス
アクセスはポイント優待新設で取得には24万円強必要です
アクセス
オークファンは優待内容発表です
オークファン
トラックワンは500円クオカード優待新設で取得には11万円強必要です
トラックワン

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2020/11/13 17:33 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

すかいらーく閉店と嬉しい年4回優待到着と3社優待変更等

今日の日経平均株価は171円高の25,520円と海外勢買い等で
8日続伸でした。MTG等はストップ高でした
 またすかいらーくHDが不採算の店舗等約200店を2021年末
までに閉店することを発表したため優待が使いにくくなります

さてラックランドから優待が届きました
「ご当地こわけ」の2500円分クーポン券で、2名義分のため
5000円分です。2500円だけだと現金追加必要なため2名義
取得にしています
クーポン券2回とカタログ優待2回の年4回の優待は嬉しいです
ラックランドクーポン2020.11

北日本銀行は優待内容発表です
北日本銀行
スノーピークは優待券利用範囲拡大です
スノーピーク
日本商業開発は優待基準日を6月末・12月末に変更です
日本商業開発

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2020/11/12 18:43 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

嬉しい3優待株売却と高利回り優待到着と5社優待新設変更廃止等

今日の日経平均株価は444円高の25,349円とワクチン期待等
で7日続伸でした。ツィンバード等はストップ高でした

それと今日は次の3優待株を売却しました
 TOKAIを1087円(7年前に322円買い),3倍株
 近鉄エクスプレスを2452円(3年前に1585円買い),
 ビーアールを800円(5年前に181円買い),4倍株
いずれも株価上げて利回り下がったための売却ですが
売却益あり優待も長くいただいたため嬉しいお別れです
ただ近鉄エクスプレスは株価下ったら買戻したいと思ってます

さて、ライトオンからは優待券3000円分が届きました
株価下げて6万円台取得銘柄となったため、総利回り
6%の高利回り優待銘柄になってます
ライトオン2020.11

それと5社から優待新設変更廃止等の発表がありました
アビストは優待内容発表です
アビスト
ファルテックは優待廃止です
ファルテック
KeyHは優待内容発表です
KeyH
GMOは優待変更でくまぽんギフト廃止です
GMO
プロスペクトは投資キャッシュバック優待新設で取得には
38円必要です。保有株ですが使わない優待のため
優待新設も嬉しくはありません
プロスペクト

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2020/11/11 17:36 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)
八ヶ岳の赤岳 2899m
赤岳8.28日の岳より
プロフィール

ヨット

Author:ヨット
株経験と違い優待経験は短くて
山と温泉も楽しんでます。
社労士・行政書士・宅建・FP2級
資格所有 23区内在住
HP・連絡先は右下リンクの中山
FP相談室(問合せ)です

雑誌掲載
ダイヤモンド・ザイ
2018年4月号
2018年6月号
2018年12月号
2019年12月号
2020年2月号
2021年11月号
2022年12月号
ザイ2022.10
FC2カウンター
累計アクセス数
ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
カレンダー
10 | 2020/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
月別アーカイブ(折りたたみ)
過去の本試験成績と推移