fc2ブログ

FP社労士と株主優待 

山と温泉好きなヨットの優待日記です

今年最初の新米大量到着

今日の日経平均株価は353円安の23,185円と米大統領選候補
テレビ討論会の増税論のバイデン氏優勢等で4日ぶりに反落
でした。バイク王等はストップ高でした

さて、オリックスのカタログAコース優待で選択したコシヒカリ
新米10Kgが届きました(K) 2~5Kgが多いため10Kgは大量です
Bコース選択した海鮮丼の具醤油漬けセット10袋分(ぶり4,あじ3,
さば3)は9月最初に到着しましたが、お米は新米のため届くのが
9月下旬以降になります
これから新米優待が続々と届きますが、今年最初の新米到着です
オリックス米2020.9

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



[ 2020/09/30 17:38 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

驚きのマック等優待券買取価格と常連の優待廃止

今日の日経平均株価は27円高の23,539円と米株高等で3日
続伸でした。9月末配当権利落分約142円を入れると約170円
の上昇となりました

さて、神田と秋葉原近辺のチケット店を数軒回りました
スポーツジム,カラオケ,居酒屋関係の買取価格は下がったままで
買取中止の優待券もありますし、例えばヴィアの500円優待券の
買取価格11円等信じられない買取価格も結構あります
 驚いたのは某チケット店のマクドナルドの買取価格が560円/枚
になっていて、他店は500円前後だったのと、今までの最高でも
個人的には520円だったため驚きましたが、店舗のマック売却価格
のポップにバツ印で入庫待ちと書いてあったので納得しました
居酒屋系優待券不人気なのにマックは逆に人気アップのようです

それとグットコムAから優待廃止の発表がありました。
最近は優待ポイント制の廃止は常連といっていいほど多いため
驚きはなくなりました
グットコムA

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2020/09/29 17:40 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

9月優待取得は激減の43銘柄66個で確定等

今日の日経平均株価は307円高の23,511円と米株高等で
続伸でした。キャリアリンク等はストップ高でした

さて、9月優待取得は43銘柄66個で確定しました
昨年の53銘柄87個より激減しましたが益出し売却と優待
廃止等のため不満はありません
 現物保有銘柄は次の36銘柄54個で、3銘柄取得,9銘柄
売却等で、昨年の42銘柄よりも6銘柄減少しました。
取得したのはトリドールまんだらけ,オンキョーの3銘柄で
減ったのはショーエイ,キャンディル,ETS,平和海帆,レオパレス
はせがわ,フォーシーズプロパティAの9銘柄です

現物銘柄(36銘柄54個)
(1)クオカード等金券(8銘柄9個)
 成学舎,TOKAIHD,AGS,ビーアール(2),城南進研
  ホットマン,近鉄エキスプレス,日本商業開発
(2)優待食事券,利用券(23銘柄39個)
 ANA,田谷,セントラルスポーツ(2),愛眼,
オートバックスセブン(6),コロワイド,アトム(2),
カッパクリエイト(2),ルネサンス,テンアライド(6),
サンリオ,山喜,スクロール(2),ヤマダ電機(2)
,TAC,ワタミ,アールビバン,極楽湯(2),おあぞら銀行
トリドール,イートアンド,まんだらけ,オンキョー
(3)カタログ優待,商品等(5銘柄6個)
 オリックス(2),日本管財,ミューチュアル
ヒロセ通商,アドバンスクリエイト,

クロスは昨年の14銘柄よりも大幅に減りましたが、クロス対策
銘柄が増加したためしかたがありません
なお今日はティーガイヤをクロス追加しました

 クロス銘柄(8銘柄12個)  
(1)SBI短期
  名糖産業,前澤化成工業,近鉄エクスプレス ,長谷川香料(2)
NSD ,ティーガイヤ(2)
(2)SMBC日興
  高速,前澤化成工業,プリマハム,
(3)松井
  NSD,         
  
それとオイシックスから優待内容発表がありました
オイシックス

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2020/09/28 17:34 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

残念なコロワイドおせち予約と優待ランチ

コロワイドのおせちは、コロワイド,アトム,カッパの株主優待サイト
で10/2から予約開始になっていますが、店舗の予約開始は
昨年までの9月下旬が、店舗に確認したら今年は9月1日から
開始になったと聞いて、ステーキ宮にランチついでに行ってきました
昨年までは宮のHPにおせち予約開始が掲載されてましたが
今年は掲載なくなりました
コロワイドおせちは毎年人気あり売切れが続出のため毎年
店舗予約にしています。

また昨年まではステーキ宮等のアトム系店舗でおせちの予約を
すると500円クーポン券の一年分セット6000円分がもらえましたが
今年からは優待ポイント使用の場合はクーポンもらえなくなった
のは残念です(現金払いはもらえます)
クーポンもらえなくなったため、アトム系で予約するメリットはなくなり
かっぱ寿司でもよいため、来年から予約店どうするかは考えます

コロワイドおせちは毎年人気あり毎年も売切れが続出のため今日
ステーキ宮に行って在庫確認し予約できました
12/29着で予約しました。解凍後の賞味期間は2日間です
今年は個人用リーフレットないため写真は昨年分です
宮おせち1段2019.9
なお3段おせち(22000円)もあります
宮おせち3段2019.9
こちらがお得な6000円クーポンの昨年分です
宮クーポン2019.9
ついでに今日の昼食は家族でステーキ宮で優待ランチです
店内の混み具合はコロナ前に戻っています

ハンバーグ&メンチカツランチ(890円)とチキングリルランチ(790円)
と海草サラダ(290円)を、おいしくいただきました
宮2020.92
税込で約2200円とおせち料金11000円支払い、コロワイド優待
ポイント残が約28000円分になりました

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2020/09/27 13:27 ] 優待食事 | TB(0) | CM(0)

9/28桐谷さんテレビ登場と桐谷さんが選ぶ冬のあったか優待10

桐谷さんが、月曜から夜ふかしSP(9/28の21:00~日テレ)
に約半年ぶりの登場予定です。
桐谷さんのマイホーム購入とコロナ影響での優待生活が
どうなっているのか見るのが楽しみです

また、桐谷さんが選ぶ冬のあったか優待10の記事(日経マネー11号)
が公表されたので見られていない方は参考までに
桐谷さん選ぶあったか優待10

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

9月優待クロス(No4)となぜか2年目で初取得優待品到着

今日の日経平均株価は116円高の23,204円と米株高等で
反発でした。MORESCO等はストップ高でした

それと9月優待の4回目のクロスをしました
SBIで長谷川香料(2)とNSD,松井でNSDの2銘柄4個です

(昨日アップもうまく反映されず念のため再掲)
またSBI証券のアクティブの手数料が10/1から100万円まで無料
になるのは嬉しいですね
SBI手数料無料枠拡大

さてイートアンドからは冷凍食品ゴージャスセット(3000円相当)が
届きました(K)
昨年は引越しで、優待送付先が優待権利月指定で住所変更
ができなかったため、本当はゴージャクセットが欲しかったのですが
やむなく転送される優待券を選択しました
よって優待取得2年目にして初めてのゴージャスセット取得になり
食べるのが楽しみですが、7個のうち5個も餃子関係があり餃子
以外が少ないのは少し残念な一方で、水餃子と冷やし餃子は
解凍とレンジ調理のため、簡単に食べられそうです
また結構嵩があるため冷凍室スペースが必要です
イートアンド餃子2020.9

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2020/09/25 17:37 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

残念なマクドナルド優待券大量60枚到着と2社優待変更等

今日の日経平均株価は258円安の23,087円と米株安等で
続落でした。またSBI証券のアクティブの手数料が10/1から
100万円まで無料になるのは嬉しいですね
SBI手数料無料枠拡大

さてマクドナルドから2名義分10冊優待券大量60枚が到着です。
現物100株とクロス900株(2名義計)での取得です
マックの袋は赤黄青の3色の色で枚数わかります
100株6枚は赤色,300株18枚は青色,500株30枚は黄色です
よって今回は黄色の袋が二つです
一人で60枚使用は3日に一回のマックとなり体に良くない
ため無理だと思います
マック優待券2020.9
本当は資金効率良いすかいらーくの33000円分優待カード
をクロス取得したかったのができず、しかたなくマクドナルド
900株をクロスしたため、大量到着といっても嬉しさよりも
残念な感じのほうが強いです
ただ次回からは優待改悪で、すかいらーく人気も低下する
と思うため、どうするか考えます

それと2社から優待変更等の発表がありました
マネックスは優待内容発表です
マネックス
ユニマRCは優待券利用期限延長と利用施設等拡充です
ユニマRC

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2020/09/24 20:11 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

嬉しく残念な優待株売却と9月優待クロス(No3)と優待変更

今日の日経平均株価は13円安の23,346円と小幅反落でしたが
4連休中の世界株が大幅下落で、暴落かと思っていたため、
小幅安は予想外でした。島忠等はストップ高でした

それと先週優待廃止発表のラサ商事と第一稀元素化学工業
を928円と756円で売却しました。
ラサ商事は6年前に465円で買ったため7回も優待いただいた
高配当銘柄で株価も2倍のためお世話になり嬉しいお別れです
高配当銘柄のため継続保有も考えましたが、優待廃止は
売却という基本方針通り売却しました
第一稀元素化学工業は875円で買い優待1回もらっただけで
残念な損切りです

さて9月優待の3回目クロスをしました
SBIで近鉄エクスプレスと前澤化成工業です
明日以降は良い優待銘柄の残あればいつでもクロスする
つもりですが、あまり期待はしていません

それと日本調剤から優待変更発表があり1:2株式分割後の
100株に優待枠追加拡充で、優待が年1回から2回になります
明日の株価どこまで上げるか注目です
日本調剤

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2020/09/23 17:37 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

大混雑のかっぱ寿司優待ランチ

今日の昼食は家族でかっぱ寿司を予約して優待ランチです
8月前年比は、売上81.7%,来客数76%とコロナ影響継続してます

ただ今日は連休最終日のせいか20人以上お客さんが待って
いる状態でレジ前は大混雑して密状態でした
待ち時間状況は60分以上となっていて、完全にコロナ以前
の状態に戻っていましたので予約したほうが良いようです  
期間限定の北海道ネタの酢〆いわし等をおいしくいただきました
また初めて食べた旨辛四元豚は結構辛いので辛さ苦手な方や
お子さんには頼まないほうが良いかもしれません
かっぱ2020.9

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2020/09/22 13:43 ] 優待食事 | TB(0) | CM(0)

連休渋滞で優待ランチ変更

今日の昼食は家族でステーキ宮の予定で車で家をでたら10分
くらいでいつも混まない場所が渋滞していたため帰ってきました

自宅から徒歩で行ける店は、ガスト,バーミヤン,夢庵,丸亀マック
,吉野家,日高屋,コメダ等がありますが、丸亀製麺にしてみました
丸亀製麺の9月前年比は売上90%来客86.2%と回復してきました
釜揚げとぶっかけうどんを3人分と天ぷらを頼みました
いつもどおり、うどんは美味しかったです。
丸亀2020.9
3人で1750円のため100円優待券17枚と50円で精算しました
丸亀は少し価格は高いかなといつも思いますが、丸亀製麺を
好きな方には問題ないのでしょうね

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2020/09/21 13:19 ] 優待食事 | TB(0) | CM(0)
八ヶ岳の赤岳 2899m
赤岳8.28日の岳より
プロフィール

ヨット

Author:ヨット
株経験と違い優待経験は短くて
山と温泉も楽しんでます。
社労士・行政書士・宅建・FP2級
資格所有 23区内在住
HP・連絡先は右下リンクの中山
FP相談室(問合せ)です

雑誌掲載
ダイヤモンド・ザイ
2018年4月号
2018年6月号
2018年12月号
2019年12月号
2020年2月号
2021年11月号
2022年12月号
ザイ2022.10
FC2カウンター
累計アクセス数
ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
カレンダー
08 | 2020/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
月別アーカイブ(折りたたみ)
過去の本試験成績と推移