今日の日経平均株価は257円高の23,139円と米株高等で4日
ぶりの反発でした。アルファックス等はストップ高のほか、分割
+優待拡充発表の綿半は約13%上げ東証一部値上がり率ランキ
ング3位でした
それと優待廃止の河西工業を376円で売却しました。今月396円
で買ったばかりですが、優待廃止ないとの見込みがはずれたため
損切りですが、廃止のためいつも通りの売却です
さて千趣会から買物優待券が届きました
買物優待券2名義分で今回は6月権利分のため12月分と違い
保有年数による長期保有優遇分ないため、8000円分優待券
(500株+500株)です
(1000株+500株)です
ただ株価大幅安で含み損大きい銘柄なのが残念です

それと6社から優待変更廃止等の発表がありました
河西工業は優待廃止です。なぜ公表箇所により発表を2日に
わけるのか不思議です
河西工業ソフト99は優待内容発表です
ソフト99大和証券リビは優待概要発表です
大和証券リビチムニーは9月末分について500株未満も優待券利用枚数制限
廃止の優待変更ですが金額は下がります。ただ前回同様にコロナ
影響変更で今回限りの変更の可能性もあるため、前回は株価反応
少なかったですが今回も明日の株価がるかどうか注目です
チムニーチェルは1:2株式分割での優待変更ですが実質変わりません
チエルホットランドは優待券有効期限延長です
ホットランド☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村
スポンサーサイト