fc2ブログ

FP社労士と株主優待 

山と温泉好きなヨットの優待日記です

優待株売買と初取得選択優待到着と4社瞬間株主対策優待変更等

今日の日経平均株価は629円安の21,710円とコロナ感染拡大
懸念等で大きく下げ6日続落でした
電算システムはストップ安でした
なお日経大きく下げたため、普段は書かないマイ含み益記録
しておきますが、含み益は65万円減と日経1000円で含み益
100万円の目安通りの通常増減でした

それと今日はフオーシーズを499円で売り、ローランドDGを
1120円で買いました。
フォーシーズは優待品の内容案内とサンプル到着をみて不要
商品だったのとローランドは昨日の優待変更発表でクロス取得
ができなくなるためです
フォーシーズ案内
フォーシーズ除菌剤サンプル(コロナ効果不明)
フォーシーズサンプル2020.7

さて、初取得のピックルスの優待で選択した調味料が届きました(Y)。
キムチの素と糀ソースのセットです
ピックルス選択2020.7

それと4社から優待変更等の発表がありました
アールシーコアは優待特典改善見直しです
アールシーコア
田中精密工業は優待基準株数500株に変更です
田中精密工業
三栄コは優待内容発表です
三栄コ
FPGは瞬間株主対策等の優待変更で1年以上継続保有
条件追加と優待基準株数が1000株以上になります
FPG

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



[ 2020/07/31 17:38 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

お得な5月優待到着と2社瞬間株主対策等優待変更

今日の日経平均株価は57円安の22,339円とコロナ警戒感等
で5日続落でした。プラス,ストリートM等はストップ高でした

さて、毎日コムネットから優待品のベネフィットステーション
会員証が届きました。旅行・グルメ・レジャー・スポーツ
買物等いろいろな優待割引がある福利厚生サービスです。
 ベネフィットワンと同じ優待なのですが、ベネワンは
取得資金21万円台に対し、毎日コムネットは7万円台で
優待取得でき必要資金1/3以下のため、お得です
なお、3.7%の高配当銘柄です
毎日コムネット2020.7

それと2社から瞬間株主対策優待変更等の発表がありました
ローランドDGは継続保有条件追加の瞬間株主対策等で変更
時期は2021年からです
ローランドDG
電算システムは優待品内容発表です
電算システム

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2020/07/30 17:38 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

初取得の高額優待券到着

今日の日経平均株価は260円安の22,397円と米株安・
円高等で4日続落でした。ワンダーC等はストップ高の
ほか、マックや吉野家等が大きく下げました
なお今日は下げたため、キヤノンを1805円で買ってみました

さて、初取得のテンポスから優待券8千円分が届きました
8千円というと高額かなと一瞬思いましたが年間2回でなく
1回だけのため少し多いかなというくらいです
名古屋に住んでいた時は店舗数多かったためステーキの
あさくまに時々行ってました。
関東は店舗数少ないため行っていませんでしたが
今はステーキのあさくまが近くにあるため、優待ランチに
行ってみようと思ってます
テンポス2020.7

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2020/07/29 17:41 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

高級食品優待品到着と優待廃止

今日の日経平均株価は58円安の22,657円と決算発表前の様子
見ムード等で3日続落でした。ストリームM等はストップ高でした

さて、アイコムのギフトカタログで選択した秋鮭のさざなみ漬け
(塩麹)8切れが届きました(K)。申込みから10日ほどで到着です
黒毛和牛とアワビと国産鮭のどれか悩みましたが、昨年食べ
ておいしかったため鮭にしました
我が家でいつも食べている養殖物でなく北海道の天然物
の秋鮭なので高級魚ですね。秋鮭食べるのは久しぶりです
株主優待品の食品は全般的に高級のものが多いため食べるの
が楽しみです
アイコム鮭2020.7
アイコムの3000円相当の近鉄百貨店グルメギフトカタログは
果物,菓子,海産物,肉類等の56種類から選択できるため毎年
クロス取得しています
アイコムカタログ2020.6

それとオムロンから優待廃止の発表がありました
オムロン

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2020/07/28 17:41 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

寂しい長期優遇クオカード到着

今日の日経平均株価は35円安の22,715円と米中対立懸念等
で小幅に続落でした。テラスカイ等はストップ高でした

さてタマホームから長期優遇クオカード1000円分が届きました
3年以上保有で500円が1000円になります。1000円は長期優遇
のわりには寂しい額ですが配当が5%のため保有継続しています
タマH2020.7

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2020/07/27 17:39 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

桐谷さん注目の長期優遇優待10

桐谷さん注目の長期優遇優待10の記事(日経マネー
9月号)が公表されたので見られていない方は参考までに
桐谷さんの長期優遇優待10

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

元に戻ったかっぱ寿司優待ランチ

今日の昼食はかっぱ寿司で優待ランチです
6月前年比は、売上83.9%,来客数75.5%と5月よりは
回復しましたがコロナ影響継続してます

ただ今日は先月までと違い久しぶりのほぼ満席状態で
コロナ緊急事態前に戻った感じです
今日も一貫注文を中心にして、釜揚げしらす等の
キャンペーン商品をいただきました、
なお、6月末は優待Pがいつもの二倍いたたけたため
デザートにチョコレートケーキもいただき、約1400円を
かっぱ優待Pで精算しました
なお7/22から創業祭を実施していて第一弾は本マグロです
創業祭
かっぱ2020.7

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2020/07/25 12:41 ] 優待食事 | TB(0) | CM(0)

コスパ最高の優待鰻丼の裏側

今日は6/18開始の磯丸水産の期間限定の鰻丼ランチです
6/20に続き2回目になります
期間は6/18からで売切れ次第終了で終了時期未発表ですが
昨年が8/4までだったため、終了近いと思い食べてきました
個人的には8/2の土用の丑の日までのような気がします
持ち帰りもできます

なお今日はカウンター席のため調理の裏側が見えましたが
最初に冷凍鰻を電子レンジで解凍調理後、バーナーで炙り
ながらタレをぬる作業を1分程度繰り返し後に丼にのせて
から再度バーナー炙りとタレぬり作業を2分程度してました
焦げ目の程度が毎回違うのはこの手作業のせいのようです
この炙り作業の手間が美味しさを生み出してるのかもしれません
磯丸鰻2019.7
鰻の量も多く、吸い物付きで価格も989円(税込)で優待券1000円
だけで現金追加不要のため、コスパ最高です
もちろん価格からわかる通り中国産冷凍品ですが、肉厚でふっくら
していて焼目もついておいしくて本当にお得です
SFPの優待券1000円分で精算しました
磯丸鰻丼2020.7
(先月の鰻丼)
磯丸鰻丼L.2020.6

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2020/07/24 15:56 ] 優待食事 | TB(0) | CM(0)

残念な初取得の優待ランチ

初取得の丸亀製麺の優待券で優待ランチです
丸亀製麺の前年比は売上85,2%来客80.2%と回復してきました
持帰りもできるようになり、持ち帰り専用の氷うどんもあります
なお毎月1日の釜揚げうどんの日(半額)はコロナ対応で休止
が続いているのは残念です
かけうどん(300円)と野菜かき揚げ(140円)とかしわ天(150円)
にしてみました。
てんぷらはかしわは味が濃い目でいいのと野菜かき揚げは大きくて
カラッと揚がっていておいしかったです
うどんもコシがあり美味しいです。ただ300円は少し高いかなと思い
ますが、丸亀製麺好きな方には問題ないのでしょうね
以前香川でうどんを食べていた時は200円以下だった記憶があります
丸亀2020.7
590円のため100円優待券6枚で精算しました

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2020/07/23 13:12 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

いろいろなフルーツ入り洋菓子優待到着

今日の日経平均株価は132円安の22,751円と利益確定売り等
で3日ぶりに反落でした

さて、東京個別指導学院から三越伊勢丹ギフトで選択した
フルーツバームクーヘンが届きました(K)
フルーツ味は、いちご,さくらんぼ,白桃,メロン,マンゴー,ラフランス
の6種類です。
図書カード1500円も悩みましたが最近は以前より本を買わなく
なったため、洋菓子にしました
東京個別バウム2020.7

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2020/07/22 17:39 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)
八ヶ岳の赤岳 2899m
赤岳8.28日の岳より
プロフィール

ヨット

Author:ヨット
株経験と違い優待経験は短くて
山と温泉も楽しんでます。
社労士・行政書士・宅建・FP2級
資格所有 23区内在住
HP・連絡先は右下リンクの中山
FP相談室(問合せ)です

雑誌掲載
ダイヤモンド・ザイ
2018年4月号
2018年6月号
2018年12月号
2019年12月号
2020年2月号
2021年11月号
2022年12月号
ザイ2022.10
FC2カウンター
累計アクセス数
ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
カレンダー
06 | 2020/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
月別アーカイブ(折りたたみ)
過去の本試験成績と推移