fc2ブログ

FP社労士と株主優待 

山と温泉好きなヨットの優待日記です

磯丸水産の隠れ優待ランチ

今日の昼食は家族で磯丸水産にしましたが、散歩も兼ねたため
自転車でなく徒歩で20分かけて行ってきました

今日はいつもの海鮮丼でなく定食にしました
定食は磯丸のホームページに掲載がない隠れメニューですが
今日は店舗のテーブルにも定食メニューが置いてなくて完全
に隠れメニューになっていたため、定食メニューを持ってきて
もらいました
海鮮丼より価格は少し高めですが品数・量もあり納得できます
磯丸定食M2020.5
アジフライ定食(937円)と刺身盛り合わせ定食(1089円)にしま
したが、アジフライはカラッと揚がっていて大きくボリューム
あり美味しかったです
磯丸アジ2020.5
刺身も家族によると美味しかったとのことでした
磯丸刺身2020.5
コロナ対策は入口に消毒用のアルコールボトルが置いてあり
テーブル案内はひとつ置きの案内にしてました
2026円だったのでクリレス優待券500円2枚とSFP1000円優待券
ともらったVISAカード26円で精算しました。

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



[ 2020/05/31 13:03 ] 優待食事 | TB(0) | CM(0)

お得なワンコイン以下の優待ランチと驚きのロイヤル大量閉店

今日は、すかいらーく優待カードで「とんから亭」で優待ランチです
お客さんは少し増えてきました

とんかつ定食とカツ丼と鶏の唐揚げ定食等ほとんどのメニュー
は食べましたが、最近実質500円以下の新メニューができた
ので食べてみました
ソースカツ丼539円(税込)で、無料カレー食べ放題もついてます
毎回もらう100円引きクーポン使用で439円とワンコイン以下
になりますが、味噌汁追加しても494円です
とんからクーポン2019.11
とんかつは大きくボリュームありコスパも良いと思います
すかいらーく系のなかではコスパ最高だと思います
なお539円の唐揚げ3個定食もあります、こちらもクーポン使用
で439円で食べられます
とんから亭2020.5ソースカツ
優待カードは500円単位のため、優待カード500円分と100円引き
クーポンで精算しました
とんからレシート2020.53

それとコロワイド,ワタミ等居酒屋系の大量閉店発表が続いてますが
ロイヤルもロイヤルホストやてんや等の国内店舗の1割にあたる約
70店舗を閉店するというファミレス系の大量閉店には驚きました、
高級路線のロイホもコロナには勝てなかったようです
なお、2018年値上げで客足落ちたてんやは5月18日から天丼並盛を
540円から500円に値下げで来客数回復するでしょうか
すかいらーく系の閉店がどうなるかに注目です

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2020/05/30 13:33 ] 優待食事 | TB(0) | CM(0)

5社からいろいろな優待到着と6社優待変更(訂正追加)

今日の日経平均株価は38円安の21,877円と米中関係冷え込み
警戒感等から小幅ながら5日ぶりに反落でした。ただ優待株は
大きく下げ他銘柄多かった感じがします

さて5社からいろいろな優待が届きました
アレンザからは1000円分ギフトカードです
リック時代は2千円だったので残念ですが配当3%のため
保有継続しています
アレンザ2020.5
ハイデイ日高は優待券1000円分ですが期間1年あるのは
いいですね。最寄り駅に日高屋ありますがクロス取得のため
どうするか少し考えます
日高2020.5
薬王堂は優待案内で買物プリカ2000円かお米3Kgの選択ですが
お米は東北の6銘柄から選択できるのはいいと思います
薬王堂案内2020.5
東京個別指導学院は三越伊勢丹ギフトの選択です
フルーツバームか図書カード1500円にすると思います
東京個別案内2020.5
エコスから3000円分優待割引券が届きました
店舗が近くにないため、お米2Kgに交換します
エコス案内2020.5

それと6社から優待変更発表がありました
三城は優待券有効期限延長です
三城
ツカダGはクオカ廃止・優待券増の優待変更です
ツカダG
大塚家具は優待贈呈時期変更です
大塚家具
AOI TYOはコロナ対応で体験優待中止です
AOI TYO
GMOAPはキャッシュバック上限優待一部変更です
GMOAP
おかしいなと思ったら訂正ありました
GMP訂正
東和フードは優待券有効期限延長です
東和フード

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2020/05/29 17:42 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

3社から驚きクオカード・人気優待券・親切優待案内到着と2社優待変更等1

今日の日経平均株価は497円高の21,916円と欧米株高等
で4日続伸でした。共和コーポ等はストップ高でした

さて3社から優待・優待案内が届きました
初取得のマクニカ富士からは1000円クオカードですが1000円分
でも普通郵便でなくまだ簡易書留で届く会社があるのは驚きました
マクニカ2020.5
プレナスからは優待券2500円分です。
ほっともっと、やよい軒等で使用してもよいし、人気のため飲食
優待券としては換金率90%以上と高いので換金してもお得な
優待券です
プレナス2020.5
アークスからは優待案内です
商品券,ギフトカード,アップルジュース,りんごの4点から選択
ですが、ギフトカードは返送不要とのことです
会社にしてみれば希望者が一番多いだろうギフトカードを
連絡不要にすれば郵送料・人件費節約になるのだと思い
ますが、ギフトカード希望の株主には手間がかからないため
親切な優待案内です。
アーク案内2020.5

それと2社から優待変更等発表がありました
魚力は90周年記念優待でカニ風味即席みそ汁です
魚力
ゴルフダイジェストは優待内容発表です
GDO

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2020/05/28 18:48 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

寂しい5月優待取得結果とワタミ大量閉店と2社優待変更

今日の日経平均株価は148円高の21,419円と米株先物上昇等
で3日続伸でした。セキド等がストップ高でした

さて、5月優待取得は4銘柄7個と寂しい結果でした。
現物は端株優待廃止のハニーズを売却し1銘柄減りました
クロスノクレエイトははSBIで手数料無料枠内での取得です
6月は優待銘柄も多いため期待できますね

現物取得優待銘柄(3銘柄3個)
タマホーム,リベレステ,毎日コムネット
クロス取得(1銘柄4個)
クリエイトSD(4)

またワタミが国内店舗の約1割の65店を2020年度中に閉店
すると発表があり、5/24書いたコロワイドの196店閉鎖も1割強
でしたので、居酒屋関係のコロナ影響閉店はまだ続くと思います

それと2社から優待変更の発表がありました
VTは優待拡充発表でキーパー割引券追加です
VTHD
MHGはコロナ対策で店内優待券選択を廃止しを買物優待券
だけになります
MHG

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2020/05/27 17:50 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

楽しみな海産物優待到着と3社完全瞬間株主対策等優待変更

今日の日経平均株価は529円高の21,271円と緊急事態宣言
解除による経済活動再開期待等で大幅続伸でした
ペッパーフード等はストップ高でした

さて、ラックランドの「ご当地こわけ」の2500円分優待券2枚
で選択した長崎五島の優待品が届きました
安納いも, 活きイカもろみ漬け ,さば生節, 真アジ一夜干し,
ちぎり揚げ(小さ目のさつま揚げ?)のセット4500円分です
ラックラントの6,12月優待は宮城県産中心のため、長崎県の
海産物選択は初めてになります
3,6月優待のご当地こわけは東北地方以外の海産物も選択
できるため年4回優待でも違うものが選択でき楽しみです
ラックランドこわけ五島2020.5

それと3社から優待変更発表がありました
ファーストコーポレーションは優待対象が100株から500株以上
で保有年数条件追加の優待変更で、保有年数確認が年4回
で端株除外のため完全な瞬間株主対策です
ファーストコーポレーション
サムティは優待券有効期限延長です
サムティ
マブチモーターは継続保有期間追加の優待変更で100株1年
未満は優待枠廃止ですが、200株クロスする魅力は低いので
こちらも瞬間株主対策に近い感じです
マブチモーター

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2020/05/26 17:40 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

5月優待クロス(No1)と悩ましい高換金率2社優待券到着と4社優待拡充廃止被弾等

今日の日経平均株価は353円高の20,741円と緊急事態宣言
解除方針等で3日ぶりに反発でした。優待株も結構上げた
銘柄が多かった感じで、アグリ都市等がストップ高でした

それと5月優待1回目のクロスをしました
クリエイトSDをSBI手数料無料枠で3日にわけて300株と
家族名義で100株の計400株です
5月優待クロスはクレエイトだけで終了予定です

さて、2社から高換金率優待券が届きました
ウェルシアは3000円分優待券です
いつの換金率90%以上がコロナ影響から85%前後に下げて
ますが、コロナ影響には強い優待券です
お米,カタログギフト,Tポイントとも交換できます
ウェルシア2020.5
スギも3000円分優待券ですが、いつもの換金率95%以上
から90%前後に下がってます。
なお、カタログギフト・お米も含め商品との引換も選択できます
スギ2020.5
ただ両社ともにクロス取得ですが手数料無料のSBIではなく
楽天で手数料有料でクロス費用も結構かかっているため
使用するかどうかは悩ましいので、もう少し考えます

それと4社から優待拡充廃止等の発表がありました
名古屋鉄道は優待券有効期限延長です
名古屋鉄道
大戸屋は年1回から2回に優待拡充です
大戸屋
オリコンHDは優待拡充です
オリコンHD
はせがわは優待廃止で期末無配転落です
保有株なので優待廃止被弾しました
はせがわ

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2020/05/25 17:41 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

かっぱ寿司の5年ぶり復活メニューとコロワイド大量閉店の心配

今日の昼食はかっぱ寿司で優待ランチです
4月前年比は、売上48.5%,来客数39.9%とコロナ影響で
激減です。マックと牛丼屋以外の外食系の来客数は
40%前後のところが多いので普通ですね

先月同様に待ってるお客さんはいませんでした
今日も一貫注文を中心にしましたが、2015年8月まであった
久しぶりに復活した「とんかつ」は二貫注文にしました
とんかつは久しぶりに食べましたがおいしかったです。
人気品だったのに廃止し復活した理由はわかりませんが、
優待でも廃止復活は時々あることですね
かっぱ2020.5

それとコロワイドが「北海道」等の居酒屋業態を中心に直営店
の1割強にあたる196店を20年中に閉鎖するとのことで減耗
損失で64億円の過去最大の赤字とのことです。
ロイヤルHDは70店の閉店し、すかいらーくは人員削減等の
対応ですが、優待廃止や改悪がなくても店舗閉店がすすめば
優待券の使用がしにくくなり実質の優待改悪になるため、
今後は外食関係の優待廃止や改悪だけでなく、店舗閉店の
動きも心配で気になります

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2020/05/24 13:05 ] 優待食事 | TB(0) | CM(0)

お得な金額優待券到着と予想外3点のアベノマスクがやっと到着

SFPダイニングから1000円優待券4枚到着しました
磯丸水産の海鮮以外にも、鳥良関係で手羽先唐揚げ
も食べられます。桐谷さんの行く「きづなすし」もあります
 居酒屋関係の食事優待券は2000円~3000円が多い
なかで、SFPは4000円というお得な金額になっています。
SFP2020.5

また、郵送でアベノマスクがやっと届きました
いつもの配達時間帯とは違う午前に単独で届きました
アベノマスク2020.5
4/17に感染者多い世田谷区等から発送開始で23区内は4月中
に届く予定が品質問題等で遅れて、最近は東京都以外への
発送も始まったため届くのは6月以降かなと思っていたのに
突然届いたのは予想外でした
また、大きさが小さいと聞いていたのに鼻も口もカバーできる
大きさだったのは二つ目の予想外です。ただ260円/枚は価格
的には高い気がします
三つ目の予想外はガーゼマスクは口当てガーゼというマスク本体
の汚れ防止用に四角いガーゼが付属しているのが普通ですが、
口当てガーゼが入ってませんでした

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2020/05/23 13:34 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

注意必要な優待券到着と5社優待新設廃止変更

今日の日経平均株価は164円安の20,388円と米中対立激化等
で続落でした

さて、ワタミから3000円分優待券です
優待券は薄い紙で、株主通信冊子の中にホッチキス止めで
綴じ込みでミシン目が切りづらいため、優待券を破らない
よう少し注意が必要です。商品交換もできます
鳥メロが近くにありますが、ランチがない店舗なのが残念です
ワタミ2020.5

それと5社から優待新設廃止変更の発表がありました
淀川製鋼所は優待券有効期限延長です
淀川製鋼所
テイツーも優待券有効期限延長です
テイツー
フレンドリーは優待廃止です。外食関係での優待券廃止は
珍しいですが、コロナ理由で今後増えるかもしれませんね
すかいらーくも含め中間無配の外食関係は多くなるので
しばらく厳しいと思います
フレンドリー
ソーシャルワイヤーは2000円クオカード優待新設で優待取得には
約8万円必要ですす
ソーシャルワイヤー
テンポスは優待券有効期限延長です
テンポス

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2020/05/22 17:40 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)
八ヶ岳の赤岳 2899m
赤岳8.28日の岳より
プロフィール

ヨット

Author:ヨット
株経験と違い優待経験は短くて
山と温泉も楽しんでます。
社労士・行政書士・宅建・FP2級
資格所有 23区内在住
HP・連絡先は右下リンクの中山
FP相談室(問合せ)です

雑誌掲載
ダイヤモンド・ザイ
2018年4月号
2018年6月号
2018年12月号
2019年12月号
2020年2月号
2021年11月号
2022年12月号
ザイ2022.10
FC2カウンター
累計アクセス数
ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
カレンダー
04 | 2020/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ(折りたたみ)
過去の本試験成績と推移