fc2ブログ

FP社労士と株主優待 

山と温泉好きなヨットの優待日記です

暴落の優待券買取価格と2社からクオカード到着と有効期限延長

今日の日経平均株価は167円安の18,917円と新型コロナ感染
拡大懸念等で続落でした。アイスタディ,出前館,中京医薬品等
がストップ高でした。

さて今日は神田と秋葉原近辺のチケット店を数軒回りましたが
パーク24が使用済券持込等で買取中止の店がありました
それと一昨年7600円まで高騰したANA買取価格は2200円の
の店もありコロナ影響で過去経験のない安値となっています
さらにひどいのはレジャーランド関係やスポーツジムやカラオケ
の優待券で半額以下は当たり前で100円という買取価格もあり
暴落状態になっています
外食系も含め優待券買取価格はコロナ影響で全体的に下がって
います。外出自粛が更に拡大すると優待株全体の株価が更に
下がるか心配で特に居酒屋関係は持ち帰りはできないため
夜の外出自粛になると株価の底が見えなくなります

また2社からクオカードが届きました。
アウトソーシングは1000円クオカードです
アウトソーシング2020.3
オプテックスも1000円クオカードです
オブテックス2020.3

それとジェイGHから優待券有効期限の2:ケ月延長発表がありました
ジェイグループH

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



[ 2020/03/31 17:38 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

おすすめしない優待株買いと残念なマクドナルド優待券30枚到着

今日の日経平均株価は304円安の19,084円と米株安等で反落
でした。アマガサ,アイスタディ,中京医薬品等がストップ高の
一方でSDはストップ安でした。
今日はトリドール(1115円)と大庄(1100円)を追加買いしました
外出自粛で飲食優待株は大きく下げてますが、コロナ終息が
見えないため、おすすめはしません

さてマクドナルドから5冊優待券30枚が到着です。
現物100株とクロス400株での取得です
マックの袋は赤黄青の3色の色で枚数わかります
100株6枚は赤色,300株18枚は青色,500株30枚は黄色です
よって今回は黄色の袋です
マック2020.3
本当は資金効率良いすかいらーくの36000円分優待カード
をクロス取得したかったのができず、しかたなくマクドナルド
400株をクロスしたため、30枚到着といっても嬉しさよりも
残念な感じのほうが強いです

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2020/03/30 17:42 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

吉野家も牛丼キャンペーン

昨日の「とんから亭200円引きキャンペーン」同様に吉野家
も外出自粛関連のキャンペーンをしています
3/27~3/31で牛丼並テイクアウト価格税込300円になっています
3/10からのキャンペーン対象は子供だけでしたが、今回のキャン
ペーンは大人も対象です。優待券300円1枚だけの現金追加不要
で持ち帰りできます
吉野家食事支援キャンペーン

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2020/03/29 08:57 ] 優待食事 | TB(0) | CM(0)

週明け不安と驚きのお得な490円とんかつ定食

NYダウは915ドル安の21,636ドルで、日経平均先物は545円安
の18,560円と大取終値を520円下回ったため、週明けは急落
するか不安です

さて、今日はすかいらーく優待カードで「とんから亭」で優待ランチです
200円引きキャンペーンをしていたため行ってみました
200円引きキャンペーン
入口でアルコール消毒するように言われての入店でカウンター席
は一席ずつあけて座るようになっていました
驚いたのはいつも混んでいるのに店内はガラガラで、外出自粛要請
が影響しているようです。なお店員さんの人数も少なかったです
すかいらーく優待は500円単位のため、端数は優待のVisaカードで
支払います。今日は200円引きキャンペーンで490円でのロースかつ
定食にしました。なお、カレーはかけ放題です
前回も書きましたがコスパは最高のとんかつ定食です
とんから2020.3
優待券500円分と残りりの49円を優待のVisaカードで支払いました 

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2020/03/28 13:57 ] 優待食事 | TB(0) | CM(0)

3月優待取得予定は99銘柄150個で確定と3社優待変更等

今日の日経平均株価は724円高の19,389円と米株高等で
大幅高でした。アマガサと中京医薬品はストップ高でした

なお昨日書いたアルテサロンからシステム修正終了したとの
連絡がありました、

さて、3月優待取得予定は99銘柄150個の取得で確定しました
今回取得予定と書いたのは定時株主総会延期可能性の話題から
クロス取得分は確定でないためです
手数料無料でクロス増やしたため昨年の69銘柄117個より増えました

現物保有銘柄は次の65銘柄100個で値上がりや優待改悪等で
売却しましたが株価暴落で新規買いもしたため銘柄数は昨年
の59銘柄より増えました

現物取得銘柄(65銘柄100個)
(1)クオカード等金券(23銘柄27個)
  成学舎,TOKAI(2),AGS,ビーアール(2),近鉄エキスプレス
  城南進研,ショーエイ,日神,テンポイノベーション(2),クワザワ(2)
 ラサ商事,サンメッセ,プロネクサス,カーリット,グローセル
 日本取引所,サンメッセ,,原田工業(2),アサックス,第一稀元素
 化学工業,日本モーゲージ,アグレ都市D,日本商業開発
(2)食事券,利用券,買物券等(26銘柄44個)  
 全日空、セントラルスポーツ(2),田谷,愛眼,アトム(2),
  オートバックスセブン(6),コロワイド, カッパ(2)
ルネサンス,テンアライド(6),平和(2),サンリオ,
  山喜,スクロール(2),APC,ヤマダ電機(2),TAC,ワタミ,トリドール(2)
  アールビバン,,レオパレス,ブックオフ,ヒラキ,フィデア,
 ホリイフード(2),あおぞら銀行
(3)お米関係(3銘柄4個) 
 ヤマナカ,タラレーベン,小林洋行(2),
(4)カタログ,食品等(13銘柄24個)
  SDHD,オリックス,日本管財,マルコ,マルハ,RIZAP(12),
日本エスリード,丸三証券,フジ日本精糖,FJネクスト,
 ヤマウラ,イートアンド,シダックス

クロス取得銘柄(38銘柄50個)
手数料無料のため毎年取得しない1000円クオカードや商品優待
も対象にしたため38銘柄50個(昨年は14銘柄30個)と増えました
なお本日は味の素を松井でクロスしました
SBI残なしを手数料有料のカブコムで取得しましたが、ほとんどの
銘柄がSBI等で復活したためカブコムで取得する必要はなかった
ため、今後はあせらないようにします
松井は今回は多めですが3月以外はクロス可能銘柄少ないため
今後はしばらくは使えなくなり残念です
(1)カブコム(4銘柄4個)
  リコーリース,JSP,菱電商事,高松コンストラクション,日本紙パルプ商事
(2)SBI短期(13銘柄17個)
 平和(3),ネツレン,リコーリース,JSP,オリックス,日本取引所,
JAL(2),アイコム,全国保証(2),日本管財,オイレス工業,河西工業
 オービック
(3)日興(4銘柄8個)
  平和(3),ANA(3),百十四銀,KDDI
(4)松井(19銘柄19個)
  みずほリース,日本ピラー.タチエス,フジシール,河西工業
  大日本塗料,マクニカ富士,カナデン,帝国電機,東プレ,ヨロズ
  共英製鋼,三菱ロジステクト,エクセディ,ミツバ,伊予銀行
  三井製糖,フジッコ,ホクト,味の素

それと3社から優待変更等の発表がありました
ビジョンは事業譲渡による優待変更です
ビジョン
ナフコはギフト券種発表です
ナフコ
アルコニックスは優待内容発表です
アルコニックス

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2020/03/27 17:49 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

3月優待クロス(No11)と困った優待案内と優待新設

今日の日経平均株価は882円安の18,664円と東京都の週末
外出自粛要請等で大幅安でした。ダイトウボウ,中京医薬品,ヘリオ
ステクノ等がストップ高の一方でペッパーフードはストップ安でした
なお都内スーパーは外出自粛で食料品買い占めが起き品切れ
食品続出のようです
昨年台風時はカップ麺中心でしたが、今回は肉や野菜等も
品切れのようです

さて今日も3月優待の11回目クロスをしました
松井でホクトとSBIでオービックBCとカブコムで日本紙パルプ
商事です。紙パルプはカブコムにしかなかったため手数料
有料ですが、やむなくカブコムでクロスしました

またアルテサロンから優待案内が届きました
今回からハガキ申し込みが廃止になり株主優待サイト申込み
になりますが、サイトにログインできないため会社にも問い合わ
せましたが即答はなく折り返し返事をするとのことでした
他社でも優待サイトは利用してますが、こんなことは初めてで
困ったものです
アルテサロン案内2020.3

それとアマガサから婦人靴の優待新設発表があり取得には
約2万円必要です
アマガサ

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2020/03/26 17:38 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

新型コロナ株主総会延期不安と3月優待クロス(No10)と開封できない優待到着と優待拡充

今日の日経平均株価は1454円高の19,546円と米株高等で
急伸でした。全市場でストップ高銘柄が113社というのは驚きで
優待株でも大きく上げた銘柄がたくさんありました
昨日は値嵩株主体の上げでしたが今日は昨日より全体的に上げました
なおマイ含み益は、26年ぶりの上げ幅で記録に残すため書きますと
今日1日で約100万円含み益増加しましたが、今回の暴落で減った
含み益は約500万円のため元に戻るには先は長そうです

さて今日も3月優待の10回目クロスをしました
松井でフジッコとSBIでオイレス工業と河西工業です

なお3/2に法務省が総会延期可能発表し、東京証券取引所が
昨日に新型コロナウイルスの影響で配当基準日が事業年度末
から変更となる可能性について投資家に注意を呼びかけたたため
日本取引所発表
新型コロナ対策で総会延期の話題がでていて総会を7月以降に延期
するとクロスでは3月優待がもらえなくなるということが話題になってますが、
2011年の東日本大震災時も同様の話題がでて2社(優待ない会社)
が総会を延期しました。会社法上、延期することは可能ですが株主
の一部は配当を得られない恐れなどがありハードルが高いため延期
は少なかったようです。
また今月は12月決算会社の総会ですが体温測定や時間短縮等の対応
で開催されているようです
よって今後、新型コロナが大規模に蔓延し、政府から株主総会延期要請
がでるような事態にならない限り延期の可能性は個人的には少ないと
思っているため不安はあまり感じていません
なお海外ではベトナム等で株主総会延期の事例がでてきてます

さて三光マーケッティングフーズから優待券が届きました
割引優待券のため使用せずに商品に交換しますが、今回から
交換は開封せずに優待券送付となっているため開封できません
お米かカレーに交換できるのですが、カレーは結構辛いため
お米4Kgにします
三光2020.3

それと第一交通産業から長期優遇枠追加の優待拡充発表がありました
第一交通

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2020/03/25 17:42 ] 優待変更 | TB(0) | CM(2)

3月優待クロス(No9)と3社優待新設変更

今日の日経平均株価は1204円高の18,092円と海外短期筋の
買い等で大幅続伸でした

さて今日も3月優待の9回目クロスをしました
松井で三井製糖です

それと3社から優待新設変更の発表がありました
明和産業は割引券廃止等の優待変更です
明和産業
特種東海製紙はカレンダー廃止の優待変更です
特種東海製紙
アクセルは500円クオカード等優待新設で取得には5万円強必要です
なお5年以上長期保有優遇ありますが5年後あるか心配です
アクセル

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2020/03/24 17:44 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

驚きの先物急落と3月優待クロス(No8)と3社優待拡充等

今日の日経平均株価は334円高の16,887円と日銀のETF買い期待
等で3日ぶりに反発でした。
今朝のシカゴ日経平均先物が一時15,060円まで急落したので驚き
心配しましたが15000円台にならず良かったです

さて今日も3月優待の8回目クロスをしました
松井でエクセディとミツバと伊予銀,,SBIで全国保証(2)と日本管財
日興で百十四銀行とKDDIです
手数料無料は嬉しいですが日興以外は大量クロスができない
ので、何日間にもわけてクロスするのは面倒です

それと3社から優待拡充等の発表がありました
マネックスは仮想通貨優待追加拡充です
マネックス
Oakは先週の優待内容発表の訂正です
Oak
Gオイスターは優待ポイント有効期限延長です
Gオイスター

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2020/03/23 17:39 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

お得だけど不思議な吉野家キャンペーン

今日の昼食は吉野家の牛丼を持ち帰りにしました
2月前年比は売上97.9%客数85.5%と前年割れですが
前年の大型キャンペーンの反動影響とのことです
一番近い駅の吉野家はテーブル席なくカウンター席
だけですが、普通の吉野家よりも席の間隔狭く隣の人と
肘がぶつかるくらい近いため、コロナ不安もあり持ち帰り
にしました。
ただいつも混んでるのにコロナ影響か今日はすいていた
ため、持ち帰りにせず店内で食べても良かったですが
5分で帰れて冷めないため持ち帰りにしました
なお牛丼冷めた時にそのまま電子レンジで温めると容器
が変形しますので、食器等に移してから温めるほうが良い
ようです
吉野家2020.3

なお、吉野家のキャンペーンで3/10~3/31までテイクアウト
限定で子供食事準備支援で牛丼並が380円が300円(税込)に
なっていてお得です。ただ不思議なのは対象が12歳以下なのに
超特盛もキャンペーン対象になっていることで、12歳以下で
超特盛食べる子供がいるのか不思議です
吉野家キャンペーン

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2020/03/22 13:19 ] 優待食事 | TB(0) | CM(0)
八ヶ岳の赤岳 2899m
赤岳8.28日の岳より
プロフィール

ヨット

Author:ヨット
株経験と違い優待経験は短くて
山と温泉も楽しんでます。
社労士・行政書士・宅建・FP2級
資格所有 23区内在住
HP・連絡先は右下リンクの中山
FP相談室(問合せ)です

雑誌掲載
ダイヤモンド・ザイ
2018年4月号
2018年6月号
2018年12月号
2019年12月号
2020年2月号
2021年11月号
2022年12月号
ザイ2022.10
FC2カウンター
累計アクセス数
ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
カレンダー
02 | 2020/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ(折りたたみ)
過去の本試験成績と推移