fc2ブログ

FP社労士と株主優待 

山と温泉好きなヨットの優待日記です

小さくて驚いたステーキ宮優待ランチ

今日の昼食は家族でステーキ宮優待ランチです
宮ロースカットとハンバーグランチをいただきました
驚いたのは宮ロースの肉の大きさが小さいことです
ステーキの肉はサーロインですが肉の厚さがいつもより
厚かったため肉の大きさがすごく小さくなってます
ステーキ皿の上に小さい肉が置かれているという感じでした
厚いのでよく焼いてあるため肉の柔らかさもいつもより硬め
でした(サーロインのため硬すぎということはなく比較です)
宮2019.11
いつもの宮ロース
宮2018.12.31
約2300円を500円食事券とコロワイド優待ポイントで精算し、
優待ポイント残が約12000円分になりました

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



[ 2019/11/30 14:52 ] 優待食事 | TB(0) | CM(0)

隠れ優待到着と飲食優待券新設

今日の日経平均株価は115円安の23,,293円とアジア株安等で
続落でした。優待株のセキドは一時ですがストップ高でした

さてキヤノンから隠れ優待の世界遺産カレンダーが届きました
以前は端株優待でしたが改悪で100株でも3年以上保有が必要
という取得が大変な隠れ優待になりました
配当5%以上という高配当銘柄のため長期保有してます
キヤノン2019.11

それとアクロディアから1000円等飲食優待券新設の発表があり
ましたが、取得には約25万円必要です
アクロディア

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

4社から優待券等到着と2社優待新設

今日の日経平均株価は28円安の23,409円と米国での香港人権法
成立等で5日ぶりの反落でした。優待株のリブワーク(一時),サイバー
リンクス(一時),ファルテック,オリバー,セレスポの5銘柄はストップ高でした

さて4社から優待・優待案内が届きました
極楽湯からは優待券10枚(2名義)です。年間1回しか届かない
ため、使い方考えないと余ったり足りなくなって困ります。
極楽湯2019.11
鉄人化計画からはカラオケ店舗等飲食券2500円分等が届きました。
鉄人化2019.11
田谷からは少し寂しい2160円分の優待券です
美容室使用しない場合はシャンプー等交換ができますが
店舗近い方は送料ないため店舗購入したほうがお得です。
優待券で交換できる2200円のシャンプーは1760円で買え
ますし、もっと単価の低い商品もあり、店舗購入がお得です
田谷2019.11
日産自動車から優待案内です
自動車購入時に株主にギフトカード5000円,購入者に5000円
カタログギフト進呈とのことです。
アールビバン(志摩ホテル宿泊・・往復交通費のほうが高い)同様
に使わない優待です
日産案内2019.11

それと2社から優待新設発表がありました
ピアラは1000~1500円クオカード優待新設で取得には24万円必要です
ピアラ
共同PRは優待ポイント制度新設で取得には13万円必要です
共同PR

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2019/11/28 17:36 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

寂しい11月優待取得結果とお米優待到着と3社1万円クオカ優待新設変更

今日の日経平均株価は64円高の23,437円と米株高等で4日続伸
でした。優待株の石垣食品(一時)とインパクトとファルテックの
3銘柄はストップ高でした

さて、11月優待取得はタマホームとリベレステの現物株2銘柄と
クロス取得のトーセイの3銘柄だけという寂しい取得結果になりました

また、エコスからコシヒカリ2Kgが届きました
2Kgだけと寂しい量ですが我が家のお米在庫は30Kgになりました
エコス米2019.11
それと3社から優待新設変更の発表がありました
共栄タンカーは2000円クオカード優待新設で取得には約14万円(分割前)必要です
共栄タンカー
アーバンビジョンは1万円クオカード優待新設ですが東証PROです
アーバンビジョン
MHGは優待内容と権利月の変更です
MHG

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2019/11/27 17:40 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

少し寂しい優待案内到着と2社優待変更等

今日の日経平均株価は80円高の23,373円と米株高等で3日
続伸でした。優待株のインパクトとホープ(一時)の2銘柄は
ストップ高のほか昨日優待拡充発表の穴吹興産は約11%と
大きく上げました。

さて、綿半からは優待案内が届きましたが品目少なく寂しいです
長野特産品と自社品等からの選択で、お米,味噌・りんごジュース等
ですが、昨年同様にお米5Kgにします
綿半案内2019.11

それと2社から優待変更等の発表がありました
富士ソフトは優待内容発表です
富士ソフト
ゲオはリユース店優待拡充等です
ゲオ

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2019/11/26 17:43 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

売却優待株と11月優待クロスとお得な16千円分ギフトカード優待到着と2社優待拡充等

今日の日経平均株価は179円高の23,292円と米株高等で続伸
でした。優待株のリブワークと柿安(一時)の2銘柄がストップ高
のほか千趣会が約11%上げ全市場値上がり率ランキング10位
でした。

それと今日は含み損だった千趣会が大きく上げたため440円で
500株だけ残し2000株を売却(買値400円)しました。一時220円
まで下げ含み損40万円を越えましたがやっと売却できました。 
また11月優待1回目のクロスをトーセイの残があったためカブコム
でしました。残状況厳しいため11月クロスはトーセイだけに
なるかもしれません

さて、オートバックスセブンからはギフトカード16枚(2名義)
16千円分(3年以上保有)が届きました。
ギフトカードのため有効期限がなく高額商品を買う時は
2回分以上ためてから使用できて、お得です
オートバックス2019.11

それと2社から優待拡充等の発表がありました
穴吹興産は1:2株式分割後の100株に優待枠追加拡充です
分割+優待拡充のため明日の株価上げ巾に注目です
穴吹興産
東海カーボンは優待内容発表です
東海カーボン

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2019/11/25 17:34 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

残念なかっぱ寿司の中トロ無料

今日は家族でかっぱ寿司で優待ランチです
かっぱ寿司の10月前年比は売上101.8%来客数95.8%と売上
は前年をクリアしましたが来客数は前年割れでした
今日も一貫注文中心にしてみました
最初に、はまち,マグロ,穴子,,あん肝,サーモンとすべて一貫
づつの注文にし、その後も一貫注文にしました
かっぱ2019.11
それと毎月16日はトロの日で中トロ無料ですが今月は過ぎて
しまって残念です。12月は16~18日です
中トロ無料

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2019/11/24 13:56 ] 優待食事 | TB(0) | CM(0)

2社から注意必要な優待とクオカードが到着

2社から優待が届きました
ワタミから3000円分優待券です
優待券は薄い紙で、株主通信冊子の中にホッチキス止めで
綴じ込みでミシン目が切りづらいため、優待券を破らない
よう少し注意が必要です。商品交換もできます
鳥メロが近くにありますが、ランチがない店舗なのが残念です
ワタミ2019.11
ジャパンマテリアルからは1000円クオカードです
現物でなくクロス取得です
JM2019.11

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2019/11/23 12:49 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

疑わしい大箱優待品優待到着

今日の日経平均株価は74円高のふ231,12円と押し目買い等
で4日ぶりに反発でした。優待株のWスコープはストップ高でした

さて、ヒロセ通商から箱の高さ33cmもある大きなダンボール箱
に入った優待が届きました
内容はレトルトカレー6種12個,フリーズドライ丼の素4種8個,ごはん10個,
ラーメン4個,,洗剤,水,カレンダーで1万円分とのこと
昨年よりカレーが増えごはんも大きくなったのは良かったですが実質
4000円分くらいの感じのため1万円の価値があるかは疑わしいですが
昨年よりは少し改善した感じです
ヒロセ通商2019.11
昨年ははレトルトカレー8個,フリーズドライ丼の素4種8個,ごはん12個,
Tシャツ1枚,カレンダー1でした
ヒロセ2018.11

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2019/11/22 17:42 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

優待株端株買いと残念な優待到着と優待拡充

今日の日経平均株価は109円安の23,038円と米中関係悪化
懸念等で3日続落でした。一時400円以上下げて驚きました

それと昨日優待新設発表のテンポイノベーションの株価は9::00
前の板は400円高のストップ高気配で買うのをあきらめかけたら、
181円高で始まったため、端株50株で後場注文入れ、1791円で
50株買いました
1:2株式分割後に100株になるため優待取得できます
優待取得が主目的のため買い株数は100株でなく50株にしました

さて、優待廃止のティアから最後の優待米が届きました
岩手県産の銀河のしずく3Kgです
ティアの優待は毎年産地が変わるという珍しい優待米だった
ので廃止は残念ですが、少しおいしい優待で廃止懸念もあっ
たため現物保有でなくクロス取得にしてて良かったです
なおティアの封筒には葬儀会社のため「最期のありがとう」と印刷
されてますが、優待廃止とは関係ありませんね
これで我が家の優待米在庫は28Kgになりました
ティア2019.11

それとUSENから優待拡充発表があり1000株以上優待枠追加です
USEN

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2019/11/21 17:41 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)
八ヶ岳の赤岳 2899m
赤岳8.28日の岳より
プロフィール

ヨット

Author:ヨット
株経験と違い優待経験は短くて
山と温泉も楽しんでます。
社労士・行政書士・宅建・FP2級
資格所有 23区内在住
HP・連絡先は右下リンクの中山
FP相談室(問合せ)です

雑誌掲載
ダイヤモンド・ザイ
2018年4月号
2018年6月号
2018年12月号
2019年12月号
2020年2月号
2021年11月号
2022年12月号
ザイ2022.10
FC2カウンター
累計アクセス数
ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
カレンダー
10 | 2019/11 | 12
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ(折りたたみ)
過去の本試験成績と推移