今日の日経平均株価は131円安の22,843円と米株安等で8日ぶり
に反落でした。優待株の日信工業はストップ高で全市場値上がり率
ランキング1位でした
さて海帆から優待券とお米券の選択優待案内が届きました
9月優待なのに早い到着です
愛知県中心で東京店舗は少ないため、選択の余地なく
お米券にします。東京に店舗増えないか期待してますが
全然増えないようで売却するかも検討中です

あと昨夜レッドプラネットから優待新設発表があり宿泊割引です
レッドそれと7社から優待新設変更廃止の発表がありました
内外トランスラインは優待内容発表です
内外トランスラインオエノンは優待内容発表です
オエノンホリイフードは優待券orお米からお米券に優待変更です
改悪かと一瞬思いましたが違うようです。優待券使う方が
少なくお米の送料節減のためかもしれませんが、貴重なお米
現物優待銘柄だったため、少し残念です
ホリイフードアルプス物流は優待新設で取得には約7万円必要です
アルプス物流日信工業はTOBによる優待廃止です。保有してた方は
株価大幅上昇で良かったですね
日信工業キッツは一部優待枠を1000株を100株に優待拡充です
キッツ日本M&Aは1年以上継続保有条件追加の瞬間週間株主対策
の優待変更です
日本M&A☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村
スポンサーサイト