fc2ブログ

FP社労士と株主優待 

山と温泉好きなヨットの優待日記です

年4回優待銘柄の優待案内到着と優待変更

初取得のホンダから優待案内が届きました。年4回優待銘柄
ですが4回のうち2回が抽選優待で、今回はイベント招待の
抽選優待とカレンダーです
イベントは工場見学とレースイベントで、個人的には抽選なのと
場所が近くないため残念ですが、カレンダーは申し込みます
なお、今回から3年以上保有にレース現場案内等を追加するため
9月の長期保有フレーム切手優待が廃止となるため、年3回優待
に変更となるようです
ホンダ案内2019.9

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



[ 2019/08/31 13:09 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

復活の優待クオカード到着と4社優待新設拡充等

今日の日経平均株価は243円高の20,704円と米株高等で
反発でした。優待株のインタートレードはストップ高でした

さてタマホームから長期優遇クオカード1000円分が届きました
3年以上長期優遇枠(クオカ500→1000円)廃止発表から1ケ月で
変更発表で復活したという不思議なクオカードが届きました
タマホーム2019.8クオカ

それと4社から優待新設拡充等の発表がありました
南海電気鉄道はみさき公園優待廃止変更です
南海電気鉄道
パルマは1000円クオカード優待新設で取得には約7万円弱必要です
パルマ
フルッタフルッタは株数枠廃止で一律自社商品1箱になります
フルッタ
森永乳業は優待拡充で、豆腐以外の自社商品選択を追加拡充です
森永乳業

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2019/08/30 17:37 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

疑問残る最強カタログの選択品到着と2社瞬間株主対策優待変更等

今日の日経平均株価は18円安の20,460円と小幅ながら3日ぶり
の反落でしたが、新興市場の下げ幅が大きかったため(特にマザ
ーズは約2%)優待株の下げはきつめでした
優待株のリブワークとインタートレードの2銘柄はストップ高の
一方でアンジェスはストップ安でした

さて、イオンモールのカタログ(最強の506ページ,約2340品目)
で選択した電子レンジ便利グッズが届きました。
煮る・茹でる・蒸す等が電子レンジでできるようです
イオンMレンジカタログ2019.8
今回は家族に選択を任せたためグルメでなく台所用品になりました
これで3000円もするのかは疑問残りますが、使いやすいとのことです
イオンMレンジ2019.8

それと2社から優待変更等の発表がありました
インフォコムは優待内容発表です
インフォコム
博展は6月以上保有条件追加等の瞬間株主対策です
博展

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2019/08/29 17:36 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

寂しい8月優待取得結果と4社優待廃止クオカ倍増拡充等

今日の日経平均株価は23円高の20,479円と小幅続伸でした
優待株のベネフィットJは約13%上げて全市場値上がり率
ランキング5位でした

さて、8月優待取得ですが現物だけの12銘柄17個でした
昨年取得は17銘柄26個だったため寂しい取得結果です
現物はマックハウスを損切りしたため昨年より1銘柄減lり
クロスは残なしと欲しいものもないため中止しました

8月優待現物銘柄(12銘柄17個)
 明光ネットワーク,JグループH(2個),ポプラ, ビックカメラ(2個)
吉野家(2個),クリエイトレストランツ(2個),大庄,SFP
鉄人化計画,ライトオン,USMHD(2個),エコス
クロス銘柄(なし)

それと4社から優待廃止変更等の発表がありました
モーニングスターは仮想通貨進呈追加拡充です
モーニングスター
リンガーハットは8/26優待変更発表の訂正です
リンガーハット
日本フォームSは2千円クオカード優待の廃止です
日本フォームS
富士PSは1年以上保有優遇枠と1000株以上枠の追加拡充です
100株1年以上はクオカ倍増です
富士PS

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2019/08/28 17:36 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

納得の8月優待クロス中止とウェルス優待新設

今日の日経平均株価は195円高の20,456円と米株高等で
反発でした。優待株のアンジェスはストップ安でした

さて先日書いた8月優待クロスですが、昨日SBIで19時すぎても
コシダカ残があったためクロスしようか悩みましたが、クロス
するのはやめました
コシダカの400株優待は優待券5千円と3千円カタログギフトですが
優待券は使わないし、カタログギフトは昨年2名義取得しましたが
3千円としては寂しい感じだったため、取得中止にしました
残ある8月優待銘柄の魅力は高くないため、納得のクロス中止です
9月は魅力ある優待銘柄多いので期待しています

昨年のコシダカ3000円カタログ選択品
ショルダーハムとウィンナーのセット
コシダカハム2019.1
シュガーリーフパイ
コシダカクッキー2019.1
よって8月優待取得予定は現物銘柄だけになります

それとウェルスからホテル利用優待券新設発表がありました
取得には約75万円必要です
ウェルス

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2019/08/27 17:38 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

想定内大幅安と高級食品優待到着と2社優待拡充

今日の日経平均株価は449円安の20,261円と昨日書いたように
米株安等で3日ぶりの反落で大幅安したが、もっと下がる可能性
もあったため、想定内の下落幅で良かったです

さて、アイコムのギフトカタログで選択した秋鮭のさざなみ漬け
(塩麹)8切れが届きました
黒毛和牛と国産鮭のどちらか悩みましたが、昨年食べておいし
かったため鮭にしました
我が家でいつも食べている養殖物でなく北海道の天然物
の秋鮭なので高級魚ですね。秋鮭食べるのは久しぶりです
株主優待品の食品は全般的に高級のものが多いため食べるの
が楽しみです
アイコム鮭2019.8
アイコムの3000円相当の近鉄百貨店グルメギフトカタログは
果物,菓子,海産物,肉類等の56種類から選択できるため毎年
クロス取得しています
牛肉だと国産牛サーロインーキ2枚とか黒毛和牛のすきしゃぶ
用等があります
アイコム2019.7
それと2社から優待拡充の発表がありました
リンガーハットは10月消費税アップ分対応で、現行540円を
550円読替え・変更等拡充です
リンガーハット
リスクモンスターは5年以上長期保有優遇枠追加拡充です
リスクモンスター

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2019/08/26 17:37 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

週明け株価心配とミニ富士山

米国株600ドル以上の下げで日経平均先物も410円安の20,0190円
と大取終値を530円下回ったため週明け株価心配ですね

さて今日は富士塚に自転車で行ってきました。
途中に8/22に買った優待株「アグレ都市デザイン」(東京の
西南地区で戸建て展開してる会社)の分譲中物件がありました
大泉学園町の8戸分譲地で2戸(5500~5800万円)残ってましたが
大手業者だと6千万円台のため少し割安かなと思います
アグレ看板
富士塚って、昔の富士山信仰で富士山は遠くで行けないため
近くに作られたミニ富士山です。
東京23区内に50か所以上あるようですが、比較的規模の
大きい練馬区大泉町の中里富士に行ってみました
八坂神社の境内にあり、鳥居の右側の道の奥にあります
八坂神社鳥居
高さ12m,直径30mあり都内でも規模の大きい富士塚です
富士塚2019.8
案内板によると江戸時代からあったのかもしれません
富士塚案内
九十九折りの登山道で折り返し点に合目の石柱があります
富士塚5合
頂上の祠ですが頂上は富士山から運んだ溶岩で囲まれてます
また頂上には剣ケ峰の石碑が立っています
なお頂上に登るのは1~2分ですが道が狭いので慎重に
富士塚頂上祠 富士塚頂上
南側は高度感あり景色が良いです
富士塚頂上景色

 なお、下記は16年前に本当の富士山登った時の頂上で買った
キーホルダー(表と裏)です。頂上でしか買えず登山年月日が刻印
してあるので、行かれる方は良い記念になります。
富士山1 富士山2

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2019/08/25 13:05 ] 山歩き | TB(0) | CM(0)

厳しそうな8月優待クロスとステーキ宮優待ランチ

8月優待クロスは今回は金利支払日数が2日間長いため、来週
しようと思っていますが、証券会社の残をみてみたら、吉野家等
の人気銘柄の残なしは当然ですが、スタジオアリス,サンヨー
ハウジング名古屋,明光ネット等も残なしでした。
今まで人気のサイゼリアの残があるのは長期保有条件のためですね
特に楽天証券残は寂しく最近楽天ではクロスしてません
コシダカ,ジンズ,ミニストップは残あったため来週も残あればクロス
するかどうか少し考えます。
昨年はコシダカ,スタジオアリス,サンヨーハウジング名古屋,
明光ネットをクロスできましたが今年は厳しそうです

それと今日の昼食は家族でステーキ宮優待ランチです
ハンバーグ&メンチカツランチ(890円)とハンバーグランチ(790円)
と宮ロースカットランチ(1290円)にして、おいしくいただきました
500円食事券とコロワイド優待ポイントで精算し、優待ポイント
残が約16000円分になりました
宮2019.8.24

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2019/08/24 14:17 ] 優待食事 | TB(0) | CM(0)

端株優待買物券到着と2社優待変更

今日の日経平均株価は82円高の20,710円と円安等で続伸でした
優待株のインタートレードとジョルダンの2銘柄はストップ高でした

さて、ハニーズから500円買物券2枚(2名義分)が届きました
10株の端株優待ですが、含み益あるため、継続保有してます
ハニーズ2019.8
それと2社から優待変更の発表がありました
ユーグレナは優待増量等変更です
ユーグレナ
トーメンデバイスは200株以上枠の内容変更です
トーメンデバイス

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2019/08/23 17:45 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

利回り約7%のクオカ優待銘柄買いですが・・・

今日の日経平均株価は9円高の20,628円と01銭で終えた。

さて最近クオカード優待株売却が続いたので、アグレ都市デザイン
を411円で買ってみました。株価400円台で配当4%以上で1000円クオ
カード優待銘柄のため、総利回りは7%近い高利回り優待銘柄です
ただし、優待改悪の多い不動産株でストップ安でデッドクロス後は
株価低迷中ですので、おすすめにしませんが、RSI20以下で乖離率
△10%なので買ってみました。株価と優待どうなるかは少し心配です
利回り高いのも株価が下がったためです

なお最近クオカ優待銘柄売却(BB大田昭和,グッドコムA,オープンハウス
,エストラストと4銘柄で13千円クオカ優待減)したので少しですがクオカ
補充の目的もあり買ってみました

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2019/08/22 17:38 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)
八ヶ岳の赤岳 2899m
赤岳8.28日の岳より
プロフィール

ヨット

Author:ヨット
株経験と違い優待経験は短くて
山と温泉も楽しんでます。
社労士・行政書士・宅建・FP2級
資格所有 23区内在住
HP・連絡先は右下リンクの中山
FP相談室(問合せ)です

雑誌掲載
ダイヤモンド・ザイ
2018年4月号
2018年6月号
2018年12月号
2019年12月号
2020年2月号
2021年11月号
2022年12月号
ザイ2022.10
FC2カウンター
累計アクセス数
ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
カレンダー
07 | 2019/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
月別アーカイブ(折りたたみ)
過去の本試験成績と推移