fc2ブログ

FP社労士と株主優待 

山と温泉好きなヨットの優待日記です

桐谷さんが選ぶ9月優待ベストテンと違法な株主優待とは

桐谷さんが選ぶ9月優待ベスト10の記事(日経マネー7月号)
が公表されたので見られていない方は参考までに
桐谷さんが選ぶ9月優待ベストテン

それと株主優待が違法になる場合なんて考えたことありますか
総会議決権行使の500円クオカードも違法にならないのか等
参考になる記事がでましたので参考までに
違法な株主優待

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



ダブルで驚きのステーキ宮優待ランチ

今日の昼食は引越し後2回目のステーキ宮優待ランチです
都区内にステーキ宮はなく前回同様埼玉県川越街道のステーキ宮
まで15Kmを車で前回は1時間で驚いたら、今日は何と1時間30分も
かかり本当に驚きました。ジョギングより遅いですから

12:15過ぎの到着のため3組ほど待ってましたが、10分以内で席に案内
されて良かったです。混雑がすごいためか、前回は使用してなかった席
のほうも開放してくれたためです
ハンバーグ&メンチカツランチ(890円)にして、おいしくいただきました
ステーキ宮2019.6.29
今日は裏道を行きましたが裏道も混んでいて参りました
次回は違う裏道で行こうと思ってます
500円食事券とアトム優待ポイントで精算しましたが
精算時は13:00過ぎなのに7組20人以上のお客さんが
待っていて待ち時間予定70分となっていました
千葉と違い人口多いせいか混み方もすごいなと驚きました

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2019/06/29 16:32 ] 優待食事 | TB(0) | CM(0)

大量14社からいろいろな優待到着

今日の日経平均株価は62円安の21,275円と上海株安等
で小幅反落でした。優待株のハニーズは12%以上上げ
全市場値上がり率ランキング4位でした

さて大量14社からいろいろな優待が届きました
昨年の最高優待到着は7/3に17社でした
プロネクサスは保有5年以上となり2000円クオカードです
プロネク2019.6
成学社は1000円分クオカードですが、年2回いただけます
成学社2019.6
全国保証からは3000円クオカードで簡易書留
で届きました。3000円で簡易書留は少数派です。
全国保証2019.6
立花エレテックは2000円クオカードです
立花2019.6
ラサ商事は保有1年以上で500円から1000円分クオカになります
ラサ商事2019.6
ホリイフードからは2000円分優待券です
こちらはランチ店舗が近くにないため、お米に交換します
2000円分で4Kgのお米交換率高く魅力的です
ホリイ2019.6
初取得のエーピーカンパニーからは3000円分優待券です
お米券に交換もできます
AP2019.6
テンアライドからは優待券5000円分(500株です
テンアライドの優待券はランチ使用に嬉しい優待券です
居酒屋で500円ランチは少なく700円以上が多いため
優待券と現金併用になりますが、テンアライドは優待券
だけで満足できるランチが食べられます。また換金率も
良いため、余っても困らないため、魅力的な優待券です
テング2019.6
日本エスリードはグルメギフトカタログです
果物,肉類等42品目から選べます
最近は以前より内容が悪くなってるような気がするため
代わりのカタログ銘柄銘柄に変えたいと思ってます
エスリード2019.6
TOKAIからは優待選択品案内です。飲料水は20~30円/本
で買えるのと飲んでないため、いつも通り500円クオカード
選択しますが、飲料水利用している方には高利回りの
2050円飲料水選択もいいですね。
スマホ割引2100円もあります
TOKAI2019.6
TACからは優待受講割引券2枚です
TAC受講する方以外には使わない優待です
TAC2019.6
日産自動車から優待案内です
自動車購入時に株主にギフトカード5000円,購入者に5000円
カタログギフト進呈とのことです。自分で買えば10000円分
もらえます
アールビバン(志摩ホテル宿泊・・往復交通費のほうが高い)同様
に使わない優待です
日産2019.6
あおぞら銀行は円定期預入,投資信託購入時のJTBギフト2000円
~3000円ですが、投資信託買わないため、使わない優待券です
あおぞら2019.6
フィデアは1年定期の特別金利0.15%優待です
ここの優待は公表されてない隠れ優待で、銀行の特別金利
優待は取得に数十万円必要ですが、こちらは1万円台で優待
取得できます。個人的には使わない優待です
フィデア2019.6

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2019/06/28 17:42 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

【捨てちゃダメ】な優待同封アンケート等

今日の日経平均株価は251円高の21,338円と円安等で3日ぶり
の反発でした

さて初取得のブックオフから優待券2000円分(100円20枚)が届きました
ブックオフ2019.6
案内も何もなくアンケートはがきが入っていて、一瞬捨てそうに
なりましたが、小さくもれなく買物券300円進呈と書いてあります
総会議決だけでなくアンケートもよく見ないとだめですね
ブックオフアンケート2019.6
それとケネディクスから優待概要発表がありました
ケネディクス

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2019/06/27 17:40 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

3社から高額・付録クオカード(2社)と残念なカタログ優待到着

今日の日経平均株価は107円安の21,086円と米株安等で
続落でした

さて3社から優待が届きました
2社からは高額(クオカード優待です
日産東京販売からは高額2000円クオカードで500株の
クロス取得です
日産東京2019.6
ビーアールからはクオカード2枚(2名義)ですが
100株と1000株のため500円と3000円のクオカです
1000株は現物とクロス併用取得ですが、100株分500円は
3000円と比べると付録みたいな感じです
なお1年以上保有条件の瞬間株主対策銘柄です
ビーアール2019.6
RIZAPからは優待カタログ案内です
800株のため24000円分選択できます
カタログは37ページと以前の50ページより薄くなっていて
株価低迷同様に残念です。何にするかはゆっくり考えます
RIZAP2019.6

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2019/06/26 17:44 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

残念な6月優待取得結果とカタログ優待到着

今日の日経平均株価は92円安の21,193円と円高等で反落でした

さて、6月優待取得銘柄が8銘柄30個で確定しました。
昨年は14銘柄40個でしたので大幅減で残念ですが
優待改悪が多かったためしかたがないです
現物は8銘柄21個で、エリアクエストとKeeper技研
ペッパーフード,鈴木,日本コンセプトを売却したため、
昨年より大きく減っています  

現物(8銘柄21個)
 ムゲンエステート,三光MF(3),マクドナルド,すかいらーく(3),
千趣会(10),フジオフード,ラックランド,,あおぞら銀行

クロスは1銘柄9個でマクドナルドだけです。
今回は人気の「すかいらーく」をクロスできなかったのが
残念でしたが、建玉少ないのは一年前とほぼ同じでした
すかいらーくクロスできなかったため、マクドナルドを
9個取得し現物と合わせ10個の取得となりました

クロス(1銘柄9個)
(SBI短期)
マクドナルド(9),

さてFJネクストから1500円分のカタログ優待が届きました
飲料,オイル,ゼリー,お米,煎餅,カレー,洗剤から選択できます
カタログ優待は1500円以上でないと寂しい感じがします
ヘルシーオイルセットにしようかと思ってます
FJカタログ2019.6

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2019/06/25 17:40 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

3万円超のクオカード・ギフトカード到着と6月優待クロス(No2)とラックランド優待変更

今日の日経平均株価は27円高の21,285円と小幅反発でした
優待株のセキドは一時ですがストップ高でした

それと6社からクオカードとギフトカード32千円分が届きました
日本取引所は3年以上保有の4千円と1年以上保有の3千円
クオカードです。長期優遇はクロス対策銘柄です
日取クオ2019.6
リコーリースは3年以上保有の5千円と1年以上保有の4千円
クオカードで、端株保有のクロス取得です
リコーリース2019.6
ビジネスブレイン太田昭和は2千円クオカードです
ここは優待取得に保有期間1年超必要なクロス対策銘柄です
BB大田昭和2019.6
オートバックスセブンからはギフトカード8枚8千円分(3年以上
保有)です。
ギフトカードのため有効期限がなく高額商品を買う時は
2回分以上ためてから使用できて、お得です
オートバックス2019.6
AGSからは1000円分ギフトカードですが、3月はギフトカード
で9月は1000円クオカードという優待です
ここ申し訳ございません。優待取得に保有期間1年必要なクロス対策銘柄です
AGS2019.6
フジコーポレーションからは5000円分のギフトカードが簡易
書留で届きました
ここも優待取得に保有期間1年必要なクロス対策銘柄です
フジC2019.6
それと6月優待クロスですが、すかいらーくはだめだったため
マクドナルドを500株SBIでクロスしました

それとラックランドから優待品一部変更の発表がありました
ラックランド

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2019/06/24 17:39 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

美味しさNo1の優待レトルトカレーです

USMから選択した横須賀海軍カレー5個が届きました
美味しいと評判のため2名義分をお米とカレーにわけました
USMカレー2019.6
なつかい味で具材も形が残り牛肉も柔らかくて、本当に
美味しかったです。ただ500円くらいのため買ってまでは
食べないと思います
ロングライフも美味しいと評判ですが、肉の脂身が多い
こともあり、個人的には横須賀海軍カレーのほうが
美味しく優待レトルトカレーNo1だと思います

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2019/06/23 13:36 ] 優待食事 | TB(0) | CM(2)

かっぱ寿司の食べ放題効果に注目

今日はかっぱ寿司で優待ランチです
自宅からかっぱ寿司まで6kmですが前回まで30分もかかって
ましたが、混まない道がわかってきたため今日は20分で到着
でき自転車並の時間で到着しましたした
かっぱ寿司の5月前年比は売上105,4%来客数104.1%と4月に続き
前年を超えていて、食べ放題の効果がでてきてるようです
先日から平日のランチ・ディナー時間帯実施となったため
今後どうなるか注目です

今日も、前回同様一皿二貫でなく、一貫注文にしていろいろな
種類を9種類食べられて良かったです
 イクラ,かにみそ,ローストビーフ,イカ天,海老天等
かっぱ2019.61
パストラミホークと牛カルビ等
かっぱ2019.62
なお食べた料金がタッチパネルでリアルタイムで見れるのと
精算もボタン押すだけで店員さんも皿数を数えに来ないため
時間かからないのは助かります
優待ポイント残が約2000円分になりました

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2019/06/22 14:03 ] 優待食事 | TB(0) | CM(0)

6月優待初クロス(No1)と初取得優待券到着

今日の日経平均株価は204円安の21,258円と円高等で3日
ぶりの反落でした。優待株の21LADYはストップ高でした

それと権利日近くなってきたため6月優待の最初のクロスをしました
週明けにしようかとも思いましたが安全見て1回目のクロスです
クロスしたのはSBIでマクドナルド400株(現物100株保有)だけです
一番クロスしたいすかいらーくはかなり厳しそうですが
週明けも引き続きトライしてみます

さて初取得のホンダから鈴鹿サーキットorツインリンクもてぎの
優待券が届きました。
入園・駐車料金無料とアミューズメント等割引の優待です
栃木と三重に近い家族連れの方には嬉しい優待券です
ホンダ2019.6

☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2019/06/21 17:38 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)
八ヶ岳の赤岳 2899m
赤岳8.28日の岳より
プロフィール

ヨット

Author:ヨット
株経験と違い優待経験は短くて
山と温泉も楽しんでます。
社労士・行政書士・宅建・FP2級
資格所有 23区内在住
HP・連絡先は右下リンクの中山
FP相談室(問合せ)です

雑誌掲載
ダイヤモンド・ザイ
2018年4月号
2018年6月号
2018年12月号
2019年12月号
2020年2月号
2021年11月号
2022年12月号
ザイ2022.10
FC2カウンター
累計アクセス数
ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
カレンダー
05 | 2019/06 | 07
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
月別アーカイブ(折りたたみ)
過去の本試験成績と推移