今日の日経平均株価は200円安の21,402円と米中対立警戒等
で4日続落でした。優待株のミサワH,電算システム,セキドの3銘柄
はストップ高の一方で、元気寿司はストップ安,JBRは18%下げ
串カツ田中は15%下げと大きく下げました
さて、底値はみえませんが令和入り3日で856円も下げたため、
高利回りのクオカード優待株2銘柄を買ってみました
ここしばらく値上がりや改悪等でクオカ銘柄の売却が続きクオカ
優待保有銘柄が減ってきたため買いました
ただ指標で買ったわけではないため安値圏かどうかはわかりません
さっそく下げたため含み損スタートです
銘柄はショーエイC(750円)とフェイスNW(986円)で、両銘柄
ともに総利回り5,5~6%の高利回りです
さてラックラントから「ご当地こわけ」の2500円分優待券が届きました
商品は送料込みだと4240円以上のため優待券だけでは買え
ないため、残念な優待券です
従来からのカタログ優待は魅力的のため今回は付録です

それと4社から優待拡充等の発表がありました
ぴあは有料コンテンツ利用券追加の優待拡充です
ぴあ大江戸温泉は優待概要発表です
大江戸温泉ニッコーは優待を年2回から1回にし瞬間株主対策追加とともに
長期優遇枠追加拡充です
ニッコーサンライフは優待内容発表です
サンライフ☆いろいろな優待情報はこちらです☆
にほんブログ村
スポンサーサイト