fc2ブログ

FP社労士と株主優待 

山と温泉好きなヨットの優待日記です

隠れ優待と9社優待新設変更廃止等

今日の日経平均株価は216円高の20,773円と米株高等で
反発でした。優待株のキューブシステムはストップ高でした

さてリベレステから隠れ優待の裏磐梯レークリゾート宿泊割引
優待券が届きました。9800円分優待券でなく、9800円で宿泊
できる利用券で、右上にベルーナと記載されてるため、ベルーナ
の優待券と同じようです
リベレステ2019.1
それと9社から優待新設変更廃止等の発表がありました
SBIは優待実施内容の発表です
SBI
新光電気工業はカタログ優待新設で取得には約22万円必要です
新光電気工業
ベリザーブはTOBで優待廃止です
ベリザーブ
ベガは優待品発表です
ベガ
第一工業製薬は自社製品2000円分優待新設で取得には約24万円必要です
第一工業製薬
明星工業は100株枠優待廃止と500株以上枠拡充です
100株保有株ですが200株に買増すつもりもないため売却予定です
明星工業
椿本興業は優待実施発表です
椿本興業
ベネフィット・ワンは1:2株式分割後の100株枠に優待追加拡充です
ベネフィット・ワン
ショクブンは優待再開で優待取得には約24万円必要です
ショクブン

いろいろな優待情報はこちらです
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
☆ランキング参加中☆
スポンサーサイト



[ 2019/01/31 17:39 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

高配当隠れ優待と4社優待新設変更記念優待

今日の日経平均株価は108円安の20,556円とサンバイオ
(マザーズ)の急落等で反落でした
優待株のホリイフードが一時ですがストップ高でしたが
昨日優待再開発表のアサックスは一時90円以上上げましたが
終値は21円高でした。ストップ高かなと思っていたので
予想外でした。以前優待廃止した株のため廃止不安が
あるのかもしれません

さて日本ハウスから、ホテル宿泊割引優待が届きました
1000株でカレーギフトの優待銘柄ですが、1000株未満
にも、こんな隠れ優待があります
優待株ではなく、4%以上の高配当銘柄として買ったので
隠れ優待は付録です
日本ハウス2019.1
それと4社から優待新設変更記念優待の発表がありました
京阪神ビルはお米券からクオカードに変更です
京阪神ビル
フォスター電機は創立70周年記念でECサイト割引優待です
フォスター電機
旭精機工業は1000円クオカード優待新設で取得には約23万円
必要です
旭精機工業
スタジオアオタは3000円ECサイトクーポン優待新設で取得には
約23万円必要です
スタジオアオタ

いろいろな優待情報はこちらです
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
☆ランキング参加中☆
[ 2019/01/30 17:39 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

珍しい優待券と2社高利回り優待再開・優待拡充

今日の日経平均株価は15円高の20,664円と日銀ETF買い
思惑等で小幅高でした

さて、パーク24から駐車券2000円分の優待が届きました
優待券の有効期間は6月or1年が多いですが、有効期限が
2020.4月のため、有効期間1年3ケ月もある珍しい優待券です
パーク242019.1
それと2社から優待再開と拡充の発表がありました
JIAは証券新聞購読期間拡充です
ジャパンインベストメントアドバイザー
アサックスは優待再開で2000円クオカード再開です
配当込の総利回りは6%超の高利回りで、必要資金は5万円台です。
明日の株価どれだけ上がるか注目です
アサックス

いろいろな優待情報はこちらです
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
☆ランキング参加中☆
[ 2019/01/29 17:37 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

なしに近い1月優待取得結果と2社360万円優待実施と拡充

今日の日経平均株価は124円安の20,649円と戻り売り等で
反落でした。優待株では保有株のムゲンエステートが11%と
大きく上げてました

さて、1月優待取得はクロス取得しなかったため、ストリーム1銘柄
だけになり、取得なしに近い取得結果です
他に毎月優待月のカブコムも取得してますが手数料割引なので
優待取得とは言いにくいですね

それと2社から優待実施と拡充発表がありました
マーチャントBは優待実施の発表で、仮想通貨と腕時計の優待
ですが、取得には約360万円必要です
マーチャントB
アダストリアは2年以上保有優待枠追加等拡充です
アダストリア

いろいろな優待情報はこちらです
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
☆ランキング参加中☆
[ 2019/01/28 17:42 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

少し残念だったガスト優待ランチ

今日はガストで優待ランチです
ロースカツセットにすると1000円以上のため、ロースカツとライス
の単品にしました
少し残念だったのはとんかつの下側の衣がカリカリでなく柔らか
い部分があったことです。キャベツからの水のせいかもしれません
ガスト2019.1
精算は840円のため、すかいらーく優待カードから500円と
先月同様にプレサンス優待のVisaギフトカード2000円分で
340円を支払いました。現金追加不要で精算できます
VISA2018.9
いろいろな優待情報はこちらです
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
☆ランキング参加中☆
[ 2019/01/26 14:21 ] 優待食事 | TB(0) | CM(0)

塩漬け選択優待と3社優待変更拡充等

今日の日経平均株価は198円高の20,773円と中国株高等で
4日ぶりの反発でした。優待株ではカブコムが一時ストップ高
だったほか、RIZAPが再編着手等で14%と大きく上げました

さてMRKからバスタオル4枚2000円分が届きました
株価下がったため塩漬け状態です
MRK2019,1
それと3社から優待変更等の発表がありました
三栄コーポレーションは優待内容発表です
三栄コーポレーション
イントラストはクオカード500円をクーポン2000円に優待変更です
イントラスト
御園座は割引券の新設拡充です
御園座

いろいろな優待情報はこちらです
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
☆ランキング参加中☆
[ 2019/01/25 17:36 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

カタログ選択の有名菓子と予想外の優待変更

今日の日経平均株価は19円安の20,574円と利益確定売り等
で3日続落でした。優待株ではカブコムがストップ高・・フジオフード
が12%高だったですが、昨日優待拡充発表の八洲電機も10%近く
上げました

さて、はせがわのカタログ優待の九州産商品10品からの選択した
黒糖ドーナツ棒が届きました
全国菓子大博覧会で名誉総裁賞、ふるさと小包ランキング1位
等で有名な商品で、おいしいお菓子です
はせがわ2019.1
それとシダックスから優待変更の発表があり500株以上枠の
内容が変わり改善か改悪か不明な優待変更です
100株優待の改悪かと思ったので予想外の優待変更でした
シダックス

いろいろな優待情報はこちらです
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
☆ランキング参加中☆
[ 2019/01/24 17:44 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

選択優待品と3社優待新設拡充・優待記念優待

今日の日経平均株価は29円安の20,593円でした
米国株が300ドル以上下げたため予想外の小幅安でした
優待拡充の日本モーゲージは2日連続ストップ高でした

さて、田谷の優待券使用しないため、商品交換として選択
したトリートメント(りんごエキス入り)が届きました。
青りんごの香りが良い感じです。
優待券は2160円でトリートメント店舗価格は約1700円のため、
店舗購入のほうがお得ですが、送料分の差ですね
田谷2019.1
それと3社から優待新設拡充・記念優待の発表がありました
巴川製紙は創業105周年記念優待で1000円分クオカードで
取得には約11万円必要です
巴川製紙
ダイキョーニシカワは500~1000円(3年保有)クオカード優待新設
で取得には約11万円必要です
ダイキョーニシカワ
八洲電機はジェフグルメカード500円増額拡充です
八洲電機

いろいろな優待情報はこちらです
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
☆ランキング参加中☆
[ 2019/01/23 17:39 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

大幅安優待株と2社クオカ優待倍増等

今日の日経平均株価は96円安の20,622円と利益確定売り等
で3日ぶりに反落でした。優待株ではユークスがストップ高だった
一方で、ベッパーフードが減収継続で一時、前日比141円安の2756円
と約1年5カ月ぶりの安値をつけました。2017年には8000円超まで
あげたため高値の約1/3です。昨年売却してて良かったです
なお廣済堂を今日609円で売却しました

そとれ2社から優待拡充等の発表がありました
コンテックはクオカード100株優待を500円から1000円に倍増拡充です
コンテック
ビューティーガレージは優待品発表です
ビューティーガレージ

いろいろな優待情報はこちらです
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
☆ランキング参加中☆
[ 2019/01/22 17:35 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

2社優待3倍拡充と優待廃止大幅高

今日の日経平均株価は53円高の20,719円と米株高等で続伸
でした。優待株では、廣済堂のストップ高は当然ですが、
コックスが29%も上げて全市場値上がり率ランキング1位でした

それと2社から優待拡充廃止の発表がありました
スズデンは優待費用増嵩のため優待廃止ですが、70円の
特別配当実施も同時時間内発表のため株価9%以上上げて
大幅高でした
スズデン
日本モーゲージはクオカード優待を1000円から3000円に変更し
長期保有優遇のカタログ優待追加拡充です
増配も同時発表のため明日の株価は大幅高でしょうね
日本モーゲージ

いろいろな優待情報はこちらです
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
☆ランキング参加中☆
[ 2019/01/21 17:42 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)
八ヶ岳の赤岳 2899m
赤岳8.28日の岳より
プロフィール

ヨット

Author:ヨット
株経験と違い優待経験は短くて
山と温泉も楽しんでます。
社労士・行政書士・宅建・FP2級
資格所有 23区内在住
HP・連絡先は右下リンクの中山
FP相談室(問合せ)です

雑誌掲載
ダイヤモンド・ザイ
2018年4月号
2018年6月号
2018年12月号
2019年12月号
2020年2月号
2021年11月号
2022年12月号
ザイ2022.10
FC2カウンター
累計アクセス数
ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
カレンダー
12 | 2019/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
月別アーカイブ(折りたたみ)
過去の本試験成績と推移