今日の日経平均株価は88円高の22,351円と米中首脳会談
進展期待等で6日続伸でした。
優待株の秋川牧園はストップ高でした
それと5/29に856円で200株買って下げ続けていた原田工業
の株価上がってきたため100株残して、今日935円で100株を
予想外の半年もかかりましたがやっと売却しました
さて、12月は優待銘柄が177銘柄もあり嬉しいですね
10万円以下銘柄も44銘柄と多めです
12月優待177銘柄(1月32銘柄,2月134銘柄,3月802銘柄,4月28銘柄
5月34銘柄,6月109銘柄,7月31銘柄,8月102銘柄,9月
423銘柄,10月24銘柄,11月34銘柄,12月177銘柄)
また3社から優待券が届きました
コシダカからは優待券1万円分(400株,2名義)です
取得した目的は優待券でなく3千円カタログギフトですが
こちらの到着は後日のようです

(下に続く)
鉄人化計画からはカラオケ店舗等飲食券2500円分等
が届きました。今回から優待券の使用限定がなくなりました

極楽湯からは優待券10枚(2名義)です。年間1回しか
届かないため、使い方考えないと余ったり足りなく
なって困ります。

それと4社から優待新設変更の発表がありました
北海道ガスは5:1株式併合後の100株に優待枠追加拡充です
北海道ガスサイバーダインは割引優待新設で取得には約80万円必要です
サイバーダインフレンドリーは10:1株式併合による形式的優待株数変更です
フレンドリー東光高岳はカタログギフト割引優待に変更です
東光高岳いろいろな優待情報はこちらです
にほんブログ村☆ランキング参加中☆
スポンサーサイト