今日の日経平均株価は915円安の22,590円と米株安等で
大暴落で下げ幅は今年3番目の大きさで、一時下げ幅1000円
を超える場面もありました。先物下げ幅から700円前後の下げ
と思っていたため予想以上の大きい下げでした
優待株の愛光電気はストップ高でした
持株がどれだけ下げたかは見てませんが、明日も大きく下げたら
買ってもいいかなとは思っています
さて一昨日書いたように、東建廃止端株優待のかわりのお米
優待を検討してみました。重いのを買いに行くのもめんどうな
ため、お米現物が良いのですが、お米券も含め10万円以下の
3Kg以上銘柄で検討してみました
なお、現物保有してるお米優待株は次の通りです
(クロス取得分は毎年変わるため省略)
お米:エコス,USM,,ホリイフード,ヤマナカ,アマナ
お米券:小林洋行,タカラレーベン
8万円台でお米3Kgの田中精密工業とティアがあり、お米券は
6万円で3KgのAPC(無配)と7万円で4Kgの海帆があります
お米現物よりもお米券のほうが資金少なくてすむようなため、お米
現物にこだわらずお米券にして、海帆100株を720円で買いました
さらに現状では近くの店舗ではお米券4Kgで4.5Kg~5Kg買えてお得
なこともありお米券選択にしました
それと2社から優待変更発表がありました
グッドコムアセットからは優待変更発表があり6ケ月以上継続保有
が優待条件に追加となる瞬間株主対策ですね
表題が「優待継続と一部変更」のため改悪かと一瞬どっきりしました
グッドコムアセットマルサンアイは優待割引追加拡充です
マルサンアイいろいろな優待情報はこちらです
にほんブログ村ランキング参加中
スポンサーサイト