fc2ブログ

FP社労士と株主優待 

山と温泉好きなヨットの優待日記です

寂しい10月優待24銘柄とおすすめ12銘柄

10月は優待銘柄が24銘柄しかなく寂しいですね
10万円以下も3銘柄しかありません
ただ銘柄数も少ないため優待取得検討は時間かかりませんね
10月優待24銘柄
(1月32銘柄,2月134銘柄,3月802銘柄,4月28銘柄
5月34銘柄,6月109銘柄,7月31銘柄,8月102銘柄,9月
423銘柄,10月24銘柄,11月35銘柄,12月171銘柄)

それとダイヤモンドザイのおすすめ12銘柄も参考までに
10月優待おすすめ12銘柄

***************************************
1日1回応援一票をブログランキング投票
***************************************
優待情報はこちらです
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



[ 2018/09/30 15:21 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

ステーキ宮2019年コロワイドおせち予約でお得な年間クーポン6000円分ゲットと久しぶりの大混雑

コロワイドのおせちは、コロワイド,アトム,カッパの株主優待サイト
で10/1から予約開始になっていますが、店舗では9月から開始で
ステーキ宮ではおせちの予約が9/25から始まりました
ステーキ宮でおせちの予約すると500円クーポン券の一年分セット
6000円分がもらえます。会計690円以上で使えます。
昨年までは11000円のおせち予約で年間12000円のクーポンいただ
けましたが、今年は年間6000円のクーポンになりました
クーポン廃止の心配もしてたので半額でもクーポンあり良かったです
ただ毎年人気あり今年も売切れ店が続出のようです

さっそく優待ランチ行ったついでに在庫確認し幸運にも予約できました
12/28着で予約しました。解凍後の賞味期間は2日間です
宮おせち予約
こちらが6000円クーポンで毎月500円使用できます(下に続く)
[ 2018/09/29 13:25 ] 優待食事 | TB(0) | CM(0)

すかいらーく優待カード買取価格変化とお得なテング優待ランチと4社優待新設変更等

今日の日経平均株価は323円高の24,120円と米株安・円安等
で大幅高で、一時は約27年ぶりの高値を付けました

さて今日は神田と秋葉原近辺のチケット店を3軒回りましたが
チケット店ごとの優待券の買取価格の差は今回は少なかったです
しいてあげると松屋フーズの買取価格が400~550円と幅がありま
したが、400円の店は在庫多く550円の店は在庫少ないと言われて
たので納得です
また9/21に書いたすかいらーく優待カード買取価格ですが、9/15到着
から2週間たちましたが、3月のように500円が380円に急落するような
こともなく9/21とほぼ同じ価格になっていました。6月は12月と異なり
クロス取得が厳しかったことが影響しているのかもしれません
ただ9/21は50%~70%(一部80%)と書きましたが、今日の3軒は
60~70%になっていて50%が60%に変わってました
以前の優待券は80%買取でしたが優待カードは70%前後買取で落ち着き
そうな感じがします。ただ大手某店は今日も買取不可のままでした

 昼食はテング淡路町店でなく新宿西口の郵便局前店でテンアライド
優待券で500円ワンコインランチで、鶏の唐揚げを食べました
郵便局前店は桐谷さんお気に入りの「きづなすし」の隣ですが
まわりは居酒屋中心に優待券使用できる店がたくさんあります(下に続く)
テングランチ新宿2018
[ 2018/09/28 18:06 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)

2社から予定外の初取得優待と優待改悪前最後の優待到着とランドコンピューター優待変更

今日の日経平均株価は237円安の23,796円と海外投資家売り
等で9日ぶりに半セクでした。優待株の夢展望(一時)と平和紙業
の2銘柄はストッブ高でした

さて2社から優待が届きました
KeePer技研からは優待券が届きました
売却予定でしたが株価あまり上がらず保有継続したため
初取得になりました
優待券を使わない場合は返送すと3千円クオカードが
いただけます
KeePer案内2018.9
三光マーケッティングフーズからも優待券が届きました(下に続く)
[ 2018/09/27 18:09 ] 優待変更 | TB(0) | CM(2)

残念な100倍優待株等8銘柄売却とマクドナルド優待券枚到着のお得な使用法と2社優待拡充等

今日の日経平均株価は93円高の24,033円と海外短期筋買い等
で8日続伸で、約8ケ月ぶりに24000円台を回復しました
優待株のCSPはストッブ高でした

なお今日は8銘柄を売却しました
売却したのは優待株のペッパーフードとNISA口座の7銘柄です
ベッパーフードは67円(2010年)で買って昨年120倍以上となる
8200円まで上げた後は3500~4000円と低迷してましたが、
今日株価動いたため65倍の4420円で300株売却しました。
年間6千円優待券で130万円株はやはり利回り低すぎます
昨年8000円で売却しなかったのは残念ですがタラレバのため
しかたがないですね
約130万円の売却益ですが税引き後だと約100万円強となり税金
高いのも残念です
またNISA枠の今年で5年の期限銘柄7銘柄を売却しました
銘柄はアルプス技研,ネットワンシステムズ,リソー教育,ハークスレイ
共立印刷,あかつき本社,ゲンダイエージェンシーですが
アルプス技研とネットワンは5年で株価4~5倍になったため7銘柄
全体の売却益は約110万円となり、NISAは無税のため嬉しいです
今日の売却益約210万円でどの優待株を買うか少し考えます

さて、マクドナルドから2名義分8冊食事券48枚が届きました。
現物100株とクロス700株での取得です(下に続く)
[ 2018/09/26 18:04 ] 優待変更 | TB(0) | CM(2)

9月優待取得は50銘柄81個で確定等

今日の日経平均株価は70円高の23,940円と配当再投資思惑
買い等から7日続伸でした。優待株のTATERUはストッブ高でした

さて、9月優待取得は50銘柄81個で確定しました
昨年の53銘柄よりは減りましたが不満はありません
 現物保有銘柄は次の40銘柄56個で、2銘柄取得,8銘柄
売却等で、昨年の45銘柄よりも5 銘柄減りました。
取得したのはプロパティA,イートアンドの2銘柄で、減ったのは
株価大幅上げで売却のラウンドワン,レオパレスと優待廃止
改悪売却のあかつき,日本ギア工業,JFLAと権利月変更の
ヤマウラ,SDの7銘柄です

現物銘柄(40銘柄56個)
(1)クオカード等金券(11銘柄14個)
 成学舎,TOKAIHD(2),秀英,AGS,ビーアール(2),城南進研
プロパティA,オープンハウス,ディアライフ(2),ホットマン,ETS
(2)優待食事券,利用券(20銘柄32個)
 ANA,田谷,セントラルスポーツ(2),愛眼,
オートバックスセブン(3),コロワイド,アトム(2),
カッパクリエイト(2),ルネサンス,テンアライド(6),
平和,サンリオ,山喜,スクロール(2),
ヤマダ電機,TAC,ワタミ,アールビバン,極楽湯(2),
,おあぞら銀行
(3)カタログ優待,商品等(9銘柄10個)
 オリックス,日本管財,マルコ,はせがわ,
ミューチュアル,ヒロセ通商,フォーシーズ(2)
アドバンスクリエイト,イートアンド

クロス銘柄(13銘柄25個)は次の通りです(下に続く)
[ 2018/09/25 18:05 ] 優待変更 | TB(0) | CM(2)

すかいらーく優待カードと併用できる優待ギフトカードでクオカード7月使用中止対応できます

今日は家族でガストの優待ランチです
とんかつと豚の生姜焼きを食べました。味はいつも通り普通です
ガストとんかつ2018.9
さて、精算ですが、9/15届いたすかいらーくの新優待カードですが
クオカードが使えないのは前の優待券と同じため、500円単位オー
バー分は精算に現金が必要になります
優待クオカードに代わるものとしておつりのでる優待ジェフグルメ
カードもありますが、貴重なためすかいらーく系で使う必要もありません
そこで余っている優待カードに気づいたため使用できるか確認しました
何かと言うと、プレサンスから届いたVisaギフトカード2000円分3枚です
有効期限があることと他カードや現金との併用払いができない場合も
あるため使いにくいギフトカードです(下に続く)
VISA2018.9
[ 2018/09/24 13:58 ] 優待食事 | TB(0) | CM(0)

ややこしい優待品が到着

イートアンドの大阪王将の餃子が届きました
送付案内もなかったためイートアンドからの優待かなと思いました
でもイートアンドの権利月は3月と9月のため届くのは変なため
何かなと考えてしまいましたが、ゴミ入れに捨てた宅急便の宛名
シール(すごく小さい字です)を見て納得しました
なんと先月優待改悪発表の日本コンセプトで選択した優待品でしたが
イートアンドと書いてあるため、まぎらわしく、ややこしい優待品です
日本コンセプトは年内には売却予定で最後の優待品となるため来年
からは今回のようなことはなくなります
日コン2018.9餃子

***************************************
1日1回応援一票をブログランキング投票
***************************************
優待情報はこちらです
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
[ 2018/09/23 12:54 ] 株主優待  | TB(0) | CM(0)

かっぱ寿司のお気に入り裏メニューと少し残念な秋限定メニュー

今日の昼食は家族でかっぱ寿司に行ってきました
かっぱ寿司の8月前年比は売上102%客数96%と
売上は前年比超えに戻りました
3連休初日のためか店舗はすいていました

今日も100円のメニュー表に掲載されていない数量限定商品の
お気に入りの裏メニューの「ローストビーフ軍艦」を食べられました
ローストビーフ握りは180円ですが軍艦は100円でお得です
ただ先月と違い赤身だけでなく脂身も少し混ざってました
ローストビーフ握りに使用した端切れ(推測)のため大きさ・部位
にバラツキあるようですが、おいしいです
かっぱロースト2018.9
期間限定の秋メニューの北海道産さんまも食べてみました(下に続く)
[ 2018/09/22 13:46 ] 優待食事 | TB(0) | CM(0)

すかいらーく新優待カードのチケット店の対応・買取価格と2社優待変更等

今日の日経平均株価は195円高の23,869円と米株高等で
6日続伸でした。優待株のTATERUとコラボス(一時)の2銘柄
はストッブ高でした

さて5/10にすからーくの新優待カードは転売できなくなる可能性も
あると書きましたが、9/15優待到着から一週間たち、チケット店
の対応は残高確認に手間がかかるため、次のようにバラバラの
ようです
 1.店頭・郵送とも買取不可
 2.店頭買取は不可だが郵送買取は行う
 3,店頭買取は未開封品だけで開封品は買取不可
 4.店頭買取するが、開封品は未開封品より買取価格が低い
 5.その他

なお、買取価格は以前の優待券よりも残高確認の手間がかかる
ため、以前の優待券の80%が50%~70%に下がっている店が多い
ようですが、80%のままの店もあります
ただ、9/15な届いたたばかりのため、チケット店の買取対応と買取
価格がどうなっていくかはまだ流動的だと思いますが、買取対応と
買取価格は図書カードが図書カードNEXTに切り替わった時と状況
が似ていると思います
NEXTも残高確認必要で、現在でも旧図書カードよりも買取額は低く
なっていて、未開封品買取不可の店もあることから、すかいらーく
優待カードも買取額が低くなるかどうか注目です

それと2社から優待変更等の発表がありました
富士フィルムは1年以上保有枠の追加と3年保有枠の変更です
富士フィルム
日本ヘルスケアは優待内容発表です
日本ヘルスケア

***************************************
1日1回応援一票をブログランキング投票
***************************************
優待情報はこちらです
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村


[ 2018/09/21 18:04 ] 優待変更 | TB(0) | CM(0)
八ヶ岳の赤岳 2899m
赤岳8.28日の岳より
プロフィール

ヨット

Author:ヨット
株経験と違い優待経験は短くて
山と温泉も楽しんでます。
社労士・行政書士・宅建・FP2級
資格所有 23区内在住
HP・連絡先は右下リンクの中山
FP相談室(問合せ)です

雑誌掲載
ダイヤモンド・ザイ
2018年4月号
2018年6月号
2018年12月号
2019年12月号
2020年2月号
2021年11月号
2022年12月号
ザイ2022.10
FC2カウンター
累計アクセス数
ご訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数:
カレンダー
08 | 2018/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
月別アーカイブ(折りたたみ)
過去の本試験成績と推移