今日の日経平均株価は551円高の21,317円と米中貿易
摩擦回避期待等で大幅続伸でした
優待株のロコンドとイーブックの2銘柄はストッブ高でした
さて、3月優待取得は77銘柄145個の取得で確定しました。
昨年の70銘柄130個をどうにか超えました
現物保有銘柄は次の59銘柄94個で値上がりや優待改悪等で売却
した以上に取得し昨年の53銘柄86個よりも6銘柄8個増えました
減ったのは7銘柄(カワタ,川西倉庫,ミサワホーム,ジューテック,
ヴィアHD,ラウンドワン,レオパレス)で増えたのは13銘柄(秀英,
城南進研,日本ギア工業,日本取引所,ダイトウボウ,フリュー,
原田工業,アールビバン,キタムラ,日本管財,マルコ,モーニングスター,
ヤマウラ)です
現物取得銘柄(59銘柄94個)
(1)クオカード等金券(20銘柄)
あかつき(5),成学舎,TOKAI(3),秀英,AGS,ビーアール(3),
城南進研,日本ギア工業(3),ラサ商事,BB大田昭和,サンヨー
ホームズ,プロネクサス,カーリット,ルネサスイーストン(2)
日本取引所,サンメッセ,明星工業,ダイトウボウ,フリュー,原田工業
(2)食事券,利用券,買物券等(24銘柄)
全日空、セントラルスポーツ(2),田谷,愛眼,アトム(3),
オートバックスセブン(4),コロワイド, カッパ(3)
ルネサンス,テンアライド(7),平和(2),,サンリオ,
山喜,スクロール(3),ヤマダ電機(2),TAC(2),ワタミ,
アールビバン,,ヒラキ,フィデア,シダックス(2),キタムラ
ホリイフード(3),あおぞら銀行
(3)お米券(1銘柄)
小林洋行(2)
(4)カタログ,食品等(14銘柄)
SDHD(2),オリックス,日本管財,マルコ,マルハ,RIZAP,
日本エスリード,丸三証券,フジ日本精糖,FJネクスト,
トーソー,昭文社,モーニングスター,ヤマウラ
クロス取得銘柄(26銘柄51個)
株価上がってるため資金厳しかったですがどうにか51個
(昨年は44個)クロスできました
人気銘柄は別ですが、全体的には残なし復活多く、証券会社
も手数料確保のための建玉放出が増えていて昨年よりクロス
しやすくなってるような気がしました
なおANA残あったため今日追加クロスしました
今晩の現渡多くて大変ですが漏れのないように気を付けます
(1)カブコム(12銘柄15個)
松屋フーズ,リコーリース,プレサンス,フランスベッド(2)
ツツミ,ユニゾ,三谷セキサン,東京鐵鋼,前澤給装
ビーアール(3),高松コンストラクション,ANA
(2)SBI短期(13銘柄35個)
オートバックス(5),平和(10),日本取引所(2),JSP
プレサンス(2),ユニゾ(2),日産東京販売(2)
タチエス(3),興銀リース,全国保証(2),明星工業(2)
アイコム,JAL(2)
(3)松井(1個)
オリックス
いろいろな優待情報はこちらです
にほんブログ村
スポンサーサイト